
朝の日課は犬と一緒に散歩することから始まる。
夏は毎朝5時頃家を出るけど、今頃の時期は7時から30分ほど近所を歩いている。
今朝は寒くて躊躇していたけど、ユキ(柴犬)に促されて、粉雪の舞うなかを出かけることにした。
季節到来とばかりに、雪の中を走り回るので、とても犬には付いていけない。
先に帰って朝食を食べ終わった頃に、遊び疲れたユキが軒下で餌が来るのを待っている。
寒い朝は、散歩する気にならないけど、犬の元気な姿を見ていると、つい背中を押されてしまう。
寒さに強くて元気な犬ががうらやましい。
夏は毎朝5時頃家を出るけど、今頃の時期は7時から30分ほど近所を歩いている。
今朝は寒くて躊躇していたけど、ユキ(柴犬)に促されて、粉雪の舞うなかを出かけることにした。
季節到来とばかりに、雪の中を走り回るので、とても犬には付いていけない。
先に帰って朝食を食べ終わった頃に、遊び疲れたユキが軒下で餌が来るのを待っている。

寒い朝は、散歩する気にならないけど、犬の元気な姿を見ていると、つい背中を押されてしまう。
寒さに強くて元気な犬ががうらやましい。

日本列島、北から南
季節の差を目の当たりにしています
こちらはまだ、“風が冷たいな”っと言う感じです
阿蘇山頂には初雪が降ったようですが・・
福岡はまだまだです
我が家にも柴犬が2匹いましたよ
朝夕、散歩に行ってよい運動になっていました
懐かしいです
福岡は陽光がキラキラでしょうか
柴犬はマイペースで、飼い主に媚びないので気が合います。
雪まみれのユキちゃんを見て、北国の方には
申し訳ないのですが、羨ましく思ってしまいました。
福岡・博多でも、私が小学生の時には、冬になると
何度か雪が積もり、そんな時の体育の時間は決まって
雪合戦でした。今では、雪合戦する程の雪が降る事は
稀です。福岡は、南国で暖かいイメージですが、
冬は日本海に面している事もあり、どんより曇りがちの結構、暗く寒い所でもあります。その分、玄界灘(日本海)の荒波で育った魚はおいしいですよ!!
今日もカキ氷機の下に居るような雪が降ってますよ。
大雪で2階から出入りしたという話を聞くことはあっても、今は、そんなことも無くなりました。
今年はどうなることやら・・・