きはだやでは三越日本橋本店前の「ブリッジにいがた」で催しをしてまいりました。
残念ながら次回6月12日から17日の「十人十彩」で最後になります。


県内の地銀第四銀行さんの東京支店の一階を新潟県が借りて「日本橋にいがた館」として運営をした当初からお借りして、毎年、その利用制限いっぱいに借りてきました。
多分、この場所を単独で借りて催しをしたのはきはだやが最多であると思います。
百貨店の物産展への出店は多くありましたが、もっと自由度の高い展示をしたり、十日町のきはだやにお越しいただくようにおもてなしをできないかと考えて知恵を出してきました。
第一回の時はオープニングレセプションとして、お酒の持ち込みやおにぎりを提供したりして、制限時間を大幅に超えてみたりしました。(それ以降、レセプションはしたことがありません)
真綿布団作りの実演をしたり様々でした。中越地震の直後に「いといといろいろ」の催事を予定していて、催行を危惧しましたが、ご心配をいただいた多くのお客様に寄っていただき応援をいたただきました。様々な楽しい催事がたくさんありました。
今回は秋に同会場の改装と常設店の設営に切り替わることできはだやでは最後の催事となります。
僕も会期中、会場にいる時間も結構あります。
どうぞ、おでかけください。
残念ながら次回6月12日から17日の「十人十彩」で最後になります。


県内の地銀第四銀行さんの東京支店の一階を新潟県が借りて「日本橋にいがた館」として運営をした当初からお借りして、毎年、その利用制限いっぱいに借りてきました。
多分、この場所を単独で借りて催しをしたのはきはだやが最多であると思います。
百貨店の物産展への出店は多くありましたが、もっと自由度の高い展示をしたり、十日町のきはだやにお越しいただくようにおもてなしをできないかと考えて知恵を出してきました。
第一回の時はオープニングレセプションとして、お酒の持ち込みやおにぎりを提供したりして、制限時間を大幅に超えてみたりしました。(それ以降、レセプションはしたことがありません)
真綿布団作りの実演をしたり様々でした。中越地震の直後に「いといといろいろ」の催事を予定していて、催行を危惧しましたが、ご心配をいただいた多くのお客様に寄っていただき応援をいたただきました。様々な楽しい催事がたくさんありました。
今回は秋に同会場の改装と常設店の設営に切り替わることできはだやでは最後の催事となります。
僕も会期中、会場にいる時間も結構あります。
どうぞ、おでかけください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます