染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

トキ放鳥

2008年09月26日 | 店主の一日
昨日のブログにも書きましたが、佐渡ではトキの放鳥が行なわれました。
秋篠宮殿下もお見えになったのですね~。
にいがた館にも新潟日報の号外が届いています。入り口にありますのでお近くにおいでになりましたらどうぞ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキ~Nipponia Nippon

2008年09月25日 | 店主の一日
驚いた事に、今日は3件目のブログです。

トキ~Nipponia Nippon
佐渡にトキという美しい鳥がいます。江戸時代、オランダ人シーボルトによって「Nipponia Nippon」と云う学名が与えられました。
「朱鷺色」の名に残るように美しいピンク色の羽を持ちます。
元々は全国にいたのだそうですが、食用や羽を取るための乱獲や農薬でエサのドジョウが減ったため1900年代になってから数を減らしました。
僕が子どもの頃には既に佐渡にのみ生息していました。
しかし、個体数の減少から野生での繁殖は不可能として、全頭を捕獲して人口繁殖の方法がとられました。
雌雄の二羽が最後に残りましたが、1995年に雄のトキが死んで日本のトキの絶滅が決定的となりました。確か、その日はパンダが来日しただかのニュースでトキの扱いが随分と少なかった記憶があります。
「ゲージの中の雌のトキ恥分が最後の一羽であるのを知っているのかな~」なんて思っていました。
5年前に最後のトキが死んで国産の時は絶滅しましたが、中国から繁殖用に借り受けたトキは関係者の努力でその数が100羽を越えました。
そのうちの10羽は今日、ふたたび自然に向かって放たれました。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080925dde041040011000c.html
失われた環境を取り戻し、日本で産まれたトキを100羽にした関係者の方の努力は大変であったと思います。
トキは弱く、臆病な鳥であると聞きます。
放たれたトキがまた自然の中で生きていく日がくるのを願います。


画像に「北斗の拳」の「トキ」を貼ってみようかと思ったのですが、せっかくここ迄真面目に書いたので止めました。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいがた館できものを着るということ。

2008年09月25日 | 店主の一日
僕はきものを着ることはそれなりにスキなので、こういった会場ではきものを着ます。
まあ、それほど荷物を担いだりする訳ではないですからね。
都内は暖かなので風も心地よく、きものをきていても快適です。

ただ、このにいがた館で一つ困るのが実はドアノブです。奥の物置についているドアノブですが、パーテーションとの間を
通る時、丁度きものの袂が取っ手に引っかかるんですよね。。
日本家屋にはドアノブがないので安心です。様式と云うのはそんなものなのでしょう。
このドアノブに袂を引っ掛けるトラブルについては、以前「男のきもの大全」の早坂氏も言及していらっしゃいました。
多分、これを読んでくださってる方もイタイ目に遭った事があるのではないでしょうか?
車のサイドブレーキとかも要注意です。w

写真は、上記のパーテーションの隣のドアノブ。このL字型がくせ者です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越 日本伝統工芸展

2008年09月25日 | 店主の一日
にいがた館向かいの三越日本橋本店では「日本伝統工芸展」を開催中です。

普段、私たちが出展する工芸作家催事のように見えますが、こちらは人間国宝を頂点に日本工芸会会員などの大先生のもの。
配色やデザインの勉強にはよいです。染織を含む工芸品の粋です。
しかも入場無料です。
どうぞおでかけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステキ!」と云う言葉

2008年09月25日 | 店主の一日
昨日、まだ準備をしている途中に通りがかりのお客様が入っていらして「ステキな帯ねぇ~」とおっしゃってお求めになられました。
ここでお見えになるお客さまの声を聞くと「ステキ!」と云う評価をいただきます。
いですね~「ステキ!」っていう言葉。
「豪華」でも「きれい」でも「かわいい」でものなくポッと出てくる言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「縞・百様」

2008年09月24日 | 店主の一日
「縞・百様」も無事、オープンしました。
二時からオープンの予定でしたので、朝一の電車で会場に来て、と~よ~君と大急ぎで設営しました。
僕のパソコンが何故か動かなかったり(今も、極めて危険な状態)、什器で鏡が搬入されなかったりと多少のアクシデントがありましたが、時間内に出来上がりました。
kallaレーベルのミニクッションも木村さんから届きました。2個限定です。
襦袢のあがりがちょっと遅く、明日一柄とどきます。
楽しい一週間になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縞・百様準備中。

2008年09月24日 | 店主の一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王監督引退ですかぁ

2008年09月23日 | 店主の一日
ソフトバンクホークスの王監督が監督を辞任するのだそうです。
ON時代というのはあまりわからないのですが、王貞治と言えば小学校の頃の大スターです。
高田、柴田、張本、王みたいな打順でしたでしょうか?
前回のWCBの時も丁度、日本橋にいがた館で催事をしていた頃で、会場でニュースを見ながら歓喜した記憶があります。
王監督が一線を退くのは残念ですが、二年前に手術をして胃を取ってしまったのだそうで、そんな中で重責をこなすのは大変な事だと思います。なににせよお疲れさまでした。

しばらく野球も見ませんが、王、高田、落合、野村とみんな僕が小学生の頃、現役のスター選手でした。
それなりにスター選手も年をとりますね。

まあどうでもいいのですが、僕が小学生の頃はみんなが野球帽を被っていました。勿論、ジャイアンツのが一番人気だったのでしょう。
でも、なぜか僕が小学校4、5年生の頃、母親が買って来てくれたのはロッテの8番。
有藤ってちょっと、アナクロ過ぎ。。
パリーグのゲーム中継なんてなかったですから、有藤選手って見た事がなかったですね。
当時の僕があまり喜ばなかったのは言う迄もありません。
それでもロッテの4番なんだなあとか思いながら被っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤタヤタヤタタ、アラアラヤタタ

2008年09月23日 | 店主の一日
今日はお彼岸です。お寺様が仏壇にお経をあげにきてくださいます。
まあ、一応神妙な顔をしてお経を聞いているふりをしています。それでもお経の内容は気になるものです。
般若心経あたりはなんとなく「字」が浮かんでもくるのですが、それ以外のものはさっぱりわかりません。
「ヤタヤタ、ヤタタ、アラアラヤタタ。コロコロスタタ。」なんかこんな感じです。
お寺様が帰られたら真似してみようとお経を聞きながら、ごにょごにょと唱えてみました。あはは。

見ていると木魚を叩くリズムとお経を唱えるリズムは全然違うのですね。
般若心経も書いてあるものを見るとちゃんと読点がありますが、唱えてるときはどうもあまり関係がないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一店逸品

2008年09月22日 | 店主の一日
以前にも書きましたが、十日町の商店街で「一店逸品」運動なる活動があります。
専門店会で講師を呼んで講演をしてもらったのがきっかけです。
その話が僕にとってはとても気持ちよく響いたので早速、勉強会に入れてもらいました。
なのですが、諸般の事情で中々出席出来ません。
今日は広報委員会にと~よ~君が出席してくれました。仕事が終わってからの事なので容易でありません。

商店の多くは商品の多くをメーカーからの仕入れに頼るのですが、きはだやは在庫のほぼ全てが自社企画商品です。
「どれを逸品にしてもよかろう!」と思って商品の選定にかかりますが、商品の汎用性が低いためか、十日町の外で販売する事を想定して作っているためかなかなか決まりません。
そんな中、きはだやの一押しは「唐桟の風呂敷」になりました。
昨年、お餅のDMに写真が載っているのでご記憶の方もいらっしゃるかもしれません。
ついに、きはだやの市内デビューとなりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする