染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

地政学とどうでもいい話。

2017年04月25日 | 店主の一日
最近、「地政学」と言う言葉をよく聞きます。
中東、朝鮮半島、EUなどなど。
フランスでは大統領選挙があって保護主義のルペン党首が人気です。


「ふ〜〜ん。なんだか、ルンペンみたいだな」と思っていたのですが最近はすっかり「ルンペン」という言葉を聞きません。
きっと差別用語だとされて駆逐されてしまったのかもしれません。

そう思うと、江戸川乱歩の小説には随分「ルンペン」という人が出てきたように思います。
日本語に馴染まないその響きは実に怪しげで、乱歩の小説によく似合っていたように思うのですが、「浮浪者」〜多分、そんな風な呼び方に変わっているのでしょう〜と言われるとなんだか、ちょっと雰囲気が違うようです。

もちろん、「ルペン」さんとはなんの関係もありません。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きはだや店主 オススメの桜。

2017年04月25日 | 店主の一日
今年は雪解けは早かったのですが、案外と気温が低く開花に時間がかかりました。
開花の後は天気も今ひとつだったり、風が吹いたりでなかなか花見に向かない感じでした。
そうこうしている間に、桜の花も散り始めました。
この時期、毎年見に行く桜の木があります。
まあ、他人の家なので車を停めて勝手に愛でているだけなのですが、僕が個人的に最も好きな桜はここです。



多分、昨年も紹介したことがあるので、わかる方もいらっしゃると思います。
枝垂れ桜とソメイヨシノと木蓮が一緒に咲きます。
木も大きくゴージャスです。
多分、山の中に行けばもっと見事な木もあるのでしょうが、市内でこういった桜に会えるのはとてもステキなことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする