梅雨入り・・。 2007年06月14日 14時14分07秒 | Weblog 午前中から降りだした雨は夜まで止まなかった。 例年よりかなり遅い梅雨入りとなった。 久しぶりにママさんのウォーキングも ジョギングもお休み。 のんびりと過ごした。
暑い・・。 2007年06月12日 22時38分34秒 | Weblog 最高気温は30℃を超えた。 暑い一日。 るみこさんは中間テスト一日目。 英語と数学は撃沈だとさ。 ママさんのダイエット大作戦は 完全に停滞期に入ったようだ。 夕方サイクリングロードを9キロジョグ。 右腰と左臀部が痛いぞ。 あと5日で10キロレースだ。 天気のいいのは明日まで。 その後はいよいよ梅雨入りか。
夕日・・。 2007年06月11日 22時11分59秒 | Weblog 久しぶりに朝からいい天気。 朝車の窓をあけて走ると 風がとても気持ちいい。 夕方ママさんと歩きに行きながら サイクリングロードを9キロラン。 500m×1本 1分25秒。 もっといいタイムで走れたと思ったのに・・。 るみこさんにもらった古い携帯で 沈む夕日を撮ってみる。 るみこさんの高校は2学期制なので この時期に中間テスト 9月に期末テストがある。 明日からいよいよ中間テスト。 結果や如何に。
雨の日曜日・・。 2007年06月10日 21時43分35秒 | Weblog 朝から雨。 レースも無い週末はのんびりと過ごした。 午後3時頃から青空が広がってきた。 4時半頃からママさんと4キロウォーク。 たくさんの人が歩いたり走ったりしていた。 その後9キロジョグ。 このところスピードトレーニングしていたので 今日はゆっくりとジョギング。 るみこさんが携帯を変えたので 古い携帯をもらってカメラ・時計・音楽用に使うことにする。 さっそくまーぶるを大写しで一枚。
携帯・・。 2007年06月10日 16時25分33秒 | Weblog 朝から降ったり止んだりの天気。 るみこさんは携帯を新しくすると ママさんと出かけていった。 DocomoのD→Dと使っていた携帯は 今回はSHになって帰ってきた。 液晶がやたらとでかい携帯だ。 来週火曜日から試験のるみこさんは 試験勉強に携帯いじりに大忙しだ。 夕方サイクリングロードを10キロラン。 走り出したら激しく雨が降ってきた。 2000m×1本 7分04秒。(3分36秒、3分28秒) 良い感じで走れる。 とはいえ走り始めはお尻が痛いぞ。 武蔵稜マラソンまであと8日。
雨・・。 2007年06月08日 00時25分43秒 | Weblog 夕方走りに行こうとすると雨が降り出した。 いつもより少し遅い時間にサイクリングロードを走り出した。 毎年この時期蛍を見ることのできる 中央病院そばの川で蛍発見。 40匹くらいは飛んでいたかな。 500m×1本 1分24秒。 タイムはあがり続けているぞ。
ダイエット大作戦・・。 2007年06月08日 00時10分31秒 | Weblog 夕方ママさんと歩きに出かけながら サイクリングロードを9キロラン。 500m×1本 1分28秒。 調子は上向きか・・?! 8月までにママさんのアンダー60キロダイエット大作戦は 2週間が過ぎた。 1週目は63~64キロの間 2週目は62~63キロの間 今日の朝は61.8キロと順調のようだ。 来週はコンスタントに61キロ台が目標だ。
6月6日は・・。 2007年06月06日 21時52分52秒 | Weblog 6月6日は雨がざあざあ降ってきて・・♪ と天気予報はお昼頃雷雨になるといっていたのに 一日晴れて暑い日となった。 昨日の午前中るみこさんは頭痛のため早退。 きょうも何となくお休み。 のんびりと過ごしたようだ。
赤い月・・。 2007年06月04日 00時03分59秒 | 本 夜11時頃、東の空から赤い月が昇り始めていた。 今日からママさんの病院実習がはじまった。 朝7時過ぎには家を出る日が続く。 7月中旬まで6週間の長い闘いだ。 夕方ママさんと歩きに行きながら9キロラン。 2500m×1本 9分37秒。 最後の500mは1分41秒。 久しぶりに読み終わって爽やかな気分の本だった。 「夜は短し歩けよ乙女」森見登見彦 本屋大賞第2位の本ということで期待して読んだが 期待に違わぬ面白さ。 特に第三章御都合主義者かく語りきは最高だった。 いつまでも読んでいたい本だった。