今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

端午の節句でカイ君のお祝い

2013年05月06日 | 家ごはん

 

『端午の節句』だからって…、我が家には大人二人と猫二匹しかいませんが、

ちゃんと該当するのがいるんです。1歳になる立派な男子。

この子をダシに大人たちは美味しいお酒を飲むことに…。

 

 

 

壁掛けとお皿、両方とも陶芸家・三宅友子さんの作品です。

この方の描かれる鯉のぼりはとても可愛く・美しくて大好きです。

 

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ソーセージと生ハム盛り合わせ

(ルッコラ・水菜・ミニトマト・レモン)

松坂ハムのシュバイネブラートヴルスト(無塩せき白ウインナー)と、

イタリアから輸入されたプロシュットスライス(生ハム)。

ワインとの相性は抜群です

 

 

ローストビーフ

(新玉葱・水菜)

もちろん、買ったものです。

 (こんなキレイに私が作れるわけはありません)

 

 

お刺身盛り合わせ

 

誰かが狙ってる…

「あたしは女の子だけど、今日は子供の日よ。いっぱい食べたいわ

はいっ、8キロちゃんはいっぱい食べました。 

 

 

蟹味噌と揚げニンニク

私は蟹味噌が大好き。日本酒をチビチビ舐めながら独り占め

 

 

こんなのも…

柏 餅

草餅=あずき餡 ・ 桃色餅=白餡 ・ 白色餅=味噌餡

 

 

一年に1回登場する箸置きですが…

お正月・お雛様・七夕・クリスマスなど、1年に1回だけ使う箸置きってありますね。

 

 

昨日の主役だったカイ君は…

おもちゃにして遊んでる…

 


人気ブログランキングへ

コメント