ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

サハリン州太平洋サケマスの漁期設定が始まる

2014-05-26 17:15:35 | 日記
2014年05月26日
サハリン発
[サハリン州太平洋サケマスの漁期設定が始まる]
サハリン州遡河性魚種生産管理委員会は、2014年5月23日、同委員会を開催し、今年2014年漁期の各漁業区における操業期間の設定を開始した。
会議に出席したサハリン漁業者協会副会長*シャーノフ(*報告担当者 原口聖二: 元サハリン漁業規制局幹部職員)によると、南西サハリン漁業区(クリリオン岬からポギビ岬の間)は6月1日、北クリール漁業区は6月15日から操業が開始されることとなった。
各漁業区の操業期間は次のとおり予定されている。
サハリン南西漁業区(クリリオン岬からポギビ岬) 6月1日-7月31日
サハリン北西漁業区(ポギビ岬からエリザヴェート岬) 6月21日-8月31日
サハリン北東漁業区(エリザヴェート岬からテルペニア岬) 7月11日-9月5日
テルペニア湾漁業区 7月1日-9月10日
サハリン南東漁業区(チヒイ岬からアニワ岬) 7月6日-9月5日
アニワ湾漁業区 7月11日-9月15日
南クリール漁業区 択捉島 7月6日-9月30日 国後島 7月26日-9月10日
北クリール漁業区 6月15日-8月25日






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報172“Олхон”

2014-05-26 14:38:20 | 日記
2014年05月26日
カムチャツカ発
[カムチャツカ国境警備局がカニ密漁カンボジアFOC船を拘束]
ロシアFSBカムチャツカ国境警備局は、2014年5月26日、オホーツク海においてカニの密漁密輸を試みた容疑でカンボジアFOC船を拘束したと発表した。
当局所属警備艇“Волга”(ヴォルガ*写真)がオホーツク海排他的経済水域で、カンボジアFOC船“Олхон”(オルホン)を停船させ検査し、その船内からカニ製品、専用漁具、そして活カニを輸送するための設備を発見した。
“Олхон”は、一連の活動を認める許可は得ておらず、当局はこれを拘束、更なる検査のため、ペトロパブロフスクカムチャツキー港へ連行した。
なお、“Олхон”の船主はベリーズに登記されており、母港はプノンペン、乗組員は、ロシア人16名、インドネシア人2名、計18名で構成されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする