名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

JTBが選ぶサービス最優秀旅館

2015年07月16日 | 雑感


台風11号の影響で、朝から雨が降ったり止んだりしている。
時折激しく降るが、長く降ることはなかった。

毎週木曜日定例の円空彫刻の稽古で、荒子観音寺へ
行ってきたが、境内は静寂そのものだ。


帰りに通った中川運河も、余り波立つこともなく静かだった。
スピードの遅い台風は、明日以降に影響が出るようだ。

今日の中日新聞「この人」欄に、JTBが選ぶ
サービス最優秀旅館に選ばれた高山の旅館の女将が紹介されていた。

「料理の好みや、浴衣のサイズなどの情報収集をし、
外国人を含め一人十色の要望に応える。」と語っている。

マニアル通りの無味乾燥なサービスが増える中で、
心のこもった持てなしに感動する客も多いことだろう。


↑ 春の高山祭
先日、高山観光で古い町並みから中橋を渡り、陣屋を訪れた。
その時に、真っ先に目に入ったのが、宮川沿いに建つ、この旅館の建物だった。
外装が派手な色に塗り替えられ、周りの風景からひときわ目立っていた。

高山祭を度々見物していて、赤い欄干の中橋を渡る
祭り屋台の風景は、最大の見せ場になっている。

ここで写真をよく撮るが、コンクリート旅館の建物が、
周りの風景と合わないので、画面から外すようにしていた。

最近の高山は、コンビニや交番、銀行の建物も、周りの
風景と調和するように、落ち着いたデザインが施されるようになった。

個人の好みもあると思うが、おもてなしは旅館内
だけでなく、高山を訪れる人全てにと願うのは無理なことだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン「聴く本・オーディオブック」月定額1500円

2015年07月15日 | 雑感


今朝、伊勢湾岸道を走って豊田へ向かう途中、
「ハイウエイオアシス刈谷」に立ち寄った。



快晴の空に入道雲がもくもくと湧き上がり、うだるような暑さだった。
ここは人気スポットで、いつも混雑しているが、時間が早いせいかずいぶん静かだった。


↑ 久しぶりのお友だち

友人宅の涼しい部屋で 昼食をご馳走になり、
ゲームや歓談でひと時を過ごしてきた。

昨日の日経web版に、「聴く本・オーディオブック」の記事が取り上げられていた。
「アマゾンは14日、書籍の内容を音声で聴く「オーディオブック」の配信サービスを日本で始める。月額1500円の定額制で、数千の日本語作品を用意し、今秋をメドに1万作品以上を目指すとみられる。アマゾンの参入で市場が大きく成長する可能性が出てきそうだ。」

「古谷一行さん、竹中直人さん、岸田今日子さんなどどのナレーター陣を揃え、朗読スピードは0.5倍から3倍まで6段階で調節可能。海外の書籍市場では、10パーセントを超える規模に育っている。」

記事の要約は以上だが、ようやく電子書が緒についたばかりの日本市場で、どれほど受け入れられるか興味深い。

Appleは7月1日から、月額980円で音楽聴き放題サービスを開始した。
これでは本やCDが売れなくなるし、目や耳までがデジタルコンテンツに占領されるのが、空恐ろしく感じる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名駅「薪能」の当選連絡が届いた

2015年07月14日 | 雑感

↑ 白川公園

ギラギラと照りつける太陽と積乱雲は、
まるで梅雨明けを思わせるような暑さになった。


↑ サルスベリ

余りの暑さに、白川公園も人影が消えて閑散としている。



7月26日に、JR名古屋駅タワーズガーデンで
行われる、名駅「薪能」の当選連絡が届いた。

超高層ビルの一角を能舞台に仕立てて、篝火の
もとで演じられる伝統芸は、どんな雰囲気を醸し出すか楽しみだ。

先日はリニアカーの試乗に当選したり、ある企業の
モニターでお小遣いを貰ったり、役所のホームページを
覗いて、思いがけない特典を知ったりしている。

ひま任せのネットサーフィンで、思わぬ拾い物をする
ことがあるので目が離せない。

アンケートやモニターには、思わぬリスクもあるので、
無闇にアクセスできないが、時には予想外のプレゼントを得ることもある。

ツキに任せてサマージャンボを、街へ出たついでに買ってきた。
アナログのあなた任せは、当たったためしがないが、
数十日間の夢代金に3,000円を払ってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイと飛騨高山観光

2015年07月13日 | 旅行


昨夜の宴会は、かろうじて日付が変わる前に
お開きとなり、同室のいびきを気にしながらも何とか眠ることができた。




↑ 焼岳

↑ 登山指導センターは建て替えられていた

↑ 昨夜泊まった宿
朝は渓流沿いを散策したが、山から吹き降ろす
風が冷たく、朝風呂の温もりが気持ちよかった。


↑ 第2ロープウェイ

↑ 第1ロープウェイ

↑ 西穂高口展望台

↑第1ロープウェイ乗り場

↑ 鍋平高原
朝食後、ロープウェイを乗り継ぎ、標高2.200メートルの
展望台から360度の眺望を楽しんだ。

時折雲が掛かったが、笠ヶ岳や西穂高、
焼が岳が見れたのはラッキーだった。


↑ 水芭蕉の湿地

↑ 西穂高岳
少し登山気分を味わおうと、有志だけで千石園地の
散策路歩き、山の冷気を浴びてきた。

↑ 外人観光客で賑わう高山駅前案内所
下山後はバスで高山へ向かい、2時間ほどの自由行動を楽しんだ。


↑ 古い町並み

↑ 高山陣屋

↑ 高山まちの博物館
昼食は手打ちそばと高山ラーメン、飛騨牛と3コースに分かれ、
古い町並みや陣屋など観光スポットを巡り、再び高山駅で合流した。

気温15度のロープウェイから、30度を越す
高山のギャップにはこたえたが、名古屋へ帰る暑さ慣らしにはなった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨温泉郷へ

2015年07月12日 | 旅行

高山線の「ワイドビューひだ」と路線バスを乗り継ぎ、
奥飛騨温泉郷へやってきた。
もと会社OB会「温泉巡りサークル」の例会で、
奥飛騨の露天風呂や新穂高ロープウェイの眺望などを楽しむ予定。

台風の影響を心配していたが、まずまずの天気で、
バスの車窓から見る飛彈の夏景色は、故郷へ帰ったように懐かしい。

乗鞍や笠ヶ岳、槍・穂高が見えるスポットからは、
すべての山を見ることができた。
今夜は温泉と宿の料理を肴に歓談を楽しみます。
奥飛騨温泉郷「ホテル穂高」にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳橋卸売市場で買い物

2015年07月11日 | 暮らし


青空とともに暑さがもどってきた。
台風の影響なのか、熱気と湿気が
体にへばり付くようだ。



近所を一回りして、柳橋市場で旬のイサキと
シジミを仕入れてきた。



青果店には季節の野菜以外に、カナダやモロッコ、
スエーデン産のマツタケやフランス産のトリュフも並んでいる。

目が飛び出るような値段に驚くが、ホテルや料亭で
食べれば、さぞ高い勘定を払わされることだろう。



最近は中国人の買い物客も目立ち、店頭で
「請不要 触水菓」の張り紙を見かける。
「果物に触らないで」という意味だろうか。

桃に触ったり、売り物のサクランボを無断で
試食をする人がいるとのことだ。

温泉や観光地で「請不要・・・」を目にするが、
タオルを湯船に入れるなとか、浴衣を持ち帰るなとかのお願いだろう。
爆買いは有り難いが、迷惑を被ることも多いようだ。



第二土曜日は荒子観音寺円空仏の拝観日で、
暑さの厳しい中、手伝いに行ってきた。



浜松から大型バスで訪れたグループは、松坂屋で
開催中の「円空 木喰展」を観たあとに、荒子観音で円空仏を拝観し体験教室も楽しんでいた。

境内で遠州弁が飛び交い、2度ほど勤務した
浜松を懐かしく思い出した。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミストサウナのような東山一万歩コース

2015年07月10日 | 歩く

↑ 東山一万歩コース

昨夜は、円空彫刻「木っ端の会」の飲み会があった。
同世代で同じ趣味の仲間は、話題が共通するので、
他愛のない話でも盛り上がる。

年相応の時間でお開きとなるので、翌日に
響かないのもいい。



久しぶりに東山一万歩コースを歩いてきたが、
運動不足と外食ばかりで体が重い。



森の中は湿度100%のミストサウナのようだった。
早足で大汗をかいた後は、植物園をゆっくり歩いて、
クールダウンをした。



開園したばかりの園内は静かで、森の中から
セミの初鳴きを漏れ聞き、池辺ではシオカラや赤とんぼが飛び交っていた。



梅雨が明けて、太陽がカッと照れば、
蝉しぐれが賑やかになることだろう。



自然学習林を歩きながら、名札に記した木の
名前を覚えようとするが、そこを離れるとすぐ忘れてしまう。

そんなことは気にしないで、腐葉土の柔らかい
地面を踏み、ミストを浴びながら森林浴を楽しんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治日本産業革命遺産の登録に思う

2015年07月09日 | 雑感

↑ 荒子観音寺
朝のうちの激しい雨は長続きせず、午後には止んだが
蒸し暑さだけが戻ってきた。

週一の円空仏彫刻教室で、木っ端仏の練習をしてきた。
第二木曜日は会員全員が、先輩の指導で木っ端仏を
彫る日になっている。
完成品は、荒子観音寺の円空仏拝観者で、体験教室に
参加した人へのお土産や教材に使っている。


↑ 軍艦島(フリー画像より)

「明治日本産業革命遺産」の登録は、多くの
問題を残しながら、押し寄せる様々なニュースの
波に押しやられて、既に話題になることは少ない。

ところが韓国では「強制労働」の解釈をめぐる
キャンペーンが、歴史認識と絡めて激しさを増している。


↑ 松下村塾(フリー画像より)
韓国政府は、松下村塾の世界登録に問題意識
を持ち、ほかの場で検討すると述べている。

吉田松陰は、征韓論や大東亜共栄圏を提唱した
伊藤博文を育て、安倍首相が最も尊敬する人物としている。

朝鮮の植民地化や、帝国主義政策の思想的ルーツ
となった、他国の「私塾」の存在すら許さないということだろうか。


↑ 佐渡金山(フリー画像より)
また次の世界遺産登録の候補に挙がっている
佐渡金山に対しても、政治問題化が懸念されている。

鉱山の募集に朝鮮人1.000人の応募記録が
残っていて、もし登録が申請されれば、韓国政府は
同じような反対運動をすると表明している。

富国強兵・殖産興業の流れの中で、貧しい出稼ぎの
人たちが、過酷な労働条件で働かされた事実は、
当時として珍しいことではない。

それより貧しい朝鮮半島の人たちが、仕事を
求めて日本へ来たとしても、何の不思議もない。

中には口入れ屋に騙されたり、借金のカタで
無理矢理連れてこられた人もいるが、これは日本人でも同じことだ。

産業革命や近代化の影の部分は隠す必要はなく、
いたずらに誇張することもない。

事実を素直に受け入れ、過ちを繰り返さない
ことが、正しい歴史認識と言える。

1000年経っても忘れないという恨みの文化
だけで、歴史の一部を取り上げられては敵わない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白寿は通過点

2015年07月08日 | 暮らし


今日も朝からじめじめ蒸し蒸しと、気分が滅入る
天気が続いている。
梅雨の晴れ間が欲しいところだが、
トリプル台風まで発生して、しばらくは難しそうだ。

義父が99歳の誕生日を迎えた。
子供達が、白寿祝いをしょうと伝えたところ、
100歳の時に祝ってほしいということで、先延ばしになった。

普通の誕生祝いで済ませたが、先の目標が
出来たことは何よりだ。

定年後の仕事も勤め上げ、その後はゴルフや
囲碁を楽しみ、町内会や学区、神社の世話役なども
引き受け、悠々自適を楽しんでいる。

90歳で運転免許を返上し、行動半径が狭くなったが、
週に1~2回は碁会所通いを続け、アマ4段の腕は、
碁仲間の目標になっているようだ。

義母も97歳で、外出は難しくなったが、家の中では
自立して、読書三昧の日々を送っている。

施設の世話にもならず、自宅で過ごせるのは、同居する
長女夫婦のサポートがあってこそであり、老老介護には並々ならぬ苦労があると思う。

長生きの秘訣を聞くと、おじいさんは食べたいものを食べ、
やりたいことをやっていると言い、おばあさんはケセラセラだと言う。

もと会社の大先輩でもあり、超高齢化社会の手本
のような生き方に、学ぶ点は多々あるが、真似するには
余りにもハードルが高過ぎると思ったりする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋に缶詰の一日

2015年07月07日 | 交友


今日もどんよりと曇った梅雨空で、
鬱陶しい日が続いている。

あちこちで七夕飾りが目につくが、この灰色の
空では、天の川を見ることはできない。



午前中は、もと会社OB会の打ち合わせで、
今後の活動計画などの打ち合わせをした。

午後は引き続き同じ部屋で、パソコンサークルの
例会が開かれたので出席してきた。



平均年齢が60代後半のメンバーの、パソコンライフを
楽しむ様子や、次の課題を見据えている様子もうかがえる。

気軽に教え教えられる所が少ないので、ここが
問題解決の場になることも多い。



会議室の窓から見下ろす千種の街は、朝から
雲に閉ざされ、時々小雨も降っていた。

晴れた日に部屋の缶詰はつらいが、こんな日は
気が散らなくて、篭りきりでも気にならない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録決定!

2015年07月06日 | 雑感


今日も雨が降ったりやんだりで、すっきりしない一日となった。
W杯では「なでしこがJAPAN」が二連覇を逃し、
ギリシャのあおりで株安円高が進み、世界遺産登録も
すったもんだの末、後味の悪い決着となった。


↑ 納屋橋再開発工事

すっきりしないのは、お天気だけにしてもらいたい。

「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録がようやく決まった。
以前から韓国の登録反対運動は過激で、朴大統領以下
政府高官が揃って、ユネスコや投票国への反対呼びかけを繰り広げていた。

登録勧告を受けた施設を、一国の意思で
外すことは出来ない事を知り、申請内容に注文を突きつけた。

日韓の対立点は、申請施設で働いていた韓国人労働者が、
強制的に連行され過酷な労働を強いられたことの明記についてだった。

ユネスコ日本大使は「forced to work」
と表現し、意に反して連れてこられ働かされた韓国人が
いたことを理解できる措置を講じると述べた。

これに対し岸田外相は、「我が国代表の発言は、
強制労働を意味するものでない」と釘を刺し、
韓国外相は「日本は強制労役させた事実を認めた。」
と発表し、韓国側の主張が通ったという認識を示している。



お互いに、都合の良い解釈は、賠償請求など問題を
残しかねないが、これ以上の泥試合に巻き込まれなかったのは、せめてもの救いだ。

今後、徴用工の賠償を求めて、当時の企業への提訴が予想される。
請求権問題は解決済みとする日本に対し、個人の
請求権は存在すると主張する韓国との溝がまた深まる。

事前協議で日韓外相が合意しながら、直前まで
反対運動を繰り広げるなど、ルールやフェアプレーを無視する隣国との付き合いは難しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名駅の空が無くなっていく

2015年07月05日 | 暮らし


名駅の近辺を歩いていると、空がだんだん
少なくなっていくように感じる。



建設中の超高層ビル以外に、中小規模のビルが
出来るごとに、僅かな空間が埋まっていく。


↑ 豊田第二ビル工事現場

工事中や完成したビルを見ても、以前の建物を
思い出せないくらい早いテンポで建て替えも進んでいる。





地価の上昇で、狭い土地を有効に使うためか、
隣接地との境界も僅かで、地震が来たら、隣り同士で接触しそうだ。




↑ 上を見上げると

阪神淡路震災以降に建ったビルは、大丈夫と
言われているが、狭い空を見上げると、逃げ場のない恐怖感を覚える。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の牧野が池緑地

2015年07月04日 | 歩く


今日もジメジメとした梅雨空で、
時々小雨が降ったりする。





牧野が池緑地の小径は、笹が
生い茂って道を覆いそうになっている。



池も睡蓮や水草が繁茂し、水面が
ますます狭くなっていく。





梅雨時の植物の元気が、羨ましく思える。
肌にまとわり付くような湿気から解放されて、
カッと照りつける日差しを、早く浴びたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山の噴火警戒レベル引き下げ

2015年07月03日 | 雑感

↑ 御嶽山山頂小屋

7月1日に各地で山開きが行われたが、
天候不順で待機している山好きが多いことだろう。

御嶽山の噴火警戒レベルが3から
2に引き下げられ、警戒範囲は火口から2kmへと拡大された。


↑ 御嶽五の池小屋

これによって、7月1日以降は飛騨側の濁河温泉から
五の池小屋や継子岳への登山ができるようになった。

ところが、それ以前にこのコースの登山記録が
「ヤマレコ」に掲載されて問題になっている。

同じようなケースが、蔵王山のお鉢巡りや
浅間山でも発覚している。

ヤマレコは、フリーの登山記録データベース
共有サイトで、多くの登山愛好者が利用している。

飲食店やコンビニの店員がイタズラ動画を
投稿してひんしゅくを買ったが、ルール無視の登山投稿も頂けない。

噴火の予知が難しく、規制のレベルも素人の
目には判りにくいので、安易に入山する人がいるようだ。


↑ 焼岳北峰

焼岳を思い起こすが、硫黄を吹き出す穴の脇の登山道や、
噴煙を上げる北峰(登山規制中)と対峙する南峰に登れるのを不思議に思う。


↑登山道脇の噴出口

噴火前の御嶽山は、焼岳の活動に比べれば
穏やかで、緊張したことはない。

規制強化をすれば、登山者だけでなく上高地や
箱根、軽井沢観光など、地元への影響は計り知れない。

行政は安全確保と、観光振興のさじ加減に、
今後も悩まされることだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー女子W杯・なでしこ決勝進出

2015年07月02日 | 趣味


サッカー女子W杯の準決勝は、なでしこジャパン
がイングランドを2対1で下し、2大会連続の決勝戦進出を決めた。

1対1で迎えた後半は、ヒヤヒヤドキドキの
連続で、このまま延長へと願うほどだった。

何とかしのいで、ロスタイムに相手のオウンゴールで、
辛くも決着した。


2連覇を狙うなでしこと、リベンジを誓う
アメリカとの決勝戦も見逃せない。



午後は荒子観音寺の教室で、円空彫刻の
稽古で過ごした。



久しぶりに日差しが戻り、蒸し暑い夏日と
なったが、なでしこ勝利の余韻で気分良く練習ができた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする