きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

武田さんの「きもののコーディネイト集」、ゲラ完成

2017-09-27 14:53:31 | 着付け研修

持ちきもののコーディネイトを、編集して小冊子に
先日鹿児島で、武田さんのお持ちのおきものを、種類別に分類して、小物や帯をコーディネイトしました。
今回、その組み合わせを写真に撮り、小冊子にさせて頂きます、
題して、「武田潤子の、きもののコーディネイト」。
今日ゲラ刷り完成。

武田さんのお役に立てて頂ければ幸いです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、武田さんの「きものの総点検日」

2017-09-26 16:20:27 | 生活情報

自宅のきもののコーディネイトのカタログを
「きつけ塾いちき」鹿児島のおけいこ場では、9月26日の午後から、「おきものの総点検日」でした。
お婆さまや、叔母さま、お母さまなどから頂いたり、記念に残したい、あるいは思い出に残るきものがあります。
今日は、武田さんのご自宅の、おきものを持ってきて頂きました。
きものと帯、帯揚げや帯締めなどのコーディネイトをしながら、これからきものを着る上での組み合わせを写真にとりました。
写真が出来上がったら、小冊子にして、「持ちきもの別の、コーディネイトのカタログ」を差し上げたいと思います。
きものを着る上での大切な道しるべになさってください。
きものを着るようになったら、ご自分の好みも出来てきて、カタログなどは不要になりますが…。
その日を楽しみにご協力して参りたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に進む、前田さんの振袖専科

2017-09-26 12:36:21 | 振袖着付け

総復習が済んだら、いよいよ認定試験です。
今年の8月初旬に「振袖専科」の講座に入会してもうすぐ二ヶ月。
もともと手先の仕事が得手な前田さん。
着付けと帯結びが順調に進み、あと数回で総復習をして、いよいよ認定試験を迎えます。

工夫と研究が好きな前田さんですから、これからの上達が楽しみです。


前田さんの趣味の世界

「革のバッグ」や「グルーデコ」を趣味にしている前田さんのお手製をご紹介しましょう。
今日持ってこられたバッグの中から見せて頂きました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴田さんの、「振袖・ひとり特訓」

2017-09-25 15:46:02 | 振袖着付け

来年の「新成人の着付け」は二年目
9月25日(月)の鹿児島の「振袖特訓」。

午後の部は、鶴田さんが参加され、小浦課長の指導による「ひとり特訓」になりました。
昨年、振袖着付けの資格を取られ、今年の新成人の着付けの現場を経験されています。
かなり上達されていて、「やっぱり続けておけいこされている成果ですね」とは、小浦課長の感想でした。
あとは、スピードかな?
成人式まで、残されているのは、3ケ月。
がんばりましょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の「舞踊と振袖の、着付け専門講座」/日程が真近か!

2017-09-25 09:53:59 | 舞踊と振袖の着付け

「ももち文化センター」と「KMMビル」で3日間開催!

毎月、「きつけ塾いちき」が主催する、「舞踊と振袖の着付け専門講座」が10月も行なわれます。
日程は、10月4日(水)~5日(木)…「ももち文化センター」➠4講座。
      10月6日(金)  ……………「KMMビル」➠2講座
日程の詳細は、下の表のとおりです。

九州一円はもちろん、中国地域や岡山からも
講座には、九州一円はもちろん、山口県や岡山県などからもお越しになります。
今回からは、島根県の太田市からも学びに来られる予定になっています。

講座の見学も出来ます。お問い合わせを
講座のご見学は、どなたでも自由にご覧いただけます。
お問い合わせ先は、090-4489-9745 いちき まで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より高い技術を…振袖の特訓/鹿児島

2017-09-25 09:48:14 | 振袖着付け

相モデルで、現場を想定した着付けを
今日は、鹿児島の振袖の特訓日。
4名の皆さんが参加されました。
この特訓には、指導教授の2名の講師が、細かい実践指導を行います。
通常のおけいこと違うのは、補整や衿合わせ、衣紋や裾など、より細かいプロ着付けの領域に入ります。
腰紐の締め方や帯結びはもちろん、帯締めの締め方にまで及びます。

振袖の着付けを、よりスムーズに運ぶためのおけいこは、これからも続きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすは鹿児島の振袖の特訓日!

2017-09-24 19:02:54 | 振袖着付け

成人式まで三ヶ月あまり
鹿児島で振袖の着付けを学んでいる仲間の、「振袖の特訓」が、明日行なわれます。
振袖の課程を修了して、現場で着付けをしている皆さんの実践的なお稽古の場です。
成人式まであと三ヶ月余りとなりました。
指導する側も学びの場です。
真剣に学んでまいりましょう。

内山さんも着付けのプロを目指して
今日は、内山さんの振袖着付けの教室でした。
着付けの先輩に追いつくために日程をつめて、今年中に資格を取る予定です。
来年の成人式には、姪御さんの振袖を着せる予定。
近いうちに、振袖の着付けの現場で着付け師としてがんばる、内山さんの姿が見れそうですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柳鶴貴三社中の「をどりの会」の準備始まる。/佐賀

2017-09-23 14:29:02 | 衣裳方

29演目、延べ52人の「舞踊の会」に向けて!
10月1日(日)、佐賀県立美術館ホールで、花柳流・鶴貴三社中の「をどりの会」が行なわれます。
演目数は29曲。出演者は延べ52人になります。
今日は準備の一日目。小浦課長の手で始まりました。
例えば、花柳流の後見結びで踊られる方だけでも23人になります。(写真でも後見板が見えています。)
他にも、つの出しあり一文字あり、さまざまな拵えが必要です。
準備が始まると、写真のように、52名様分に必要な小物の準備、男踊り・女踊りの補整の段取りを行ないます。
準備が進むと、補整などで山のようになって、床が見えなくなっていきます。
段取りさえしっかり出来れば、9月30日のリハーサル、10月1日の本番を迎えることが出来ます。
この一週間に、技術の手合わせも必要になってきますから、本番が終わるまで手が抜けません。
全て、ご一門の成功のために全力を尽くす。
それは、舞台の裏方である衣裳方の務めです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクしながらお稽古…鹿児島の振袖専科

2017-09-22 18:59:05 | 振袖着付け

本格的に学ばなければと一念発起して
今までの自分の技術を見直して、着付けのステップアップを目指している内山さん。
「きつけ塾いちき」で選んだコースは「振袖専科」です。
これまでも、人さまに着せ付けてきた経験から、「もっと本格的に学ばなければいけないと気付きました」と、一念発起。
指導する市来塾長の一言一言を復唱しながら、ひとつひとつの技術を手に入れることに真剣です。
教室の日程も出来るだけ詰めて進んでいるために、年内の認定も可能な状態までになりました。
教室から帰る時に、「次の教室も、ワクワクしながらまいります」とおっしゃっていました。
あと一息ですからがんばって下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で見る、半年の楽しい出来事/岡山県・西教室⑨

2017-09-22 16:33:01 | 西美代子きつけ教室

西学院長の懐かしい仲間たちと




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする