染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

四条通りの歩道拡がる

2016年03月23日 | 店主の一日
京都っていつ来ても混んでいます。
タクシーやバスの運転手さんには評判が悪いらしいですが、四条通りの歩道が広がりました。
今までは人にぶつからない様に歩かないとならない程でしたが随分と広々しました。
しかしながら歩道の真ん中に謎の四角い構築物が出現しました。
黄色いテープを貼ってあるのでそれなりの数の人がぶつかっているのでしょう。
元々は歩道の端っこにあった電気施設のようですが、歩道が拡がったことで歩道の真ん中に存在感を示す様になったみたいです。
なんだか、このアンバランスさがいいです。
まぁ、そのうち撤去されるか地下に埋められたりするのでしょう。
あはは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2016年03月23日 | 店主の一日
今日は久しぶりの京都です。
お昼は大概、決まった店でハンバーグを食べるのですが、ものすごい行列にびっくり。
どこを見ても列がいっぱいなので、仕方なく諦めました。
まぁ、今日は夕飯が早い予定なのでヨシとして。

祇園の喫茶店で一休み。京都は日本食のイメージが強いですが、高くて立派なものを食べる機会がないので、個人的にはコーヒーとパンと洋食の美味しい街だなぁと思います。
ここも小さなお店ですが、美味しいコーヒーを出します。
四条通りはすっかりお店が変わってしまって、「プチアンチ京都」で、「京都なんかどうでもいい」と思っている店主から見ても、果たしてこれでいいのか?と思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台藤崎

2016年03月23日 | 店主の一日
今日からは仙台藤崎さんでの催事です。宇都宮以北では唯一の会場です。
藤崎さんでのお客様をみると山形、盛岡
、秋田と方々からお見えいただいています。
ありがとうございます。
今回の一枚、この前出来た女優Hさんイメージの雪色の紬に春らしいウロコ柄の帯。
これも元々は和更紗のなかにあったものを配色変えしたもの。
蝙蝠じゅばんも新色。こちらは久ェ門君が作りました。





なんか、随分、通路が広いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台藤崎

2016年03月23日 | 店主の一日
今日からは仙台藤崎さんでの催事です。宇都宮以北では唯一の解除です。
藤崎さんさんでのお客様をみると山形、盛岡
、秋田と方々からお見えいただいています。
ありがとうございます。
今回の一枚、この前出来た女優Hさんイメージの雪色の紬に春らしいウロコ柄の帯。
これも元々は和更紗のなかにあったものを配色変えしたもの。
蝙蝠じゅばんも新色。こちらは久ェ門君がつくりました。





なんか、随分、通路が広いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする