

今日は夕方から息子の学校で三者面談。我が息子、いったいいつになったら真剣に勉強を始めるやら…頭が痛いです

本日は中級クラス。メニューはカントリークッペと豆太鼓。カントリークッペを焼くときに2台のオーブンのうち1台を温度を下げるのをうっかり忘れて途中で気がついたものの、ふだんより色がついてしまって…

お菓子は久しぶりにソフトプリンを作ってみました。
昨日は寒かったけど今日は蒸し暑く感じますね。雨は降らないようですが、空模様は何ともスッキリとしない感じ…。
本日は上級クラスと特別のクラス。
上級クラスのメニューはアーモンドをバター、蜂蜜、生クリームなどで絡めたトッピングをのせたお菓子みたいなビーネンステッヒ。コーングリッツをお砂糖とお水で炊いたものを入れたふわふわのコーングリッツブレッド。こちらは初級の山形食パンの成型の復習。上手にできましたでしょうか?
そして、特別講習のクラスは「パパありがとう」。生徒さんには前もってお父さんの顔を書いていただく宿題を出しておきました。それぞれ特徴をつかんで素敵なパパができたようですね。
お菓子はちっちゃいちーず!を作りました。
今日も盛りだくさん。一品は切干大根のサラダをゆずぽんドレッシングで頂きました。
今週のお教室は終了!今週は水曜日あたりからお疲れモード。こんな時に限って週末も忙しいのですよね~。明日の夜は息子の学校のクラス役員で親睦会の下見を兼ねて飲み会。明後日は私の実家で法事。
月曜日はお教室がキャンセルになったのですがそのまま何の予定も入れず休養日にしました。月末のケーキレシピ作成でもするつもりです。
今日は講師と特別のクラス。
講師メニューはハードロール。4種類の成型をするのですが、簡単そうで以外に難しいのです、このパンは。ちょっとしたコツできれいに仕上がりますね。そして、お菓子は和菓子「嵯峨野路」を作りました。
特別講習は「パパありがとう」。父の日にはもちろん、敬老の日などにも使えるのでぜひ、皆さんもいかがですか?造形パンを作るとそれぞれの個性が出るので本当に面白いです。宿題にパパさんの似顔絵を描いて来ていただきましたが意外と皆さん苦労されたようです。出来上がったパパはいかがでしたか?