きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

和気神社の藤が満開!

2015-04-21 22:29:29 | 春の花

藤の一片までも咲き揃って…「日本舞踊、”藤娘”の本舞台にしたいくらい…」
4月27日(月)に予定していた、「和気公園の藤まつり散策」は、満開の時期が、予定より一週間早まったために、残念ですが取りやめになりました。
しかし、遊ぶことが大好きな「彩の会」の皆さんは、急きょ予定を組み直して「少人数でも行こう!」という事になったのです。

午前9時に「学院駐車場」に集合して…総勢8名のグループが…鹿児島県霧島市牧園町の「和気公園藤まつり」に向けて発進です。
8名とはいえ、20名分くらいカシマシイ皆さんですから、ずいぶんとにぎやかな集団になりました。
高速道でタイヤがパンクしたり、昼食(バイキング)の会場に30分遅れて到着したり、いつも通りの珍道中。

藤まつり会場に到着すると、これまで訪れた時とは比べようもないほど素晴らしい満開の藤がお出迎え。

「百聞は一見に如かず」…まずは、下の写真をゆっくりとご覧くださいませ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする