「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋放浪記NO.0155 ~『アド街』に異議あり!~ 「もつ焼き カミヤ)」(港区新橋)

2007-12-31 13:44:35 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
 新橋烏森。
 MJは「まこちゃん」(居酒屋放浪記NO.0010、NO.0103)を強く推す。
 さすがに、この日も「まこちゃん」は満員だ。
 すると、MJは素早く体勢を変えて、ひとり早足にて、別の道を進み始めた。
 その方向を見て、おおよその見当はついた。
 そう、奴はもうひとつのお気に入りの店、「もつ焼き カミヤ」に向かっているのだ。
 そうして、やはり案の定、「もつ焼き カミヤ」の前まで来て、店内を窺い、こう言った。
 「やっぱ混んでるよ」。
 わたしとM岡さんの同じように中を覗くと店内は立錐の余地もないほど混んでいた。
 だが、若い店員がすぐさま我々の元に駆けつけて、こう言うのだ。
 「3人様で?」。
 嫌な予感はしたが、成り行き上、我々は店の外の小路にこしらえられた特設テーブル席に通されたのである。

 この日は、異様に寒かった。
 おまけに天気模様はすこぶる怪しく、幾らか空から冷たいものが落ちてきている。
 「おいおい」。
 席が空いたら、我々が優先的に席を移動できるといっても、果たしてそれまでもつかどうか。
 すこぶる怪しいのだ。
 もしも、夏だったら…。
 この野外の特設シートは最高のポジションになることだろう。

 さて、寒空の中、屋外の席に腰掛け、まずは瓶ビールを我々は注文する。
 つまみはもちろん、焼き物の盛り合わせ、そして昨晩、53年ぶりの日本一に輝いた中日ドラゴンズ。
 焼き物の盛り合わせは、もう間違いない。同店の焼き物は何を頼んでもはずれなしだ。レバー、タン、カシラ、コブクロ、肉のボリュームはややこぶりだが、肉は 弾力があって、柔らかい。前回の当ブログの店はガスで焼いていたが、カミヤはもちろん炭である。火の通り方は一目瞭然に違うのだ。

 そして、もう一方の肴である、昨夜の中日ドラゴンズについては、もう焼き物以上に火を噴く熱いマシンガントークが繰り広げられたのである。
 この部分は割愛するが、スポーツジャーナリストM岡氏の発言は、それこそ憤りに満ちていた。その矛先はもちろん名古屋に歓喜をもたらした落合博満監督にである。

 口角泡を飛ばして議論し、時間を忘れていると、ようやく店内のお客さんがバラけだしたようである。同店の混雑のピークは早い。日にもよるだろうが、おおよそ19時くらいが、満員札止めだ。だが、19時30分を過ぎると、比較的入店しやすくなる。20時を回れば、空席も出る。だが、ネタがその時間まであるとは限らない。
 我々一行は店内のテーブルに移動した。

 M岡氏の舌鋒は留まるところを知らない。
 落合監督の投手交代は「日本スポーツ界の死」とも言った。ライブドア、村上ファンドの金儲け主義と同列に「勝てばいい」主義と糾弾した。

 わたしは、ホッピー(380円)を貰うことにした。
 「カミヤ」のホッピーは本格的だ。
 「氷なし」なのである。
 つまり、ホッピーは冷やして、提供してくれる。これこそ、ホッピー本来の飲み方!
 そして、中味は!実は未確認なのだが、恐らくホッピーと最高の相性にあるといわれるあの甲類焼酎ではないか?(未確認なので、銘柄は伏せておきます)

 そして、同店のレバ刺し(450円)を忘れてはならない。
 なにしろ、焼き物と同様、ここのレバ刺しも必食に値する。
 こちらのレバ刺しはタレがなく、生姜をつけてたべるのだが、これもまたなかなかオツなのである。

 ところで、12月1日放送の「出没!アド街ック天国」(烏森編)にて、当店「カミヤ」が選出されなかったことに、わたしはおおいに不満である。15位の「まこちゃん」は非常によく分かる。だが、6位に「焼き鳥大激戦区」と称して、数多ある焼き鳥屋を一緒くたにするのはいかがなものか。しかも、30位の「300円」というランキングで、立ち飲み屋の「じゃんけんポン」(居酒屋放浪記NO.0027)が出てくるのならば、ここは「カミヤ」を外してはいけないと思うのだ。

 と、言いながらもM岡氏の話は、いつのまにか、ドラゴンズから球界に、そしてメジャーリーグの話しとなり、何故かアジアチャンピオンズリーグの決勝を控える浦和レッズの話しに及んだ。

 MJといえば、「日本一うまい」と自称する「レモンハイ」(380円)に舌鼓をうっている。
 わたしは、相変わらず、氷なしのホッピーだ。

 やはり、この店は落ち着く。
 それは、烏森の中でも群を抜いていると思う。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋放浪記NO.0154 ~新都... | トップ | 居酒屋放浪記NO.0156 ~忍者... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年あけましておめでとうございます! (とんかち)
2008-01-04 00:17:59
新年あけましておめでとうございます!
今年も楽しいブログを楽しみにしております
それでは本年も宜しくお願い致します!
返信する
とんかちさん! (熊猫刑事)
2008-01-04 20:32:02
こちらこそ。
明けましておめでとうございます。

昨年は53年ぶりの日本一でとんかちさんは美酒を味わったことでしょう。

今年のプロ野球は、果たしてどうなるのでしょうか。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

返信する

コメントを投稿