名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

朝の散歩

2007年12月17日 | セカンドルーム
朝の日課は犬と一緒に散歩することから始まる。
夏は毎朝5時頃家を出るけど、今頃の時期は7時から30分ほど近所を歩いている。
今朝は寒くて躊躇していたけど、ユキ(柴犬)に促されて、粉雪の舞うなかを出かけることにした。
季節到来とばかりに、雪の中を走り回るので、とても犬には付いていけない。
先に帰って朝食を食べ終わった頃に、遊び疲れたユキが軒下で餌が来るのを待っている。

寒い朝は、散歩する気にならないけど、犬の元気な姿を見ていると、つい背中を押されてしまう。
寒さに強くて元気な犬ががうらやましい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼたん雪 | トップ | 名古屋へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪ネタ (山里の住人)
2007-12-18 12:20:05
南国の人には楽しんで頂いているようですが、雪ネタばかりで書いていながら食傷気味です。
今日もカキ氷機の下に居るような雪が降ってますよ。
大雪で2階から出入りしたという話を聞くことはあっても、今は、そんなことも無くなりました。
今年はどうなることやら・・・
返信する
羨ましいなあ (博多の雪ん子)
2007-12-18 08:27:45
いつも、プログ拝見しています。
雪まみれのユキちゃんを見て、北国の方には
申し訳ないのですが、羨ましく思ってしまいました。
福岡・博多でも、私が小学生の時には、冬になると
何度か雪が積もり、そんな時の体育の時間は決まって
雪合戦でした。今では、雪合戦する程の雪が降る事は
稀です。福岡は、南国で暖かいイメージですが、
冬は日本海に面している事もあり、どんより曇りがちの結構、暗く寒い所でもあります。その分、玄界灘(日本海)の荒波で育った魚はおいしいですよ!!
返信する
雪景色 (山里の住人)
2007-12-17 22:31:53
カラフルな風景をと思いながら、高冷地の冬は、ちょっと暗いですね。
福岡は陽光がキラキラでしょうか
柴犬はマイペースで、飼い主に媚びないので気が合います。
返信する
季節の差 (jhonkarl)
2007-12-17 21:29:39
山里便り いつも拝見しています
日本列島、北から南
季節の差を目の当たりにしています
こちらはまだ、“風が冷たいな”っと言う感じです
阿蘇山頂には初雪が降ったようですが・・
福岡はまだまだです
我が家にも柴犬が2匹いましたよ
朝夕、散歩に行ってよい運動になっていました
懐かしいです
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事