kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

ワセリンは神か!

2019年04月09日 | 生活
寒し
10時間眠る
三寒四温
春困(しゅんこ)
というらしい
春眠暁を覚えず

花粉ひどし
インナーマスク

なんとかしのぐ

去る者は追わず
の心境

人から教えてもらった
ワセリン
花粉症対策に良いらしい

試しに
薬局にゆくと
「売り切れです」
と店員が言う
「みなさん買っていかれて」
「そうですか」

がっかり
「何なんですか」
と店員訊くので
「花粉症対策で、、、ためてしガッテンでやっていたらしい」
「ああ! ためしてガッテン!」
その時
思い出したこと

以前八百屋の若いあんちゃんが
ためしてガッテンでやっていた
野菜だか果物が
凄く売れてしまって在庫がなくて
客に言っていた
「俺はためしてガッテンの信者じゃねえから」
と大笑いして
けれど
実はわたしもためしてガッテンの信者である
みんなあの番組にはなぜか弱い
いつだったか
「小久保君って、ためしてガッテンやっている時は電話でないもんね」
と発され
確かに
と納得したこともあったっけ

ワセリン
これはきっと凄いのかも
と人のうわさに乗っかって
二軒目の薬局に向かって
労働後
自転車を飛ばす
「ワセリンくれえええええええええええええええ!」
「はい」

今度は
二文字で返され
やっと手にいれた
白色ワセリン350円

家に帰って
まあダメ元
と思って
ユーチューバーの
ワセリンの塗り方を見ながら
やってみた
もちろん
チャンネル登録なんぞしない

ワセリン
素晴らしい
これって神か

すっと鼻づまりが消え
目のかゆみが消え
二人ほどに
LINEで伝達する
「ワセリンが良いぞ」

「どこの薬局でも売り切れ」
二軒目で入手では
あったのだけれど
時には話を盛ることも大事

だいたいこのblogだって
本当のことのように書いてあるけど

大盛ですから
小説も
大盛ですから
嘘八百こそ
撃ナある


カフカ先生
近所の人たちの輪に入り
犬二匹を見て
微笑む
その姿を
目に宿す