今朝の積雪は、新たに30cm
よくもまぁ空にはこれだけの雪があるもんだ・・と空を見上げながら、午前中は家のまわりの雪かき
体じゅうがガクガク
昼食後はひと休みしてから、畑の収穫に挑戦!
まずは車の置き場所の雪かき
メイン道路は除雪車が走ってくれるのですが、その除雪車が道路の両サイドに雪をどかして走るので畑への進入路が壁になってるんです
駐車スペースを確保して畑を眺めるとこんな感じです

晴れてきてとってもきれいな雪景色・・・なんて言ってる場合じゃないんです
スコップを入れて見ると

足場を踏み固めながら進んでいきますが、気を抜くとズボッと太ももまで雪に入ってしまいます
宝さがしのごとく掘り返し、まずは大根見っけ

こんなに重くて冷たい雪の下で耐えてたのかと思うといとおしくなります
次に水菜とネギをゲット
キャベツや白菜もほしいけど植わってる所はまだこの先

ちょっと無理そうなので今日は断念しました
とうとう1月は1カ月間雪と格闘して終わりました
火曜日あたりから久しぶりの
マーク
どんどんとけておくれ

ポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村

よくもまぁ空にはこれだけの雪があるもんだ・・と空を見上げながら、午前中は家のまわりの雪かき

体じゅうがガクガク

昼食後はひと休みしてから、畑の収穫に挑戦!

まずは車の置き場所の雪かき

メイン道路は除雪車が走ってくれるのですが、その除雪車が道路の両サイドに雪をどかして走るので畑への進入路が壁になってるんです
駐車スペースを確保して畑を眺めるとこんな感じです

晴れてきてとってもきれいな雪景色・・・なんて言ってる場合じゃないんです

スコップを入れて見ると

足場を踏み固めながら進んでいきますが、気を抜くとズボッと太ももまで雪に入ってしまいます
宝さがしのごとく掘り返し、まずは大根見っけ


こんなに重くて冷たい雪の下で耐えてたのかと思うといとおしくなります

次に水菜とネギをゲット

キャベツや白菜もほしいけど植わってる所はまだこの先


ちょっと無理そうなので今日は断念しました

とうとう1月は1カ月間雪と格闘して終わりました
火曜日あたりから久しぶりの

どんどんとけておくれ




にほんブログ村