今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

オープンサンド

2013年05月20日 | 家ごはん

少し前にフランスワインのシャブリを頂いていたので、「そろそろ飲もうか…」ということになり、

それに合わせて、ちょっと洋食っぽい食卓になりました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ベーコン (農家のベーコン)

オーブンを250℃にして15分ほど焼きました。 驚くほどの油が受け皿にたまります。

シャブリとベーコン。詳しい方だと「なんだ!この組み合わせは!!」と思われることでしょうが

辛口ワインとベーコンの組み合わせは理屈はともあれ、美味しいのです

 

 

 

 

茹で卵・トマト・モッツァレラチーズ

オープンサンドには欠かせない顔ぶれです。

 

 

ズッキーニと茄子の焼き浸し

輪切りにしたズッキーニと茄子をオーブンで10分焼きました。

焼きたてをシンプルなドレッシングに漬けておきます。

ドレッシングはオリーブオイル・白ワインビネガー・塩・胡椒・砂糖・おろしニンニクで。

 

 

フランスパンに「コレでもかっ!」っていっぱい挟んだら…

大口をあけて…  いただきまーす!!

もう、もう、たまらなく美味しいです。

たまにはこんな夕食もいいです

 

※ 本来、この食べ方にはライ麦パンのような固いドイツパンの方が合うかも知れませんが、

バゲットやバタールなどのフランスパンも充分美味しいです。(私はこっちの方が好きです)

 

 

 

昨日は、東京文京区・目白坂にある椿山荘の隣、

植木や苗物の専門店「音ノ葉」さんへ野菜の苗や土を買いに行きました。

このお店は本来薔薇の木が多いのですが、今の時期は新しい品種の紫陽花もいっぱい。

 

 

ほんとうに目の保養をさせていただきました。

 

紫蘇やモロヘイヤ・ししとうなどGWの頃に植えたものの、

近くに雑草を枯らすスプレーを散布するなど、私の心がけが悪くて枯れてしまいました。 

今度は地植えではなく、プランターに植えてみました。 夏が楽しみです

 


人気ブログランキングへ

コメント (4)

イタ飯っぽいお弁当

2013年05月20日 | お弁当

5月20日(月)のお弁当

チキンライス・小梅干し

海老・ズッキーニ・茄子の焼き浸し・ナポリタン・ウインナー

フローラルビンズ・茹で卵(五色の花むすび)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)