6時に家を出て北へ向かう。
今日は部活の無い日なのでるみこさんも一緒だ。
清里を抜け野辺山ではまだ桜はこれからのようだった。
小海では桜は満開を迎えていた。
佐久の街に入ると正面に気球がたくさん見える。
今日は佐久バルーンフェスティバルもやっている。
8時過ぎには会場に到着。
初出場とあって地図を見ながらコースの確認。
9時45分スタート。会場の中を2周して外に出る。
ほとんどアップダウンの無いコースは走りやすかった。
しかしながら前半はいまいちスピードに乗れない感じ。
結局38分12秒で40歳以上の12位でゴール。
あと1分は縮めたいなあ。
会場の隣にある長野牧場に行ってみる。
少し散り始めた桜のトンネルは素晴らしかった。
満開のときに来てみたいと思った。
時々強い風で桜吹雪になった。
牧場の中にはヤギがたくさんいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
会場を後にして温泉に向かう。
気が付くと朝たくさんあった気球がなくなっていた。
どうも昼間は休み時間のようだ。
バルーンフェスティバルの会場そばを通るので
期待していたのに残念だった。
温泉そばの道の駅で昼食。
長野ではどこでも味噌カツが流行のようだ。
満腹になって温泉に到着。
入場料350円ととってもお得な温泉だ。
露天風呂は熱すぎてすぐに出てしまった。
女風呂のほうは少しぬるめで良かったとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
清里のソフトクリームを食べて家路へ向かう。
途中渋滞しているところもあったが
6時頃無事到着。なかなか楽しかったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
来年は満開の頃桜を見に行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今日は部活の無い日なのでるみこさんも一緒だ。
清里を抜け野辺山ではまだ桜はこれからのようだった。
小海では桜は満開を迎えていた。
佐久の街に入ると正面に気球がたくさん見える。
今日は佐久バルーンフェスティバルもやっている。
8時過ぎには会場に到着。
初出場とあって地図を見ながらコースの確認。
9時45分スタート。会場の中を2周して外に出る。
ほとんどアップダウンの無いコースは走りやすかった。
しかしながら前半はいまいちスピードに乗れない感じ。
結局38分12秒で40歳以上の12位でゴール。
あと1分は縮めたいなあ。
会場の隣にある長野牧場に行ってみる。
少し散り始めた桜のトンネルは素晴らしかった。
満開のときに来てみたいと思った。
時々強い風で桜吹雪になった。
牧場の中にはヤギがたくさんいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
会場を後にして温泉に向かう。
気が付くと朝たくさんあった気球がなくなっていた。
どうも昼間は休み時間のようだ。
バルーンフェスティバルの会場そばを通るので
期待していたのに残念だった。
温泉そばの道の駅で昼食。
長野ではどこでも味噌カツが流行のようだ。
満腹になって温泉に到着。
入場料350円ととってもお得な温泉だ。
露天風呂は熱すぎてすぐに出てしまった。
女風呂のほうは少しぬるめで良かったとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
清里のソフトクリームを食べて家路へ向かう。
途中渋滞しているところもあったが
6時頃無事到着。なかなか楽しかったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
来年は満開の頃桜を見に行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)