名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

ぼたん雪

2007年12月16日 | セカンドルーム
今朝起きたら、ぼたん雪が音も無く降っていた。
寒さが厳しくなると、サラサラの乾いた粉雪になるけど、お昼の気温が+2℃もあるので、重くて湿った雪になったようだ。
ぼたん雪は、止めば融けるのも早いけど、粉雪が降り続くと積もって根雪になる。
午後には空も少し明るくなり、小やみになってきたので、この程度なら除雪をしないで済みそうだ。

午前中に居間の掃除をし、古雑誌や新聞を束ね、洗濯を済ませ、薪を運び終えてほっと一息。
薪ストーブの部屋は、温度が28℃ほどに上がり湿度も低くなるので、洗濯物は部屋の中で干すようにしている。
外では2~3日干しても乾かないけど、室内なら直ぐ乾くし、部屋の湿度調整にもちょうどいい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い花 | トップ | 朝の散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その干し方は・・・ (Rei)
2007-12-16 18:12:02
加湿器不要で合理的です。私も寝室にぬれたタオルぶら下げて、乾燥防ぎ風邪予防にしています。
返信する
風邪が (山里の住人)
2007-12-16 19:44:58
そういえば風邪の季節ですね。
ここは人込みが無いので大丈夫だけど、町でよく貰ってきます。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事