米軍のB52とみられる爆撃機2機が11月25日夜に中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に設定した防空識別圏を飛行したことが11月26日、分かった。
日常的な訓練の一環として、中国が要求する事前通告はせずに飛行したが、中国から戦闘機による緊急発進(スクランブル)などの反応はなかったが、中国はしっかり監視をしていたとの声明を出した
米国防総省の担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。
担当者によると、爆弾などを積んでいない非武装の爆撃機2機がグアムのアンダーセン空軍基地を出発し、尖閣諸島近くの空域を飛行し、同基地に戻った。
中国が求めている飛行計画の提出など事前通告を行わなかった。
担当者は「出撃訓練はこの地域における爆撃機の存在を維持するためで、防空識別圏の設定前から予定されていた」と説明した。
機種の特定は避けたが、米メディアはB52戦略爆撃機だと伝えている。
同省は、中国による防空識別圏の設定に対し、「中国の発表は地域における米軍の軍事作戦に一切の変更を与えない」(ヘーゲル国防長官)などと反発。
事前通告には応じない考えを示してきたが、実際に通告せず爆撃機を飛行させ、それを実践した形だ。
攻撃の意図がないことを明確にした非武装の爆撃機を派遣することで、中国側の出方を探る狙いもあったとみられる。
また、国務省のサキ報道官は11月26日の記者会見で、防空識別圏で指示に従わない場合は武力による緊急措置をとると発表した中国について「地域の緊張を高め、判断ミスや衝突、事故の危険性を高める」と非難。
ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)やロック駐中国大使が中国政府に懸念を伝え、自制を求めたことを明らかにした。
さらに、領空侵犯を意図しない外国機に対し武力による措置をとるべきではないと強調した。
小野寺防衛相は11月27日午前、中国が設定した防空識別圏を米軍爆撃機が事前通告なしに飛行したことについて、「中国の防空識別圏の設定は一方的であり、いち早く撤回してもらいたいし、認められない。 米国も(日本と)同じスタンスで対応している」と強調した。
小野寺氏は「米軍が普通に今まで飛んでいたところを通常飛んでいるということだ」と強調。
中国が求める事前通告への自衛隊機の対応についても、「当然、必要ない。 私どもとしては従来通り、通常の警戒監視の態勢をとっていく」と述べた。
メンツをつぶされ、くやしいだろうが、さすがに米機への緊急発進はできなかったのだろう。
日本も中国になめられないように、口だけではなく米国並みの行動をしてほしいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます