
明日は生徒さん達とデート。丸の内

先週の土曜日で3月最後と書いてしまいましたが今日は体験講習が入っていました。今日の生徒さんは中学生の男の子とそのお母さん。お子さんがお菓子作りやパン作りがお好きで体験講習に申し込まれたようです。
体験講習メニューはいつもどおりレーズンパンを作りました。回数をこなしていくと手ごねも成型も上手になるからお家で頑張って復習してくださいね。
お菓子は今回はポンデケージョにしてみました。
美味しかったようで何よりです

ま~今日は暖かいこと…。春ですね。今日はコートも必要なさそう。今日からお友達は韓国へ旅行に行きました。ソウルは寒いと思ってダウンも買ったそうですが…もしかしたら必要ないかも…でも、暑ければ脱げば良いのだしね。薄着で行って寒いのは悲惨ですからね~。
本日は特別クラス。メニューはドライのイチジクをワインで煮込んだものを使ったハード系のパン、フィグワインスクエア。
3種類のチーズを使ったトリプルボールを作りました。トリプルボールはタピオカ粉も入っていてモチモチして美味しいですよ。
お菓子はなまのキャラメルを作りました。
今日はそこそこ良いお天気。明日からは寒くなるようです。も少しですが降るようですね…。
昨日、息子にの出発前にメールを送るように言いました。送ってきたのは良いけれど、返事を返そうと思ったらすでに電源は切られていて…。男の子ってそんなもの…!?ってちょっとさみしく
感じてしまった母でした。
今日は中級クラス。メニューはクロワッサン。折込、冷却の繰り返しで時間のかかるパンですが、出来上がったときはとても感動してしまうパンの一つですね。今日も卵を塗らないもの、塗ったもの、そしてグラニュー糖をまぶしたものの3種類を作ってみました。
もう一品はハムやゆで卵&ミックスベジタブルのフィリングをたっぷり入れたエッグバンズを作りました。
お菓子はなまのキャラメル。
今日でおひとり神戸にお引っ越しのためにお別れになってしまいました。長い間、ありがとうございました。地元だそうですのでぜひ、ご両親やお友達に今まで習ってきたお菓子やパンを作って差し上げて下さいね。
今日の写真はあおちゃん、はるちゃん、そしてお別れするゆいちゃん3人もパンと一緒に記念撮影…。今日はお休みでしたけどもう一人ちびちゃんがいたので最後に4人一緒にお写真撮れれば良かったですね。
今日から息子は4泊6日の修学旅行へ…。行先はオーストラリア。高校2年生の一大イベントですね。国内と違ってやはりちょっと心配。でも、とりあえず、スーツケースを持って元気に出かけて行きました。楽しく無事に帰ってきますように
本日は上級クラス。メニューは焼きこみ調理パン3種。一つがボリュームのあるパンです。生地もふわふわです。皆さんそれぞれに作っていただきました。
そして、とにかく焼成時間のかかるスコットランバンズ。フルーツたっぷりの生地を白生地で包んで焼くので中のフンワリ感と皮のパリッと感、二つが楽しめますね。
そして、お菓子はなまのキャラメルを作りました。美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいますね。食べ過ぎるともたれるので注意しましょう。
今日は時間に差が出てしまったので写真は別々で撮影してみました。
雨、かなりしっかり降っていますね。外出するのが億劫になってしまいます。これからは医者の定期健診に行かなくてはならないのに…。
3月の一週目もあっという間に過ぎてしまいました。
本日は講師クラス。そして特別講習も並行してお勉強していきます。
講師クラスメニューはイチゴジャム&カスタードをパン生地で包みこんで、その上にシュー生地をのせて焼いたストロベリーパフ。お子様が好きそ~なパンですよね。
そして、パン・ド・カンパーニュ。ライ麦の入ったハード系のパン。クープの本数が多いのでバランスよく入れるのは難しいですね。このパン、シンプルですがとてもぜいたく感があるパンです。
特別講習はリクエストのありましたまっちゃく~るとポテロンブレッドを作りました。
お菓子はお教室初登場「なまのキャラメル」。お口の中に入れるとす~っと溶けていくようですね。