ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

駐札幌ロシア連邦総領事インタァヴュー ロ日はまだ共通のビジョンに達していない

2020-02-11 11:23:49 | 日記

2020年02月10日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[駐札幌ロシア連邦総領事インタァヴュー ロ日はまだ共通のビジョンに達していない]
駐札幌ロシア連邦総領事セルゲイ・マリンは、ロシア・メディアのインタァヴューを受け、近年、ロシアと日本の間の接触の数が、全歴史上、記録であったという事実にもかかわらず、両国はまだ平和条約の共通のビジョンに達していないと言及した。
近年の両国の接触の数は桁違いに増加した。
2018年だけでも、80回を超えるハイレヴェルの接触があった。
これは、ロシア帝国、ソビエト連邦および新ロシアの時代の関係の全歴史においてなかったことだ。
一方で経済関係において、ロシア経済への日本の貢献の割合は総投資の3%に過ぎない。
逆に言うと、ロ日の協力の可能性はそれらの何倍も高いと言える。
極東とシベリアの発展を大幅に加速させることは、ロシアと日本の人々の幸福を拡大するのに役立つ可能性があるとマリンは語った。
また、マリンは、ロシアと日本の交流の年のプログラムについて語った。
二国間関係で達成された一定の成功にもかかわらず、多くの進歩はまだ起こっていないことを指摘した。
ロシアとの関係を発展させ、和平条約に署名するという日本の主な目標は、領土の主張を満たすことであり、”他のすべてにはあまり注意が払われていなかった”という事実がある。
しかし、ロシアは、1956年の共同宣言で事実上我が国が長い間そのを修正を維持し、外交関係を持ち、経済的および国際的に相互作用するため、戦争状態の終結のみを修正する平和条約を締結することは好ましくないと考えており、ロシアはより広い視点でそれを見ている。
戦後75年間、平和協定が締結されていない場合、これは異常な状況であると考えており、ロシアの目標は、平和、協力、相互支援に関する幅広い協定を締結することだ。
この関係のより広い範囲は、経済、文化、スポーツ、そのほか、あらゆる人道的な関係を意味し、これは国際的な議題に関するより広範な協力への道を開くはずだとマリンは加えた。
安倍首相は、ロシアとの平和条約を締結する意向を発表している。
長年にわたるロシアと日本の関係は、平和条約の不在によって影を落としてきた。
1956年、ソ連と日本は共同宣言に署名した。
モスクワでは、平和条約の締結後、日本を歯舞と色丹に移す可能性を検討することで合意し、国後と択捉の運命は影響を受けなかった。
ソ連は、共同宣言が紛争に終止符を打つことを望んだが、日本はこの文書をすべての島々に対する主張を放棄することなく、問題の解決策の一部にすぎないと考えた。
その後の交渉は何にも結びつかず、第二次世界大戦末期の平和条約は調印されなかった。
米国から深刻な反対があったという視点があり、日本が4つの島のうち2つだけを移すことに同意した場合、沖縄の日本の主権への復帰のプロセスに影響を与えると脅した。(1972年には沖縄の返還に関する協定が発効した。)
ロシアの立場は、第二次世界大戦後に島がソ連の一部になったということであり、ロシア連邦の主権は疑う余地はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国EU離脱 EUは7月1日までの漁業交渉妥結を主張 英国は対ノルウエー方式検討

2020-02-09 14:47:26 | 日記

2020年02月09日
北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二
[英国EU離脱 EUは7月1日までの漁業交渉妥結を主張 英国は対ノルウエー方式検討]
英国がEU離脱により共通漁業政策から離れる可能性が高いが、EUは漁業海域と漁獲割当について現状どおりのアクセスを求めており、これを交渉案に盛り込んでいる。
EU側の英国離脱首席交渉官であるMichel Barnier(ミシェル・バルニエ)は、自由貿易協定妥結の前に漁業分野の合意が必要であり、スケジュールとしては2020年7月1日が期限だとし、漁業分野が貿易協定と切っても切れない関係だと指摘している。
一方、英国首相Boris Johnsonは、EUの規則、規制に従うことを要求される場合、話し合いを破棄する用意があるとし、自国の漁業水域を管理する独立した沿岸国にするための独自の計画を策定しているが、今後の交渉にあたっては、対ノルウエー方式を検討している。
これまでEUとノルウエーは、それぞれの漁業海域の科学的モニタリングに基づき漁獲割当を配分するための年次協議を行っている。
英国は、ノルウエー、アイスランド、フェロー諸島と同様に、海域へのアクセスと漁業機会についてEUと毎年交渉を行い、漁業に関する協力のメカニズムを協議する可能性が高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバロフスク裁判所控訴審 一転 極東の“カニ王アレッグ・カンの逮捕請求が認められる

2020-02-08 17:19:42 | 日記

2020年02月07日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ハバロフスク裁判所控訴審 一転 極東の“カニ王アレッグ・カンの逮捕請求が認められる]

ロシア・メディアは2020年2月6日、ハバロフスク裁判所控訴審において、極東の“カニ王”と称されたアレッグ・カン(Олег Кан)を対象としたロシア捜査委員会による逮捕請求が前日5日付けで認められたと一斉に伝えた。

同年1月下旬の第一審では、十分な証拠がなかったことを理由にこれが認められていなかった。

アレッグ・カンは2018年末にロシアを去っており、国際指名手配にリストされることになる。

アレッグ・カンは、同業他者のワレリイ・プヒデンコ(Валерий Пхиденко)が2010年にウラヂオストクで殺害された事件に関与した被告として、翌2011年、裁判にかけられたものの、その後、告訴が取り下げられ、2012年から2018年まで追加的捜査も中止された。

しかし、2019年初め、事件は、ロシア捜査委員会のサハリン支部から同ハバロフスク支部に移管された。

2020年1月23日、ロシア捜査委員会は、殺人事件への関与によりアレッグ・カンの逮捕を請求し、国際指名手配リストに載せられることになると発表していたが、これが認められていなかった。

一連の経緯について業界関係者の中には、水棲生物資源の漁獲割当の配分過程におけるオークション導入を拡大、産業に新規参入したい勢力が、肯定的な情報背景をつくるため、過去の漁獲実績に基づき配分を受ける既存勢力に”悪いイメージ”を与えるため等の背景分析もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国EU離脱 緊張が高まり英国海軍が漁業保護船24隻追加投入を計画

2020-02-08 15:16:03 | 日記

2020年02月07日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[英国EU離脱 緊張が高まり英国海軍が漁業保護船24隻追加投入を計画]
英国のEU離脱に伴い、双方による移行交渉期間が終了する2020年末後の対応に緊張が高まっており、英国海軍は*漁業保護隊(Fishery Protection Squadron:FPS)所属船を最大24隻追加投入することを計画している。
”The Times”紙は、貿易協定が締結されず移行期間が終了する場合、英国の漁業保護隊の人数を3倍にして自国海域を警戒する準備をしていると伝えた。
また、一部報道によると、英国政府は既に不測の事態に備えるための措置を講じており、現在の海軍漁業保護船4隻体制を支援するため、2隻の追加を行い、短期間で配備できる22隻の船舶を指定、捜査権限を持つ35人の執行官を募集したとされる。
英国のEU離脱運動家にとって、自国の漁業水域の支配権を取り戻すことは総論的課題だった。
英国首相Boris Johnsonは、EUとの合意を検討する用意があると語ったが、英国が今年2020年末から独立した沿岸国であり、自国の水域を支配するという事実を反映しなければならず、最新の科学データを使用して、英国の漁場が何よりも英国漁船のためにあることを保証するEUとの交渉にするとしている。
漁業権は常に感情的で政治的に敏感な問題であり、英国EU離脱をきっかけに、漁業保護はこれまで以上に重要な分野となる。
*英国海軍の漁業保護隊(Fishery Protection Squadron:FPS)は、英国沖で80,000平方マイルの海をパトロールし、漁業権を保護している。
FPSには、英国内のすべての漁船の検査を実施し、紛争が発生した場合に競合船間の仲裁を果たす副次的な役割がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年02月06日 日刊水産経済新聞 日本海水産資源適正管理へ ロシア業界幹部と会談

2020-02-06 12:44:06 | 日記

2020年02月06日 日刊水産経済新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア漁業ニュースヘッドライン 2020年02月  http://kisenren.com

2020-02-05 10:38:10 | 日記

  2020年02月05日

ユーザー  各位

                                                               

拝啓 時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、2020年1月24日、ロシア・メディアは一斉に、ハバロフスク裁判所が、極東の“カニ王”と称されたアレッグ・カンを対象としたロシア捜査委員会による拘留請求を認めなかったことを伝えました。十分な証拠がなかったことがその理由とのことです。アレッグ・カンは、同業他者のワレリイ・プヒデンコが2010年にウラヂオストクで殺害された事件に関与した被告として、翌2011年、裁判にかけられたものの、その後、告訴が取り下げられ、2012年から2018年まで追加的捜査も中止されました。しかし、2019年初め、事件は、ロシア捜査委員会のサハリン支部から同ハバロフスク支部に移管されました。2020年1月23日、ロシア捜査委員会は、殺人事件への関与によりアレッグ・カンの逮捕を請求し、国際指名手配リストに載せられることになると発表していました。一連の経緯について業界関係者は、水棲生物資源の漁獲割当の配分過程におけるオークション導入を拡大、産業に新規参入したい勢力が、肯定的な情報背景をつくるため、過去の漁獲実績に基づき配分を受ける既存勢力に”悪いイメージ”を与える必要があったと分析しています。

 今月号においては、このカニ漁業にアクセスを求めていると推察される新興勢力の動向等に関する情報をTopNews としてご報告申し上げます。

 なお、ロシア大統領プーチンは2020年1月21日、先のメドヴェージェフ内閣の総辞職を受け、ミハイル・ミシュスチンを首相とする新たな閣僚を任命する中、漁業分野を管理する農業大臣についてはドミトリー・パトルシェフを再任させました。あわせてお知らせ申し上げます。

敬具

(国際漁業対策事業部;原口聖二)

Contents

TopNews 極東“カニ王”Олег Кан”(アレッグ・カン) ハバロフスク裁判所拘留認めず

・漁業分野 ロシア農業大臣 ドミトリー・パトルシェフ再任(ロシア漁業政策および漁業協定関連等外13件)

・漁船建造にかかる政府小委員会 完了期間延長を支持(カニ漁獲割当配分問題関連)

・シェスタコフ”投資クオータ”の配分シェア拡大を示唆(投資クオータ関連外4件)

・オホーツク海抱卵スケトウダラ操業 科学OBリポート(オ海抱卵スケトウダラ・ニシン操業関連外9件)

・2019年 ロシア漁業者生産量 492万トン(ロシア漁業者底魚等操業関連外6件)

・北海道隣接サハリン州コマイ操業概況(サ州コマイ操業関連7件)

・サ州太平洋サケマス増殖事業 更に孵化場が8事業所増加(太平洋サケマス操業関連外1件)

・チンロ サンマ漁業効率化実験などを行う(サンマ操業関連)

・ロシアFSB 違法漁業行政罰強化法案を用意(ロシアFOC/IUU取締情報関連外1件)

・米国水産業界は”フエーズ1”を祝う前に詳細を求めている(その他ロシア漁業関連情報等外14件)

・ロシア漁業庁サハリン・クリール地域管理局 取締報告(1件)

・米国 韓国の違法漁業国予備指定を4カ月で解除(韓国漁業関連)

・韓国市場 スケトウダラ等政府備蓄水産物を放出(韓国スケトウダラ市場価格モニター外3件)

・北朝鮮産水産物が人気 中国・ロシアにより制裁事実上無力化(北朝鮮漁業関連)

・英国EU離脱 漁業分野は最大の危険地帯(英国EU離脱Brexit関連外4件)

計77オリジナル報告

http://kisenren.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国EU離脱 EU交渉官ミシェル・バルニエ 漁業と貿易は切り離せない

2020-02-03 22:13:33 | 日記

2020年02月03日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[英国EU離脱 EU交渉官ミシェル・バルニエ 漁業と貿易は切り離せない]
2020年2月2日、EU側の英国離脱首席交渉官である*Michel Barnier(ミシェル・バルニエ)は、漁業交渉は、英国との全体的な貿易問題から切り離されることはないと述べた。
Michel Barnierは、貿易交渉には、英国とフランスの漁業者の操業海域と市場への相互アクセスの問題が明確に含まれ、貿易協定と同時に、これを満たす漁業協定も必要だと指摘、我々は平等な競争が可能な合意を望んでいると加えた。
*Michel Barnier(ミシェル・バルニエ)
1951年1月9日生 フランスの右派政治家
イゼール県出身。1972年、パリ高等商業学校(現在のESCP EUROPE)を卒業。1978年サヴォワ県から国民議会議員選挙に立候補し当選した。1992年ジャン・クロード・キリーとともにアルベールビルオリンピックで共同会長を務た。1993年環境相、1995年欧州問題担当国務大臣を歴任した後、1999年から2004年まで欧州委員会(ロマーノ・プローディが委員長であるため、プローディ委員会と呼ばれる)で地域政策を担当した。2004年ジャン・ピエール・ラファラン内閣の外相として入閣した。彼はフランス外交の先頭に立ち、ヨーロッパ、国際協力、持続可能なエネルギーの開発といった自身の信念を表した。ドビルパン内閣が成立するとドスト・ブラジと交代した。2006年、バルニエは欧州委員会委員長バローゾの特別顧問となった。彼は2006年5月9日、欧州委員会理事会において欧州市民保護軍の設立を提案するレポートを提出した。2007年下院国民議会選挙でアラン・ジュペが落選したことに伴い、フランソワ・フィヨン内閣に農業・漁業大臣として入閣した。2010年欧州委員会委員(域内市場・サービス担当)に就任。
2016年から英国の欧州連合からの離脱に関するEU側の首席交渉官。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道機船漁業協同組合連合会とロシア沿海地方漁業者協会(ウラヂオストク市)の資源管理・合理的利用等に関する個別会談結果について

2020-02-02 15:45:54 | 日記

北海道機船漁業協同組合連合会とロシア沿海地方漁業者協会(ウラヂオストク市)の資源管理・合理的利用等に関する個別会談結果について

 北海道機船漁業協同組合連合会の常務理事原口聖二は、2020年1月29日、東京都内において、来日中のロシア沿海地方漁業者協会(ウラヂオストク市)会長ゲオルギ・マルティノフ氏と、日本海のスケトウダラ、ホッケ、イカ等の双方の排他的経済水域を往来する資源を中心に、北太平洋で隣接する海域の底魚等の資源状況、管理、そして合理的利用に関する個別の会談を行いましたので、お知らせ申し上げます。

会談で双方は、日ロ双方の漁業発展のため、資源管理の重要性を再確認し、マルティノフ氏は、北朝鮮漁船によるイカ資源を対象とした違法行為を排除する等のため、国際的管理機関等の設置の必要性を指摘しました。

また、双方は、漁業発展を目的として、両国の科学研究機関の資源評価に関心を持ち、合理的な資源利用体制を組織するため、各々の政府に積極的に働きかけるとともに、これらの活動に関する情報交換を継続することの重要性を確認しました。

なお、このほかの問題としてマルティノフ氏は、表層魚の共同資源開発・洋上引き渡し・加工事業の活性化等の希望を表明しました。

 *今回、マルティノフ氏は、東京で開催された、第11回ロシア極東等農林水産業プラットフォーム会合ほかに参加するために来日しました。

 

2020年01月31日

北海道機船漁業協同組合連合会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国EU離脱 英国議会に新しい漁業法の草案が提出される

2020-02-01 13:51:49 | 日記

2020年02月01日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[英国EU離脱 英国議会に新しい漁業法の草案が提出される]
英国は現地時間2020年1月31日23時(日本時間2月1日08時)、EUから正式に離脱した。
同年末までの11ケ月の移行期間に英国とEUは、新しい貿易条件等について合意しなければならない。
これに先立って英国議会に新しい漁業法の草案が提出された。
ロシア業界紙(WEB)が伝えた。
英国が独立して漁業海域を管理できるようになり、環境に配慮した持続可能で収益性の高い産業の創出が期待されている。
法案は、同年末月の移行期間の終わりに英国がEU共通漁業政策を拒否することを保証している。
また、EU漁船による英国海域での自動的な漁業権を削除しているほか、漁業に対する気候変動への対応等も考慮されている。
英国海域の多くの水棲生物資源は他の沿岸国海域を往来しており、近隣諸国との漁業交渉に関する規定が含まれている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする