さいたま市西区 スィーツ&パンのお教室『手作りのお教室 黄色い小麦』楽しい時間

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど
本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

クレーム柚子ショコラ、枝豆のリュスティックラストレッスンと8月の試作

2017年07月26日 | 洋菓子クラス

 今日は久々の本格的な雨が降りました。もっと振るのかなと思ったけ思ったよりはひどくならずに良かったです。今年の梅雨は暴れ露といってもおかしくないそうですね。雨の降り方も暑さも極端だそうです。残暑も厳しく9月も暑くなるらしいですよ。

 明日からはほぼ夏休み状態に入ります。ちょこちょこ用事があるので暇~というわけには行きませんが、ちゃんとした生活をしないと後が怖いですからね…。気を引き締めて、体も引き締めて…毎日フラフープとエアロバイクでゆるく運動しております(笑)。

 本日はファミリーⅢクラスのレッスンですがおひとり出産のためしばしお休みなのでその代りにケーキ+特パン1個をリクエスト~。ケーキはクレーム・柚子・ショコラ、特パンからは枝豆とクリームチーズのリュスティック、どちらもラストレッスンです。ケーキの受講はまだ少ない方たちでハードルが…と言っていましたがケーキもパンも回数をこなすことでだいぶ慣れますからね。来月もケーキ+特パン1のレッスンをご希望ですのでまたまた頑張りましょうね。

 8月のCake&Desertの画像をUPしました。サブレ生地にピスタチオのダマンド、さっぱりしたクレームにフレッシュのメロンをたっぷりのせたメロンのタルトです。まだ数席空きがございますのでご希望の方はご連絡下さいね。

今ニュースでパラインフルエンザのお話がありました。インフルエンザとは別の生き物だそうですよ。小さいお子さんにかかることで知られているそうですが免疫力などが落ちていると大人でもかかるそうです。普通は1~2週間で治るケースが多いそうですが、肺炎や気管支炎などを引き起こすこともあるそうです。パラインフルエンザは冬以外でも流行するそうです。そしてパラインフルエンザのウィルスの型もいくつかあるようです。1型は隔年で西暦の奇数年に流行り子供の喉頭、気管や気管支の炎症を起こす。2型は毎年または隔年で秋に流行、子供の喉頭、気管や気管支の炎症を起こしますが、2型よりも1型のウィルスのほうが流行を起こすそうです。3型は毎年春から初夏にかけて多くみられ、ウィルス自体は年間を通して検出され、肺炎や細気管支炎を起こすこともあるそうです。飛沫中では1時間以上感染力を保ち体以外の物の表面に付いた場合は数時間感染力を保つそうです。

パラインフルエンザの予防はやはりマスクをすること、外出後の手洗い、湿度を保つ、休養を取る、外出を控える…とインフルエンザと一緒ですね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


枝豆がいっぱい~枝豆のリュスティックと抹茶のパンとお菓子

2017年07月25日 | 特別講習

 むしむしむしむし~蒸し暑いです。湿度が高いし、大気が不安定なので今日はこれから一雨来そうです。雨降って少し涼しくなってほしいものですが…。草木も水不足のせいか元気が今ひとつですね。

 今日は特別クラスのレッスンでした。もうこちらのメニューも終わりになります。リュウスティックは明日までかな~。これでもかというほどの枝豆とクリームチーズをたっぷり入れたリュウスティックは何度食べても飽きません…毎日でも全然OKな私です。そのままでもおいしいですし、シチューなどとご一緒でも全然邪魔にならないですからね。昨日はグリーンカレーと一緒に頂きましたがとても合います。大きいですがペロッと一つ食べられちゃいます。

 バターミルクを仕込みで使ったテ・ベール・オ・レはふわふわな抹茶生地にホワイトチョコチップとマカデミアナッツを巻き込んで…クープは葉脈のように入れてお茶の葉を連想させているのかな!?お菓子も同じ濃い抹茶を使ったお濃茶を作りました。今日は犬の顔を書いた方、お日様を書いた方、富士山等々楽しんで頂けたでしょうか(笑)。

 今日はシソ味噌に使っている大葉について調べてみました。

 脇役となりやすい大葉ですが大葉には免疫を高めるための栄養素が含まれています。今では1年じゅう食べられる大葉ですが、本来は今くらいが旬なのかな…。大葉にはたくさんの効果効能があるみたいですよ。精神安定、貧血、整腸作用、咳、食欲増進、神経痛、りゅうまち、脚気、がん、動脈硬化、骨祖しょう症、花粉症やアレルギー、食中毒。脇役にしておくにはもったいない食材なのです。

 大葉は強い防腐作用を持つため食中毒の予防に役立つのでお刺身などに大葉を敷いているのも納得ですね。歯や骨を丈夫にするカルシウムや貧血を防ぐ鉄、高血圧を予防するカリウム、食物繊維、ビタミンB1.B2.C、ベータカロチンの含有量も野菜の中ではトップクラス。ベータカロチンには抗酸化作用がありますのでさまざまな病気の予防になります。

 また、がん抑制効果もあり、アレルギーの緩和、抑制、改善効果があることも研究発表せれているとか…。聞きなれないロズマリン酸というのも含まれていて血糖値の上昇を抑え、血液サラサラ、体脂肪も下げる効果があるのです。ますます魅力的な大葉ですね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


さっぱりと夏でも食欲そそる冷たいパン…

2017年07月24日 | エトセトラ

 暑い暑いです。お外に出るのもおっくうになります。今日は昼間はおこもり…夕方には涼しくなるでしょうからわんこの定期検診に病院に行きましょう…。

 今日はレッスンは定休日でお休み。先日試作で作ってみた冷たいレモンクリームパン、思ったのよりも生地が固めになってしまったので配合を変えて…冷たくしてもふんわり感が残るようにまたまた実験です。そして前回はクリームパンの王道の形にしましたが今朝ふと…レモンの形にしてみようと思って作ってみました。中のクリームはあまりレモン味がきつくない程度なのでレモン何だな~と形からもお味からもわかってもらえると良いかな(笑)。生地の仕上がりは良い感じでめちゃふわっになりました。後は冷やしてお味を確認です。

 今日はいつものガスオーブンではなく電気オーブンのビストロちゃんで焼いてみました。いい感じで出来上がったかな~。なかなか忙しくてついついガスオーブンで普段は焼いてしまいますが、たまには電気オーブンでの焼き上がりも検証するのも良いかもですね。ほぼほぼ電子レンジの機能しか使っていないのでもったいないですよね。

 子供の頃…というよりも20代前半くらいまでは大のナス嫌いでした。ある時食べたナス焼きに生姜醤油をかけて頂いた時に何故今まで食べなかったのかな~と…その後はお味噌汁、お漬物以外のナスはウェルカムになりました。ナスもおいしい時期になり色々な種類が出ていますね。私のレッスンでも一品料理で青ナスや丸なすをシソ味噌をかけて焼いてお出ししております。水ナスの浅漬けもおいしいです~。

 ということで今日は茄子のお話。茄子は高ポリフェノールだそうです。栄養面からみると水分が多く低たんぱく、低カロリーで栄養価はあまり高くないみたいですね。主成分は糖質でビタミン類を少量含んでいるだけなのだそうです。比較的多いのがカルシウム。他には鉄が含まれています。

 ナスはアントシアニンが豊富でナスニンというポリフェノールが含まれており抗酸化の作用とともに血栓ができるのを防いだり、眼精疲労を改善する効果があります。ナスは体を冷やす効果がありますので夏場に常食するのは良いのですが、妊婦さんは食べすぎには注意をしたほうが良いみたいですね。ぜんそく持ちや咳の良く出る方、普段声を多く使う仕事の方は多色はしないでくださいね。病状を悪化させたりすることもあるみたいです。なんでもそうですが、過ぎたるは…です。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


今日はパンとケーキのWレッスン~

2017年07月23日 | 洋菓子クラス

 大した量ではありませんが久々のお湿りです。東北や北海道のほうでは大雨でまたまた浸水などの被害が出ているようですね。バランスよく降ってくれればよいのですが…こればかりは自然ゆえのこと…どうにもできないですからね。

 7月もあと1週間強を残すところとなりました。夏休みでレッスンも少なくなるので普段できないところにお出かけしたり、試作やレシピづくりにも力をれないといけませんね~。なかなか重い腰が上がりません(笑)。

 今日はパンとケーキのWレッスンのクラスでした。パンメニューは枝豆とクリームチーズのリュウスティックとテ・ベール・オ・レ。ケーキはクレーム・柚子・ショコラを作りました。パンとケーキのWレッスンは確かに忙しいですが…お仕事などで数回通えない方にとってはうれしいクラスです。ケーキの合間合間にパンの作業を入れていきますので通常のクラスと全く同じ時間というわけには行きませんが30分~1時間程度で済みます。ケーキの冷凍時間も長くとれるのでしっかりとした作業ができるのもうれしいです。今現在2クラスがWレッスンクラスになっております。

 

 今日はポーリッシュのお話し。パンを作っているとたびたび出てくるのがポーリッシュ種とかポーリッシュ法とか…。他にもルヴァン種とかも耳にします。

 ポーリッシュはポーランド生まれの液種です。ウィーンからパリを経て20世紀初頭にはフランス全土に広がりパントラディッショネルの主流製法になったそうです。20世紀半ばを過ぎるとより簡便なストレート法や残り生地を利用した製法が台頭しポーリッシュに代わるようになりましたが今日では当日の生産時間を大幅に短縮することのできるポーリッシュ法が見直されてきています。

 ポーリッシュは12~24時間の範囲で低温発酵熟成させたものです。低温で長時間発酵させることによって発酵生成物や素材の風味がよく反映されます。ハード系やリーンな配合のパンに良く用いられます。液種を使った発酵種のパンは硬化が遅く、パン木jの伸展性が良く、生地が傷みにくい。また風味の良いパンに仕上がります。パンのボリュームも向上します。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


夏でも持ち運びしやすいカップデザート…クレーム・柚子・ショコラ

2017年07月21日 | 洋菓子クラス

 梅雨明けして水不足も深刻で取水制限20%に…自然のもたらすことなのでどうしようもできませんが…お水は大切に使うよう心がけましょう。まだまだ残暑の事も考えると2ヶ月以上暑さが続くのかな…!?近年は暑さが厳しいですから熱中症や長い時間の炎天下での日焼けも気を付けないとですね。

 昨日に引き続き今日もクレーム・柚子・ショコラのレッスンでした。なかなかチョコレートと柚子のデザートがピント来なくてどんなお味なの~?と言われる方も多いですがチョコレートの甘さの中にパンチの利いた柚子を入れることで甘ったるいだけではなくさわやかさを感じて頂けるように仕上げています。お子様向きというよりは大人の方に楽しんで頂けるような…というか自分の好きな感じで作っています。おやつタイムをまったり楽しんで頂けるお共になればと思います。

 材料が少々有りますので材料が必要な方はお早めにお申し出くださいね。

 今日のお題はブラックベリーの葉についてです。ブラックベリーにはタンニンが有ります。タンニンというとあまり良いイメージが無いのですが…タンニンは歯茎の腫れや喉の痛みや口内炎を解消してくれるそうです。良く、口の中にはぬる薬が無いと言われますがブラックベリーの葉を使ったお茶を頂けば即効性はわかりませんが良いのですね。

 そしてブラックベリーの葉には女性特有の悩みを改善する効果が有るそうです。女性の悩みと言えば年々減少してくるエストロゲン~。著しい支給活動刺激作用を指名、エストロゲンの活性をUPする効果が有るそうです。エストロゲンは妊娠に備えて子宮内膜を増殖させるほかコラーゲンを生成し肌に弾力を与えたり悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を防いだりと様々な作用が有るそうです。年齢を重ねるとエストロゲンが減少して骨粗しょう症や更年期障害などで色々な障害がでてきます。そんな女性特有の悩みを改善する効果に期待がもてますね。

 強壮効果もあり少し疲れた時やもう一息頑張りたい時にも有効だそうです。

 このブラックベリーの葉を使ったハーブティーが売られているようなので試してみてはいかがでしょうか!?家の葉っぱも乾燥すれば使えるのかしら?後日調べてみましょう。良い効能のあるものをただ捨ててはもったいないですよね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


4種のチョコレートを使った贅沢なヴェリーヌ…クレーム・柚子・ショコラ

2017年07月20日 | 洋菓子クラス

 毎日暑い日が続いております。雨も降らずに関東は梅雨明けしちゃいましたね。これからもあまりにも降らないと取水制限の率が引き上げられてしまうとか…。そうなるとお庭の水まきもなんかためらってしまいます~。今日はレッスン開始前に少しだけ時間があったので我家のブラックベリーちゃんが鈴なり状態になっていましたので採取をしました。完熟の物は葡萄みたいなお味になります。市販の買ってきたものはただ酸っぱいだけで美味しくないものが多いですが家の物は同じものとは思えないくらいに美味しいです。

 さてさて今日はCake&Desertクラスのレッスンでした。小さいカップの中にギュッと詰まった美味しさが何ともたまりません。ココアのビスキュイの上にはユズのガナッシュ、ジャンドゥージャのムース、2種類のチョコを使ったナパージュとアクセントに柚子のナパージュでお絵かきです。一つ一つはそれぞれに個性がありますがスプーン一すくいで全体を召し上がっていただくと絶妙なお味になると思います。まだ数席ございますのでご興味のある方はご連絡下さいね。

 今日はお友達の家にこちらのヴェリーヌをお土産にお持ちしました。ちょうど御嬢さんがいてとっても美味しいとd喜んでくれました。毎回楽しんで召し上がっていただいているようでこちらもうれしくなります。

 今日は我家でも大収穫のブラックベリーちゃんについて調べてみました。

 ブラックベリーには非常に栄養美容効果の高い成分が含まれているそうです。ビタミンC、ビタミンE、アントシアニン、エラグ酸、カテキン、ペクチン、マグネシウム、カリウム、葉酸などが主な栄養素です。ブルーベリーに含まれている目に良い成分のアントシアニンが入っているのですね~。最近、老眼で困っている私にはうれしい食べ物だったんだ~(笑)。抗酸化作用があるので老化防止、アンチエイジング効果があるなんて…調べなければわからなかったですね。さらにこのアントシアニンの含有量はブルーベリーよりも多いそうです。エラグ酸!?始めた聞く名称ですがこれまたブラックベリーが一番含有量が多く、こちらもポリフェノールの一種らしいですが強い抗酸化作用があり肌の漂白剤といわれるほどの美白効果があるそうです。またガンを抑制したり糖尿病要望にも効果的だそうです。含まれているペクチンは水溶性の食物繊維ですが便秘や下痢などの改善や整腸作用があり、血糖値の低下やコレステロールの減少にも効果があるそうです。なんか…更年期に突入の私にはとても魅力的な食べ物です。便秘が改善されデトックス効果が高まりダイエットにも効果があるのだとか…。最後にクエン酸の効果は体内の酸性物質を減少させる効果や疲労回復、血をきれいにする働きもあるそうです。

 今日はここまで~明日はブラックベリーの葉っぱについて書こうかなと思っております。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


枝豆とクリームチーズのリュウスティックetc.&冷たいレモンクリームパンの試作

2017年07月19日 | 特別講習

 今日は安定したお天気との予報でしたね。でも結構怪しい空模様~風もそよそよではなく意外と強めですよ。大丈夫なのかな?最近はペットを飼っている方も大勢いますがこの時期にペットを置いて出かけるときの心配が…。一番怖いのが停電です。自分では温度調節ができないので停電でエアコン止まった、扇風機止まったが怖いのです。我家はそんな時でもせめて扇風機が復旧してくれるよう昔ながらの扇風機をわんこがいるお部屋に置いてあります。最近のエアコンは外からでもスマートフォンで遠距離操作ができるものも出てきていますが我が家のは残念ながらついていません~。監視用モニターを使われている生徒さんもいらっしゃるのでそれも一つの手ですね。後でよく調べてみましょう。

 本日は特別クラスのレッスンでした。わが教室のHighageクラスです(笑)。今日も皆さん元気に頑張りました!!

 私の大好きなリュウスティックに旬の枝豆と高相性のクリームチーズをこれでもかというくらいたっぷりサンドしました。この量を見ると皆さんびっくりなさいますが、パンは膨らむので出来上がると意外とそうでもないのです。焼きたてが一番のおすすめですが、翌日でも焼きなおしていただくとパリッとしたクラストが楽しめます。180℃で5分くらいかな…。冬場寒いときや冷蔵庫から出したての時は600w10~20秒レンジにかけてからオーブンで焼きなおすことをお勧めします。

 もう一品はテ・ベール・オ・レ…抹茶+ホワイトチョコチップ+マカデミアナッツの組み合わせのパンです。ケースそのままを袋に入れてプレゼントにしても素敵ですね。

 お菓子はお濃茶、テ・ベール・オ・レと同じ特選宇治抹茶をたっぷり使っています。発色の良さと香りの良さがいい感じです。今日も暑いので試食用はチョコでお絵かきしてお持ち帰り分はトッピングシュガーでお化粧しました。

 今日は皆さんが来る前に来月から9月にかけての特パンの試作をしました。最近はやっております。冷やしてもパン生地がしまらないようにちょっと工夫を…中のクリームは普通のではつまらないので暑い時期にさっぱりとした感じが欲しくてレモンクリームにしてみました。焼き上げてから余熱をとり冷蔵庫で冷やしていただきます。時間を少し置いたほうがしっとりやわらかくなりますね。

 8月~9月にかけてのオリジナル新メニューはレモンを使ったクリームを使いますよ。そこでレモンちゃんについて…ですが、実はレモンの皮がすごいらしいです。レモンの皮には果汁の5~10倍にビタミンが含まれているし、その他にもたくさんの効能があるのです。レモンの皮には多くの薬用物質が含まれています。体内から毒素を排出したり、腸内ガスを減らしたり、浄化作用により有害物質や老廃物の排出を促し肝臓の浄化を助けたり…。便秘を防ぎ免疫システムも強化!!なんと強力な抗発がん効果まであり、悪性腫瘍の治療にも役立つ可能性があるそうです。最近発表された研究によると12種類ものがんの悪性細胞を破壊することができることを発見したそうです。乳がん、前立せんがん、大腸がん、膵臓がんなどが含まれているそうです。風邪予防にももちろん効果的ですよ。ここで書くことは参考までなので気になったら皆様もよ~ク調べてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


夏でもサクサクバターの折り込み…デニッシュ他

2017年07月18日 | 教室研究会

 なかなかまとまった雨が降らないですね。今日も午後から天気が不安定になる予報が出ていました。遠くでは真っ暗な空に稲妻が走っていましたが、我が家付近では雨降る様子もなく…でもこれからなのかな…!?先日は隣の市では竜巻注意報も出され、せっかくの夏祭りも台無しになってしまったようですね。お怪我をなされた方もいらっしゃるとか…。最近はスマートホンやパソコンでもお天気の警報が入るので備えることができるようになったのはほんと、助かります。

 さて、本日は最近では一番ではなくなったのですが…とても忙しい準師範クラスです。講師見直しメニューからはデニッシュ。スリムパウンド型で焼いたもの、4つの成形、それぞれの具で作るデニッシュを作りました。スリムパウンド型の成形は新しく加わりました。小さい成形は以前よりあったものですが具材やデコレーションが変わりました。新メニューは準備が大変ですが、その価値あり…のラ・フィグ。特パンはとても香ばしいアマニ食パンを作りました。トーストもおいしいですがサンドイッチにもお勧めです。お菓子は夏向きなさっぱりとした茶のしずくを作りました。

 今日は抹茶のお話です。抹茶ってスーパーフードだって知っていましたか?スーパーフードといえばキヌアやチアシード、バジルシードなどを思い浮かべてしまいますね。もともとはアメリカ、カナダ生まれの言葉でモデルさんや芸能人の方々もいろいろと試していらっしゃいます。最近では海外では和のスーパーフードとして抹茶が人気があるそうです。

 日本茶の中でも抹茶が注目されるのは茶葉の栄養をまるごと摂取することができるからです。抹茶には肥満予防に効果があるカテキン、タンニン、カフェイン、葉緑素が含まれています。カテキンは脂肪を効率よく燃焼させる効果、糖の吸収を抑える効果があります。タンニンは脂肪の吸収を抑制、分解する働きです。カフェインはカテキンと同じく脂肪燃焼に役立ちます。葉緑素は不要なコレステロールを排出されやすくしてくれるそうです。

 そして美肌効果も…お茶にはビタミンが豊富に含まれています。ビタミンCはカテキンとともに働くことでメラニン色素を抑制し美肌形成に効果を発揮してくれるそうです。そのほかにもビタミンEはお肌のバリア機能をUP、ビタミンAは肌の潤いを保ち乾燥から肌の角質化を防いでくれるそうです。

 私の年ごろにはもってこいのアンチエイジング効果も…活性酸素を除去してくれるカテキン、老化防止効果に役立つのはビタミンE…これによって肌のシミやしわ、たるみが予防できる効果が期待できるそうです~うれしい事ばかりの抹茶君のお話でした。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


今日も柚子の良い香り…クレーム・柚子・ショコラのレッスンでした

2017年07月16日 | 洋菓子クラス

 つい先日7月になったとばかり思っていたらなんと半月も過ぎており、学校はこの三連休を終わったら2日も行けば夏休みですね~。なんか昨日の午後も都内に出向いて行ったらいつもよりも人が多かったのは三連休のせいだったのかな…。海水浴に行った帰りなのか真っ赤に日焼けした人も大勢いたな~。もう水着とは縁のない生活を送っていますので海の日もすっかり忘れていました。8月には山の日もできたのですよね~。

 さてさて今日もCake&Desertクラスのレッスンでした。今月はショコラのデザートだけと夏らしく…が私のテーマでかなり柚子を利かせてパンチのあるヴェリーヌにしました。ちょっとお子ちゃま向きではなかったかな…(笑)。ぜひぜひ冷たい紅茶と召し上がっていただきたいものになっていると思います。今日は小さい型を使っているので何気に時間がかかりますが、やっているときは夢中ですのであっという間に時間が過ぎていた…という感じです。蓋もお付けしているのでお土産にもよろしいかと思います。

 今日は…柚子。

 柚子は薬効で冷え性、動脈硬化、リウマチ、ひび、あかぎれがあるそうです。柚子の果肉は酸味が強いため、生で食べるのには適してないそうです。栄養価は果肉より果皮のほうが比較にならないほど高く、ビタミンCの含有量は柑橘類のなかではトップクラスだそうです。

 柚子には体を温める温熱作用があり、冷え性やリュウマチに効くそうです。柚子を浴槽に浮かべ、香を楽しみながら柚子の皮なるお湯に溶けだした精油分体の芯から温めてくれるそうです。湯冷めしにくくポカポカ感がいつまでも続くするのが特徴です。また、肌にもよく、肌荒れを治し滑らかに美しくしてする働きもあるなんて嬉しいですよね~。冬至の柚子湯は邪気を払い無病息災を祈る庶民の行事ですが、こういったことからも納得のいくお話なのだと思いますね。

 ひび、あかぎれなどには果汁を直接塗るのも良いらしいのですが…沁みないのかな~なんて思ってしまいますが…精油分が傷を治すとともに血行を促進してくれるそうなのです…今度、試してみようかな…(笑)。

 

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


柚子の香りのショコラヴェリーヌはいかが!?

2017年07月13日 | 洋菓子クラス

 外は風が強くなってきています。お昼ごろから午後3時ころは突然の雨や雷に注意~と朝の天気予報で出ていましたが外れたようです。時間がずれるのかな!?今年はやはり空梅雨のようで関東地方では平年の56%しか雨が降ってないようです。そして10年ぶりの10%取水制限も…。今日にも梅雨明けになるのでしょうか…。

 今日はCake&Desertクラスのレッスンでした。7月のメニューはクレーム・柚子・ショコラです。濃厚なショコラとさっぱり柚子の組み合わせです。こんなに小さい器の中にたくさんの美味しいが凝縮されていますので一つでも満足いただけることと思います。暑い夏なのでできるだけ長時間オーブンを使うのを避けたいのとホールよりも冷やす時間が少なくて済むので冷凍庫にも負担がかからないのです。細かい作業はありますが、難しくはないのでお家でも復習してみてくださいね。

 今日はチョコレートのお話第二弾。

 先日は血圧のお話をしましたが今日はリラックス効果、美肌効果についてです。

 チョコレートの甘い香りには集中力や記憶力を高める効果があるそうです。テオプロミンという成分が神経の鎮静作用があるそうです。それによりリラックス効果があるようですね。

 チョコレートに含まれていることで有名なポリフェノールは殺菌作用があり睡眠不足やストレスからニキビ、肌荒れを抑えることができたり、ダークチョコレートに含まれているフラボノールという成分は日焼けによるやけどや赤みからお肌を守ってくれるのだとか…。またストレスホルモンを減らす作用があるのでお肌の大敵のストレスも緩和してくれるみたい。

 そしてチョコレートを食べると虫歯になる~と思って子供が小さいころチョコレートをあまり食べさせなかったことはありませんか!?ところがチョコレートに含まれるカカオパウダーは虫歯予防に効果的…というお話が…。虫歯になるのはチョコレートを作るさいに使われる砂糖が原因であるので食べた後にうがいや歯磨きで糖分を口に残さないようにすることが大切ではあります。黒糖や甜菜糖を使ったチョコレートは虫歯になりにくいだけではなく抗菌作用も期待できるようです。さらにカカオバターには虫歯菌の一種である連鎖球菌の活動を抑える働きがあることが明らかになっていて虫歯になるどころか虫歯をやっつける力を持っているそうですよ~。

 最後に…カカオバターは脂肪の吸収が良いのが特徴で炭水化物よりもダイエット効果が高くなるのですって…。ただし、ダイエットの友になるチョコレートはカカオ70%以上が良いらしく、一日に50g食べると脂肪吸収もでき疲労回復もにも良いそうです。

 この続きはまた次回…

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


アマニとクランベリーのピンクのパン~とイチジクのパン

2017年07月12日 | 教室研究会

 相変わらず今日も暑いですね。外にでるともわもわした空気に包まれちゃいます~サウナ状態~。この時期自分が熱中症に気を付けるのは当たり前ですが、口のきけないわんこのためにも快適な温度を保ったり、お水もこまめに補給できるようにしてあげないと…。

 今日のクラスへあれこれミックス状態になっております。まずはラ・フィグ…イチジクはもちろん、ソフトグレイン、シナモン、胚芽、ワインなど体に良いものがたっぷり入っています。ベニーは紅麹のベニエットを着色料としてつかっています。生地には先日アマニ食パンでも使ったロストアマニとリキュールに付けたクランベリーをふんだんに練りこんでいます。写真は撮り忘れましたが今日もアマニ食パンもレッスンしております。ファミリーⅢの見直しからはチェダーチーズと黒コショウのパウンドケーキ。たっぷりのレッドチェダーチーズのシュレッドと黒コショウがこれでもかというほど入っております。最後にこの時期にさっぱりとしたお味とプルプルな食感がいいですね~トマトのジュレはラストレッスンですが簡単でおいしいと好評でした

 いつまで続くかわかりませんが…今日も食材のお話を…。

 今日はベニーで使われていた紅麹のお話にしましょう~。着色料というとちょっと心配になってしまいがちですがこの紅麹は自然の物なので気分的には安心~。やさしい色づきに仕上がります。

 紅麹は悪玉コレステロール、中性脂肪などを下げ、善玉コレステロール値を上昇させてくれる働きがあるそうです。そのほかにも血管や心臓、肝臓の負担も軽くする働きがあるそうですよ。血圧を下げる作用も…。紅麹のコレステロール低下効果は紅麹に含まれるモナコリンKがHMG-CoA酵素に作用し肝臓で作られるコレステロールの量をコントロールすることで得られるそうです。

 紅麹のは中国では伝統的な健康食品であり、中国の古い書物では紅麹は消化を助け血の巡りを良くし内臓を強くする効能がある漢方薬として利用されていたようです。最近ではいろいろなところから紅麹のサプリメントなんかも出ているようですね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


スーパーフード、キヌア・ポモドーロとデニッシュ

2017年07月11日 | 教室研究会

 今日も都内の最高気温は36度を超えたとか…今日は月一のお勉強で練馬区へ行ってまいりました。練馬区は都内ですが2度ほど低いようです。…がそれでも34度ですから暑いのは変わらずです。照りつけるお日様の暑いこと…駅からほんのちょっとの距離ですがそれだけで参ってしまいます。 

 さてさて今日はお勉強です。今回はどんなメニューでしょうかね~。エアコンガンガンで作りましたのは講師メニューの見直しメニューでデニッシュ…以前の物とは全く違うものになりましたね。スリムパウンド型で焼いたもの、スクエアの成形は4種類…バトン・ブランジェを巻いたものは特パンであったものと似ております。そしてカスタードに生の林檎をトッピングしたものとオレンジスライスとクリームチーズを合わせたものを載せたもの、カップの中にはピラフが入ってます…つまりデニッシュ生地+ご飯のW炭水化物~。

 新メニューはスーパーフードキヌアとトマトを使ったキヌア・ポモドーロを作りました。お味的には大人な!?お味です(笑)。以前使ったキヌアはひと手間かかりましたが今回のソフトキヌアはそのまま使えます。サラダやご飯にそのまま混ぜて頂いて召し上がっていただけますよ。もちろん、以前のように仕込んで頂ければ前のキヌアも使っていただけます。他にもドライトマトやペースト、ハーブ、ブラックオリーブが入って材料はイタリアンです。

 お楽しみメニューはアミュズ・ブーシュ。一口サイズのオードブルの一種で食前酒とともにつまみないし突き出しとして出されるものらしいです。今回はシュー生地にチェダーチーズをインしてしょっぱめシュースティックです。おつまみも良し、おやつんも良しですね。

 今日はスーパーフードキヌアのお話にしましょう。数年前からスーパーフードということで話題になりましたね。私もマカロニとキヌアのサラダが大好きでございます。

 私たちが体を作るための必須アミノ酸ですが、体内で合成できないため食べ物から摂取する必要があります。キヌアは必須アミノ酸9種類をすべて含んでいる頼もしい見方なのです。そして三大栄養素の蛋白質は白米の2倍、脂質は白米の5倍で不飽和脂肪酸の一つであるオレイン酸の割合が高いのです。ナトリウム、カリウム、食物繊維も豊富ですよ。

 フェイトエストロゲンという女性ホルモンに似た性質を持つ成分、糖質や脂質の代謝に欠かせないナイアシン、血中の資質を低下させるサポニンも含まれているのです。

 まだまだいいこと尽くしですが、最後に、キヌアは低カロリー高たんぱく質なためダイエットに向いている食材だそうです。

 書き足りないこともありますのでまたの機会にその他のことはご紹介したいと思います。

 

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


濃厚だけどさわやか!?なクレーム・柚子・ショコラ

2017年07月10日 | 洋菓子クラス

 毎日お暑うございます。梅雨明けも!?なんて言うことも言われるほど雨が少ない関東地方です。一方では大雨で大きな被害が出ているのに…。ここ数年被害をもたらしている『線状降水帯』ですが、今回は九州や中国地方ですが、どこでも起きる可能性のある現象だそうです。普段からの準備でできることもありますが、お家を移動するわけには行かないので警報や警告が出たら速やかに避難することが命を守る対策なのでしょうね。

 さて、今週もはじまりました。通常月曜日は定休日にしておりますが、時々やってます(笑)。ということで…

 今日のレッスンはCake&Desertのメニューは濃厚なチョコレートを使っているけれどもその中にさっぱり感を出したくてユズの風味をアクセントにしたクレーム・柚子・ショコラを作りました。ココアのジョコンドの上にはユズのガナッシュ、その上にはヘーゼルナッツのジャンドゥージャムース、ゴールドチョコレートとホワイトチョコレートを合わせたナパージュ、仕上げにはこれまたさっぱりの柚子ナパージュで線やドットでお絵かきです。小さいけれどとっても食べ応えのあるスィーツになっております。

 そして、こちらのクラスはパンも一緒にレッスンです。ケーキの待ち時間の合間合間にパンの作業をいれていきます。本日のメニューは枝豆とクリームチーズのリュウスティックとテ・ベール・オ・レを作りました。

 今日はチョコレートについてのお話第一弾です。

 チョコレートやココアに含まれるカカオポリフェノールは活性酸素を抑制し、生活習慣病の多くに有効だそうです。たとえばコレステロール値の改善や、血圧低下や血管内皮機能の改善、心疾患リスクの低減、インスリン抵抗性の改善などなどだそうです。

 年齢が高くなるんつれ比例するかのように高くなりやすい血圧、若いときは血圧が低くて…と思っていてもいつの間にか上がってくるのが血圧です。なぜなら老化によって血管が詰まりやすくなったり細くなることで血圧が上がるのですから…。かくいう私もその一人でした。ある日、頭をハンマーで殴られたかのような痛みがあり、そのあとはほぼほぼ立ってられずに病院に…脳に異常があったのかとCTもとってみましたが結局血圧が急に上昇したということでした。ということでチョコレートを摂取すると高血圧群の人は大きく血圧が低下するという結果が得られるそうです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


シナモンたっぷりシナモンロールと可愛らしいラ・フィグetc.

2017年07月07日 | 教室研究会

 九州、中国地区の各地で大雨の影響で甚大なる被害が出ていますこと、本当に残念に思います。自然災害の怖さを思い知らされます。雨が降りすぎても困るし、またこちらのように梅雨なのに雨が少なく水不足も困ります。かといって自然の事なので人の力でどうにもならないのがもどかしいですね。

 今日は七夕、今は晴れていますが夜の天気予報、見てこなかった…。今日は天の川、見れるのかしら!?

 本日は準師範クラスのレッスンでした。こちらはファミリーⅠメニューの見直しと+特別パンの講習ですのでメニューも沢山です。すべてのパンが出来上がると机いっぱいになります。講師メニューの復習はシナモンシュガーがたっぷり入ったシナモンロール。中にはクルミとナッツもたっぷり巻き込まれています。冷めたらアイシングでデコレーションです。一気に可愛くなりますね。そしてもう一つのファミリーメニューは水羊羹です。美味しいこしあんにアガーを使って作りますよ。アガーを使ったデザートは簡単ですし、多少の気温の高い日でも持ち運びがしやすいのが何よりです。

 新メニューはラ・フィグ。フィグはイチジクの事ですがその通りにイチジクが入っていますし、形もイチジクです。生地はサワー種が二種類入っています。一つは発酵をさせる物、もう一つはトラビアータ、風味を良くする種です。他にもソフトグレインやワイン、はちみつなども入っていますよ。もっちりリッチなパンですね。パン屋さんで買うと結構お高いパンかもですよ。

 なぜか写真を撮り忘れてしまったのがアマニ食パンです。こちらも香ばしいアマニがアクセントになっております。トーストして召し上がって頂くとなお美味しくいただけます。

 お楽しみメニューはこ~い抹茶を使ったゼリー状の中に餅入りの餡玉をくるんで可愛らし和風の包で仕上げた茶の雫。夏向きにさっぱりとしたお味になってます。アガーを使っていますが今までのアガーの使い方と違うのでちょっと驚いてしまうかも…。

 今日は何のお話にしようかな…!?今日はシナモンについてちょっと調べてみましょう~。

  シナモンというとシナモンロールやカプチーノだったり、アップルパイを煮込む際に使ったりとスパイス的な役目、風味づけというイメージですよね。桂皮とも言われますが漢方と生薬として用いられています。

 シナモンには生薬として使われていたようにいろいろな効能や効果があるようです。100gあたりの栄養価で見ると鉄分、カルシウム、カリウムが多く、ビタミンB群やポリフェノールも含まれているそうです。

 シナモンの効果の中でも毛細血管の修復、保持効果が注目されているようですね。シナモンに含まれるシンナムアルデヒドがTie2の活性化を促進させて毛細血管を若々しい状態で保持する作用や血管の修復と血管拡張機能効果で傷んだ血管をよみがえらせてくれるそうです。むくみ解消や冷え、アンチエイジング、美肌、ダイエット、血糖値の抑制、リラックス、記憶力のUpにもよいのです。

 シナモンの一日摂取適量は0.6g~3g程度です。シナモンに含まれるクマリンという物質は過剰摂取をすると肝障害を誘発危険性もあるのでご注意くださいね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


夏の旬食材を使った枝豆のリュスティックと抹茶のパン

2017年07月05日 | 特別講習

 昨日は台風の影響であちらこちらで被害も出たようですね。雨のひどいころ、私はパソコンに向かって集中していたので雨が降っているのも時間が過ぎるのもきずかず…あっという間に5~6時間過ぎていたようです(笑)。これからは台風も多くなることでしょうし、そして何よりも猛暑…を通り越して酷暑だとかいうお話です。とにかく水分補給としっかり睡眠をとること、もちろん栄養もですが…食べ過ぎには注意ですよ。

 今日は特別クラスのレッスンでした。夏、旬真っ盛りの枝豆ちゃん、もちろん塩茹でで頂くのは美味しいのはもちろんですが、ハード系のパンとクリームチーズとの相性もばっちりなのです。ということで今月遅くラスのメニューは枝豆とクリーームチーズのリュスティックです。外側パリッ、中はもっちり、何も入れなくても十分に美味しい生地なのです。生地の上に隙間が無いくらいに枝豆とクリームチーズを散りばめて生地でサンドして焼き上げました。

 もう一つは濃い抹茶を使った生地にホワイトチョコチップとマカデミアンナッツを閉じ込めて可愛い紙のケースで焼き上げたテ・ベール・オ・レ。このままラッピングしてプレゼントしていただくのも良いですよね。

 お菓子はこちらもこ~い抹茶を使用したお濃茶というお菓子を作りました。スクエア型で二口ぐらいのサイズですのでちょっとしたお茶請けにも喜ばれることでしょう。ホワイトチョコでお絵かきしても楽しいし、さっぱりとトッピングシュガーでお化粧でもOKです。

 

 今日は枝豆のお話を少し…。枝豆、大豆、もやし、これは同じ植物なのですよね。未熟の状態で収穫されるのが枝豆ちゃん、大人になった!?状態が大豆ちゃん、そして大豆が発芽するともやしになります。それぞれに栄養が変わってくるのも面白いです。瑞々しい枝豆はビタミンA、ビタミンCが豊富なのですがこれまたダイズになるとこのビタミンは大幅に減少して蛋白質や炭水化物がUPするのです。以前TVで枝豆農家さんはお肌が綺麗だといっていましたがこれは豊富なビタミンのおかげなのでしょうね。枝豆はまだまだビタミンB1、メチオニン、オルニチン、食物繊維、葉酸なども含まれています。これらの効用でスタミナ不足の解消、高血圧の改善、腸内環境の改善、妊娠中や妊活に必要なものに役立つのです。でもでもくれぐれも食べすぎには注意ですよ。痛風の原因になったりお腹を壊す原因にもなるそうです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


クスパ予約