「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

旅するランチ 021 - 蒙古タンメン- 「中本」(台東区上野)

2014-06-11 22:22:33 | 旅するランチ

何故か、どういうわけか、月に1度は食べたくなる、辛うまラーメン。

一月に一度、あの真っ赤な餡がのった激辛ラーメンをチャージしに行くことにしている。

 

蒙古は蒼いとばかり思っていた。

だが、眼前のスープは真っ赤である。麻婆豆腐のような餡がスープの表面を覆っている。

魚介系とか、しょう油豚骨とか、そんなの問答無用。とにかく、辛い餡に支配されたラーメンをひたすらすする。

とめどなく、流れる汗と時折したたり落ちる鼻水が渾然となって顔を覆う。

 

辛い。

熱い。

辛い。

熱い。

でも、やめられない。

 

ただ、ひたすらその繰り返し。

少しずつ、餡と麺がこなれてくると、ようやく一息をついた。

 

だが、蒙古タンメンよりも上には上がある。

それより、さらに辛い「北極」である。

ボクは、怖くてまだ食べていない。

 

北極は白いものばかりと思っていた。

だが、それは蒙古タンメンよりも真っ赤だった。唐辛子そのものが入っていると思った。

 

ウランバートル経由北極行き。

 

にんにくスライスが入った憎いやつ。

「常連は定食を頼む」と謳ったチラシが貼ってある。

わたしはまだ定食を頼んだことがない。

だって、まだ「北極」にも行ったことがないから。

顔面を汗だくにして、わたしはおつゆをついつい飲み乾してしまう。他のラーメン屋では絶対やらないのに。

「蒙古タンメン」を食べ終えて、エナジーはフルになった。イケメンの店長が「いつもありがとうございます」と言葉をかけてくれる。

多分、わたしのことを覚えていてくれているのだろう。それがうれしい。

 

「中本」は御徒町界隈のラーメンで、わたしのナンバーワンである。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0754 - 山の... | トップ | 居酒屋さすらい 0755 - 「あ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛いもの (ふらいんぐふりーまん)
2014-06-13 21:56:59

 「辛いもの。」時折無性に食いたくなるねえ。

 俺の最近のお気に入り激辛料理は、やっぱ「ヤムウンセン」かなあ・・・。通常レシピのヤムウンセンに、激辛黄唐辛子を追加でぶっかけて激辛にしたヤツ。

 今年は自家製香菜があるから、より濃厚な香りと爽やかさが増し、更にはレモンの酸味がさっぱりさせてくれて、暑い日にはほんと最高だよ。

 蒙古タンメン。四川料理からの流れなのか、それとも、四川料理の源流なのか・・・。辛そうだねえ。そして、ウマそうだ。

 「北極」にチャレンジしてみたいねえ。

返信する
Unknown (熊猫)
2014-06-13 22:54:02
元来、自分は辛いものがそれほど好きではなかった。アジア放浪中もどちらかといえば辛いものは苦手だった。
初めてタイを訪れたときに、ピサヌロークの市場で食べたヤムウンセンの辛かったことといったら…。
でも、確かに自分が辛いものに目覚めたのはタイ料理だったと思う。

師のヤムウンセンはうまいよ。
基本的に師の料理は総じてうまいけれど、ヤムウンセンは最高だね。
そもそも、師が栽培したあの激辛の唐辛子。自分にとってもあれは今や必需品だよ。
今年もいっぱい収穫できればいいなあ。あと、ハラペーニョも。

辛いものには中毒性があるのかな。
気が付いたら、欲しくなってる。
さて、近々いってみるかな。「北極」。
でも、食べててむせたら、けっこうカッコ悪いよね。
返信する

コメントを投稿