kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

大馬神社

2016年05月03日 | 生活
名古屋駅まで
市バスで
初めて乗る
経由

忘れものをして
もう一度
家へ
ダッシュして
信号一回分で
間に合ったバス

快速みえの4枚回数券
座席指定券
電車は速度を

多気まで行って
待ち時間

数十分
山に入る道
花の紫
レールの銀
枕木の茶
ホームの静か
ベンチに腰鰍ッ

ワイドビュー南紀
海が見え
山を入り
空がある
美しい田植えの時期
その緑

熊野市駅
電動レンタサイクルを借りたいけれど
あいにく駅前には在庫がなく
「鬼が城には、あります」

「100円のバスが出ているので」
バス停で待っていると
来たのはワンボックス
西尾市でも乗った
地域の小さなバス
無料のソフトクリームを食べ
電動自転車で
トンネルを抜け

松本峠の真下のトンネル
熊野市駅まで戻り

井戸川沿いを山に入る
大馬神社
藤の花
イオンで買った弁当を
川沿いの崖で食べ
風に飛ばされぬよう
弁当の蓋に
荷を置いて

草の緑
樹齢何百年
何千年
杉の木
おみくじをひいて
大吉
御神体は滝

電動自転車の充電率を気にかけて
脇道へ
友人は先へ行き
ひとり
山の中を自転車を押して
歩いている
浮「
こんなに
浮「ものなのか
民家があって
やっと
ほっとした

着いたところは
空海が水を湧きださせた
そんな由来のある小さな寺院

熊野灘
七里御浜
鯉のぼり
海との会話

自転車を返し
イオンに行って
さんま寿司を買い
お寿司を買い
少し雨が来て
ともあれ
大馬へ行けて
よかった
夕は
宿で食し

夜半
すごい雨の音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする