希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書

2020年07月01日 | 外国

中国当局が新疆ウイグル自治区の人口抑制策として、ウイグル人など少数民族の女性に対し不妊手術を強制しているとする報告書が6月29日、発表された。

国際社会からは直ちに非難の声が巻き起こっている。

報告書は、新疆ウイグル自治区での中国当局の政策を告発してきたドイツ人研究者エイドリアン・ゼンツ氏が、現地の公式データや政策文書、少数民族の女性への聞き取り調査に基づいてまとめたもの。

中国はその内容を事実無根と批判。

米国のマイク・ポンペオ国務長官は、報告書が指摘する政策の即時廃止を要求した。

報告書によると、当局はウイグル人などの少数民族の女性に対し、既定の人数を超えた妊娠の中絶を拒否した場合、罰則として再教育施設への強制収容を科すと警告。

さらに、子どもの数が中国で法的に許可されている2人に達していない女性に対しても子宮内避妊具の装着を強制しているとされる。

聞き取りに応じた女性の中には、不妊手術を強要された人もいたという。

報告書ではまた、少数民族が人口の多数を占める新疆ウイグル自治区で公式に記録された不妊手術の施術率が2016年に急増し、全国水準を超えたと指摘。

2017年から2018年にかけ、同自治区の人口増加が、漢民族が多数を占める省の人口増加の平均を下回ったとした。

ウイグル人を強制収容し、洗脳も行う中国は許されない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年度の国民年金納付... | トップ | 高速道路、ETC専用化へ »

コメントを投稿

外国」カテゴリの最新記事