きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「ももち講座」一日目/舞踊・振袖など技術研修

2017-09-06 23:14:23 | 舞踊と振袖の着付け

江戸の町娘・裾引きに紗の掛け・つの出し結び・振袖着付けなど…
今日の講座では、受講生の方が、それぞれのレベルに合わせて、個人別のおけいこを行いました。

参加されたのは、日本舞踊の先生方や、ブライダルのプロ着付け師、若手の博多人形師、着付け師を目指す主婦の方などでした。

明日は、午前10時からと、午後1時半からの二講座が予定されています。

講座への見学は、大歓迎です。
お問合せは、090-4489-9745 いちき まで

講座日程の詳細は、下の写真をワンクリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から福岡で、「舞踊と振袖の着付け専門講座」

2017-09-06 14:23:41 | 舞踊と振袖の着付け

早良区の「ももち文化センター」で、二日間、4講座を開催!
毎月行なわれている、「舞踊と振袖の着付け専門講座」が、今月も開催されます。
日程と開催場所は、9月6日(水)~7日(木)早良区、「ももち文化センター」
北九州市の講座は、9月8日(金)       小倉北区、「KMMビル」

詳しい内容は、下の写真を、ワンクリックしてみてください。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする