火曜日に札幌から戻ってきてからは十日町産地の求評会で少し忙しくしていました。
札幌ではいろいろ写真を撮りました、最近、「ものぐさ久右エ門」くんにばかばかしネタで負けているので少し頑張ってアップしようと思います。
昨年、鹿児島で観覧車に乗ったのは記憶に新しいところですが、今回は札幌で乗りました。
宿から歩いて5分程の所に観覧車はあり、部屋からも見えたのでかなり早い時期からターゲットになっていました。
鹿児島では乗っているのはカップルばかりでしたが、札幌では家族連れが数組いて何となく心地がいいのでした。
そうは言っても、そんな中で一人で観覧車に乗るのはさびしいものです。 あはは。
観覧車からは札幌の町が一望できました。
ニッカおじさんを上空から眺める事ができます。ススキノの辺は光の渦のようできれいでしたが、それ以外は割と真っ暗な感じ。
案外、札幌の観覧車は昼間の方が景色がいいのかもしれません。
札幌ではいろいろ写真を撮りました、最近、「ものぐさ久右エ門」くんにばかばかしネタで負けているので少し頑張ってアップしようと思います。
昨年、鹿児島で観覧車に乗ったのは記憶に新しいところですが、今回は札幌で乗りました。
宿から歩いて5分程の所に観覧車はあり、部屋からも見えたのでかなり早い時期からターゲットになっていました。
鹿児島では乗っているのはカップルばかりでしたが、札幌では家族連れが数組いて何となく心地がいいのでした。
そうは言っても、そんな中で一人で観覧車に乗るのはさびしいものです。 あはは。
観覧車からは札幌の町が一望できました。
ニッカおじさんを上空から眺める事ができます。ススキノの辺は光の渦のようできれいでしたが、それ以外は割と真っ暗な感じ。
案外、札幌の観覧車は昼間の方が景色がいいのかもしれません。