「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】 20170919-20170923

2017-09-23 08:48:22 | 今朝の味噌汁

9月23日(土)  だいこん・ぶなしめじ・豆腐/軽米の豆味噌5:信州5   

おはようございます。

千葉の原発訴訟。東京電力だけに賠償を命じる判決が出ました。

予想通り。

だって、国の責任を認めると、前提が崩れ、各地の原発訴訟に影響を与えるのは必至。

三権分立は幻想。いえ、裁判官も人間。出世に影響を及ぼすのでしょう。

判決は忖択という結果に見えます。


今日は、墓参りに行くので、朝食はごはんです。

久々に、軽米の豆味噌を使いました。やはり、特異な味噌なのでしょう。味わいがちがいます。おいしいです。


9月22日(金) おくら・ぶなしめじ・豆腐/北海道田舎味噌9:八丁風味噌1


おはようございます。

なんか、そわそわとして落ち着かない朝です。

なんか、嫌なことばかり、目についたり、耳に入ってきたり。

希望はどこに?

何かざわざわと胸騒ぎがします。


今朝は、長男の嫌いなものばかり。

そんな彼、味噌汁の前で戸惑っています。

八丁風の味噌の酸味が心地よいです。


9月21日(木) たまねぎ・万能ねぎ・豆腐/北海道田舎味噌5:会津の甘味噌5

おはようございます。

上野動物園の赤ちゃんパンダが生後100日を迎えました。

最近、頻繁に画像が公開されています。

黒柳徹子さんの自伝的ドラマ「トットチャンネル」は、戦後しばらく、日本人はパンダを知らなかったと描いています。

パンダが何故、可愛らしいか。

それは、多分あの模様にあるのでは。とりわけ、目の周囲にある模様が、たれ目状になっていることで、パンダは可愛くみえると思います。

もし、あの模様がなければ、結構怖い顔になるはずです。

 

冷蔵庫の中が賑やかになってきました。

今朝は、たまねぎと万能ねぎのねぎねぎ汁。出汁は、二番出汁で。

今日の味噌も、初顔合わせです。


9月20日(水)だいこんの葉・万能ねぎ・豆腐(吸口=紅しょうが)/北海道田舎味噌5:広島府中の味噌5

おはようございます。

戦後民主主義を感じたことがあるかを問われても、よく分からないというのが本音です。だって、戦前と戦後を身をもって比較できないからです。

衆議院の解散がいわれています。

その途端、日経平均株価は2万円を越えました。市場は、衆議院解散を歓迎しているのでしょうか。

戦後民主主義ではなく、市場民主主義が、現状の正体のように感じます。


今朝の合わせ味噌は初めてのコンビ。

北海道田舎味噌と広島府中の味噌。

互いに主張が少ないので、すぐに合いました。天然出汁が引き立ちます。

 

9月19日(火)根深汁/信州5:越後5

おはようございます。

カープの緒方監督、優勝インタビューで、何回「本当に」を言ったでしょうか。数えていませんが、相当連呼していました。

「頼もしいやつらだな」。

選手にかけた言葉に思わず涙です。

26年前の山本浩二監督の「選手たちを褒めてあげてください」も、監督の本音が垣間見られる、いいインタビューでした。

緒方監督、いいリーダーになりました。

 

久しぶりの天然出汁。

鯖と本鰹を20%で。

根深汁は万能ねぎ。

久々の天然出汁はおいしいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1224 - 3円/1... | トップ | お風呂さすらい79 「恐山温泉... »

コメントを投稿