ジビエと酒と菜の花と
3月4週目の土日
22日を休めば4連休となるんですが、22日は人事異動発表の日。
さすがに休むのはどうか?ということでカレンダー通りの週末です。
今週は木曜日に徳山、土曜日にときわに訪問しており、最後の日曜日も動物園というのも「飛石連休に動物園コンプリート」は勘弁願いたいので、久しぶりに「動物園を忘れる旅」に出ることにします。
時期的には桜の開花には少し早く、菜の花なら何とか咲き誇っているこの時期、県内のイベントカレンダーを見てみると、美祢市で「おふく菜の花祭り」が開催されます。
イベントを確認すれば「県内地酒の利き酒」なるものも有ります。
これは「電車でGO!!」です!!
ということで、3月24日(日)
当日、10時からのイベント開始に合わせ8時前の在来線に乗り、現地最寄りの駅に9時12分に到着です。

その間、すでに2本の缶ビールが空いています(笑笑)

えっと、イベント開始までに今日の主役、「菜の花」を見に行きます。
イベントのメイン会場は「道の駅おふく」なんですが、菜の花は軽く1kmほど離れたところにあります・・・
えっと、酔い冷ましに歩いて行くと
お客様(今のところ)0人・・・
しばらく写真を撮っていると2人程のお客様とスタンプラリーのスタッフが現れ、なんか、ほっとします。


別にスタンプラリーには興味なかったのですが、まぁ、軽い乗りでスタンプをゲットし、ついでに「桜茶」の接待を受けます。

10時を過ぎイベント開始時間ですので、道の駅に戻ります。
ちょうど「餅まき」が開始されるところです。
それにしても山口県民の餅まきへの執念はすさまじいモノがあります。
於福(=029)に併せて920個の餅がほんの数分で撒き終えた模様です。
熱い熱戦を横目に見ながら、スタンプラリーの残り4箇所を制覇し、そのまま無料イノシシ鍋に並びます。

思いの外、本格的なイノシシ鍋に満足しつつ、そろそろメインイベント「利き酒」に向かいます。
利き酒のシステムは500円でお猪口を購入し、7種類の酒から5つを選び、お猪口に注いでもらうというものです。
ちなみに用意されたのは「晋作」「山猿」「長陽福娘」「雁木」「東洋美人」「獺祭」「大嶺」
この中から「晋作」「山猿」「長陽福娘」「雁木」「大嶺」という「安い方から5つ」をチョイスします。
スタッフのおばちゃん達からは、そのチョイスは初めてのパターンと軽いどよめきが起きますが、さわやかな感じの「東洋美人」と「獺祭」は「酒」っぽさが無い事から除外です。
ちなみに肴はイノシシ鍋の隣で売っていた「虹鱒のスティック」
虹鱒のフレークが入った細めの春巻きです。
5種類の地酒を一気に飲み終え、本部にスタンプラリーの景品引き換えに行きます。
景品は15時に行われる「くじ引き番号券」と「温泉無料券」です。
・・・まぁ、もらっとくか・・・
ふと、本部の隣を見ると記念植樹ならぬ花のオーナー申込みがあります。
チューリップ球根2個を100円で購入し、指定の花壇に植えておきます。

さて、しばしイベントはない様子なので、物販のテントを物色します。
ふと見ると片隅のテントで「秋吉台サファリランド」の移動動物園があるではないですか。
馴染みのスタッフに軽く声をかけ、馴染みのイヌや子ヤギ、モルモットとヒヨコたち、そしてハリネズミの、ふれあい系の布陣です。

適当に動物達と遊んでいると、予定していた電車の時間に間に合わないことに気づきます。
ホントは12時過ぎの列車で帰宅し、自宅で食事をする予定でしたが、このまま食事をして14時過ぎの列車で帰ることとします。
と、その前に道の駅に隣接する温泉で、ひとっ風呂浴びときます。
ええっ、さっきもらった「温泉無料券」を早速導入です。
実は「於福温泉」、源泉掛け流しで、結構いい湯してます!!
お風呂上がりはレストランで「ジビエプレート」を頼みます。

もちろんビールも・・・
いつも違うかどうか分からないんですが、今日のプレートはイノシシの焼き肉、ソーセージ添えでした。
うん、中々、旨し!!
ごきげんのまま、駅に向かい、駅前の公民館で「おひな様展示」をながめ、お抹茶のおもてなしで酔いを覚まします。


乗り遅れることなく列車に乗り、16時前にいい感じのデキ上がりで帰宅です。

3月4週目の土日
22日を休めば4連休となるんですが、22日は人事異動発表の日。
さすがに休むのはどうか?ということでカレンダー通りの週末です。
今週は木曜日に徳山、土曜日にときわに訪問しており、最後の日曜日も動物園というのも「飛石連休に動物園コンプリート」は勘弁願いたいので、久しぶりに「動物園を忘れる旅」に出ることにします。
時期的には桜の開花には少し早く、菜の花なら何とか咲き誇っているこの時期、県内のイベントカレンダーを見てみると、美祢市で「おふく菜の花祭り」が開催されます。
イベントを確認すれば「県内地酒の利き酒」なるものも有ります。
これは「電車でGO!!」です!!
ということで、3月24日(日)
当日、10時からのイベント開始に合わせ8時前の在来線に乗り、現地最寄りの駅に9時12分に到着です。

その間、すでに2本の缶ビールが空いています(笑笑)

えっと、イベント開始までに今日の主役、「菜の花」を見に行きます。
イベントのメイン会場は「道の駅おふく」なんですが、菜の花は軽く1kmほど離れたところにあります・・・
えっと、酔い冷ましに歩いて行くと
お客様(今のところ)0人・・・
しばらく写真を撮っていると2人程のお客様とスタンプラリーのスタッフが現れ、なんか、ほっとします。


別にスタンプラリーには興味なかったのですが、まぁ、軽い乗りでスタンプをゲットし、ついでに「桜茶」の接待を受けます。

10時を過ぎイベント開始時間ですので、道の駅に戻ります。
ちょうど「餅まき」が開始されるところです。
それにしても山口県民の餅まきへの執念はすさまじいモノがあります。
於福(=029)に併せて920個の餅がほんの数分で撒き終えた模様です。
熱い熱戦を横目に見ながら、スタンプラリーの残り4箇所を制覇し、そのまま無料イノシシ鍋に並びます。

思いの外、本格的なイノシシ鍋に満足しつつ、そろそろメインイベント「利き酒」に向かいます。
利き酒のシステムは500円でお猪口を購入し、7種類の酒から5つを選び、お猪口に注いでもらうというものです。
ちなみに用意されたのは「晋作」「山猿」「長陽福娘」「雁木」「東洋美人」「獺祭」「大嶺」
この中から「晋作」「山猿」「長陽福娘」「雁木」「大嶺」という「安い方から5つ」をチョイスします。
スタッフのおばちゃん達からは、そのチョイスは初めてのパターンと軽いどよめきが起きますが、さわやかな感じの「東洋美人」と「獺祭」は「酒」っぽさが無い事から除外です。
ちなみに肴はイノシシ鍋の隣で売っていた「虹鱒のスティック」
虹鱒のフレークが入った細めの春巻きです。
5種類の地酒を一気に飲み終え、本部にスタンプラリーの景品引き換えに行きます。
景品は15時に行われる「くじ引き番号券」と「温泉無料券」です。
・・・まぁ、もらっとくか・・・
ふと、本部の隣を見ると記念植樹ならぬ花のオーナー申込みがあります。
チューリップ球根2個を100円で購入し、指定の花壇に植えておきます。

さて、しばしイベントはない様子なので、物販のテントを物色します。
ふと見ると片隅のテントで「秋吉台サファリランド」の移動動物園があるではないですか。
馴染みのスタッフに軽く声をかけ、馴染みのイヌや子ヤギ、モルモットとヒヨコたち、そしてハリネズミの、ふれあい系の布陣です。

適当に動物達と遊んでいると、予定していた電車の時間に間に合わないことに気づきます。
ホントは12時過ぎの列車で帰宅し、自宅で食事をする予定でしたが、このまま食事をして14時過ぎの列車で帰ることとします。
と、その前に道の駅に隣接する温泉で、ひとっ風呂浴びときます。
ええっ、さっきもらった「温泉無料券」を早速導入です。
実は「於福温泉」、源泉掛け流しで、結構いい湯してます!!
お風呂上がりはレストランで「ジビエプレート」を頼みます。

もちろんビールも・・・
いつも違うかどうか分からないんですが、今日のプレートはイノシシの焼き肉、ソーセージ添えでした。
うん、中々、旨し!!
ごきげんのまま、駅に向かい、駅前の公民館で「おひな様展示」をながめ、お抹茶のおもてなしで酔いを覚まします。


乗り遅れることなく列車に乗り、16時前にいい感じのデキ上がりで帰宅です。
