1月29日(日)かみさんの味噌汁とTKG/肉詰めピーマンと白菜トマトのスープ、たたききゅうり
おはようございます。
物騒な世の中なので、最近怠っていた玄関の二重ドアに施錠するようにしました。玄関の網戸化を目的に、我が家の玄関は二重にしているんです。最近。面倒になって、あまり活用できていませんでしたが、広域強盗が暗躍する世の中、ドアの施錠をしっかりするようにしました。
狛江の事件、被害者の方はさぞかし怖かったことでしょう。被害者の方の息子さんの談話も読みましたが、心が痛みます。一線を超えた実行犯。死刑は免れないでしょう。辛坊次郎さんも言っていましたが、強盗殺人の罪は極めて大きいです。実行犯はそれを知らなかったのではと。
今、祖母の法事で電車に乗っています。今年で27回忌。94歳で亡くなりました。大往生だと思います。90歳を超えて、不幸な事件に巻き込まれること。あってはならないと思います。一体、この世の中、どうなっているのでしょうか。
狛江の被害者の方のご冥福をお祈りします。
昨夜は肉詰めピーマンをこしらえました。かみさんは大喜び。
今朝は長旅になるので、朝食はご飯でした。ご飯の時はかみさんが支度をしてくれます。
今週の記録
医療費 :770円
労働時間:63.5時間
ランニング走行距離:0km
読書量:32頁
瞑想時間:23分
飲酒日数:4日
1月28日(土)かみさんの味噌汁とご飯/チキンドリアとポテトサラダ
おはようございます。
昨日、2本の原稿を入稿し、なんとか一息つきました。今日、明日と入稿予定がないので、少しゆっくりと仕事ができそうで、ホッとしています。でも、まだまだやることがたくさんあって、予断を許しません。
「君は仕事を追っているのか、それとも追われているのか」。
サラリーマン時代の社長が言った唯一といえる心に残る言葉。この一か月は、仕事に追われていました。なので、楽しく仕事をしているという実感はなかったです。さて、これから巻き返しますよ。仕事を追って、楽しいこといっぱいやるぞ!
過日、怪鳥と酒を飲み、仕事の話題をしました。すると早速昨日お見積りがきました。今年は必ずノベルティを作るつもりです。
コロナの5類移行。マスクはどうなるのでしょうか。個人の判断っていっていますが、何かの会合とかイベントとか、主催者はどうアナウンスするのでしょう。しばらく従前どおりに様子見するんでしょうね。3年前と完全な同じ日常には戻らないと思います。プロ野球の応援とか、あの騒がしい雰囲気が戻ってくるのは嫌だな。
昨夜はチキンドリアをこしらえました。サラダはポテサラ。画像はありません。
そして今朝は、言わずもがな。かみさんの朝食です。
1月27日(金)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
昨日、オートモーティブワールドという展示会を取材しましたが、世の中知らない会社ってまだまだいっぱいあって、いろんな人が自動車産業に携わっていることを実感しました。
自動車産業に従事する人って550万人でしたっけ。
トヨタの豊田章男社長が、自工会の記者会見でことぁるごとに、そう言っていたのを思い出します。その豊田社長の後任が決まりました。こないだのオートサロンのプレスカンファレンスにも登壇した佐藤恒治氏。その席で確か豊田社長は、最近佐藤氏がAE86を購入したことを明かしていました。確かにクルマ好きですね。オートサロンは今回の社長交代の布石だったのでしょうか。
100年に1度という大変革の只中の自動車産業。果たして、どうなることやら。それは自分の未来でもあります。
今朝もかみさんの支度で朝食をいただきました。
1月26日(木)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
今日の方が昨日より、寒いらしいのですが、慣れたせいか、それとも風がないせいか、朝の散歩はいくらかしのぎやすかったです。
昨日、ガス代と電気代の請求がきました。前者は2万6,000円。後者が9,000円。実感として、対前年比、ほぼ1.5倍です(ガスは倍かも)。
高い!
最近は仕事中にもストーブを点けていますので、前年より使用料も多くなっています。こりゃ、困ったな。高齢者とか、年金暮らしの人はストーブ点けるのもためらうのでは?
本当に家計の危機ですよ。いえ、企業も中小企業も、お店も大変だと思います。
今朝もかみさんの支度で朝食をいただきましたよ。
1月25日(水)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
「しばれてる」。
お袋が生きてたら、今朝そういったはずです。
朝、散歩に行きましたが、トングが冷えて、持つ手の感覚がなくなりました。
寒いの、なんのって。
ストーブなしの室温は16.4℃。今季最低を更新。
今、ストーブをつけましたが、ようやく17.0℃になりました。
スーパー寒波。これいつまで続くんだろ。
今朝はかなり二日酔いです。昨夜、怪鳥と飲みすぎました。昨夜の記憶もありません。
いやはや。
1月24日(火)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
自転車の交通違反の取り締まりが厳しくなっているようですが、自分チの近所の自転車事情は変わりません。歩道を突っ走る人。車道を逆走するおばちゃんなどなど。でも、今まで無法地帯だった自転車をいきなり道交法に照らして取り締まるって難しくないですかね。一番強力なのが、運転免許を持っていない自転車の人。だって、道路のルールを知らないんだもん。
でもね、自転車危ないですよ。ものすごいスピードを出している人、いっぱいいます。「夜更かし」の桐谷さんみたいに。自転車で人とぶつかっても、交通事故っていう意識は希薄なんじゃないかなぁ。だから、歩行者とぶつかって逃げても問題ないと思う人もいたり。それ立派なひき逃げですから。でも、いつ自分も同じ被害に遭うか分かりません。ちなみに、自分はもう自転車すら乗らなくなりました。
今朝もかみさんの支度で朝食をいただきましたよ。
1月23日(月)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
気が付けば1月ももう23日。早いもんです。
この物価高。春闘も始まりました。
サッカープレイヤー、本田圭佑さんが「ラーメン2,000円説」みたいな発言して、けっこうあちこちに飛び火していますが。多分、はじめの言説の意味が独り歩きしてしまった感もありますが、値段は客が決めるものではありません。だけど、本田さんにそう言わしめたラーメン屋さんはすごいです。ニトリのCMではありませんが、「お値段以上」です。値段相応という仕事は一流とはいえません。自分もかくありたいものです。
今取り組んでいる仕事がなかなかクローズできません。かなり安価な金額で引き受けてしまい、昨日はちょっと後悔しました。でも、まて。金額云々ではなく、しっかりと仕事をして、その価値を高めようではないか。今朝は前向きにそう思い、今日その仕事をクローズできればいいかなと思うようにしました。本田さんに褒めらられるような仕事を!
今朝もかみさんの味噌汁で週が始まりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます