「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】 20200831-20200904

2020-09-04 07:52:49 | 今朝の味噌汁

9月4日(金)根深汁/信州5:越後中辛5

おはようございます。

ここ数日の天気のくずれはまさにもう南国。昨日午前に降った雨の様子を眺めていて、まるで香港みたいだと思ったのは自分だけではないでしょう。そして、今度は強烈な勢力で北上する台風。一体どうなることやら。南国の様相を呈してきた東京ですが、全然楽園ぽくありません。あ〜楽園に行きたいなぁ。

今朝は根深汁。ごはんは鰹節のねこまんまです。

9月3日(木)キャベツ・万能ねぎ・豆腐/八丁風味噌5:仙台5

おはようございます。

最近、日傘をさす男性が増えてきました。過日、自分も日傘をさして、買い物に出かけた時のこと。向こうから若い男性が2人歩いてくるのですが、どうも自分のことを話題にしているようで、わたしの顔を見比べるように眺めています。すれ違い様、なんだか彼らはニヤニヤと笑っています。何を話してたんだか。あまり、いい話題ではないようです。今時の若い子にも性の偏見てあるのかなぁ。

今朝はキャベツをメインに熟成系の味噌で仕立てました。

9月2日(水)根深汁/越後甘口5:信州5

おはようございます。

「ざんねんないきもの辞典」とか、なんか違和感あるなと思っていました。いえ、ギャグの範囲ならいいんですが、子ども向けに本にするのはどうかなって。だって、生き物は皆、自然選択で生き残ってきたのであって、人間のファンタジーで生きている訳じゃないし。そう思ってたら、今度は「けなげな魚図鑑」とやらも売れているらしい。いや、生き物からしたら、残念なのは人間だと思う。重油やプラスチックで海は汚すし、きれいな海を埋め立てて基地は造るしね。

今朝は根深汁を爽やか系で。そういえば、信州味噌の色が濃くなっているのは気のせいか。暑いから、熟成が進んじゃったのかな。

9月1日(火)ながねぎ・ぶなしめじ・豆腐/鹿児島田舎味噌5:信州5

おはようございます。

暑かった8月も終わりました。今朝は涼しいです。朝方はむしろ寒いくらいでした。8月は日にちにして11日、酒を飲みました。前月比4日増です。ランニング距離は激減。ランニングウォッチがないので、厳密な距離は記録できていませんが。それでも、体重は減り続けています。一昨日のランニングの体重は56.0kg。ちょっと、ガリガリ気味なので、最近はごはんを多く食べるように心がけいます。昨夜は食後58.2kgまで戻しました。58kg台がベストかな。

8月31日(月)豚挽肉・万能ねぎ・あぶらあげ/自家製味噌汁5:信州5

おはようございます。

確かあれは1996年のはじめだったか。前年の暮れ、村山富市首相が辞意を表明して自分も会社を辞めようと思ったのは。茨城の東海原発の横で初日の出を見て、決心したような。実は今回も似たような気持ちになっています。仮に会社のトップが退陣しても、この先あまりいいことはないかなと。そんなマインドになっています。

朝ごはんは昨夜の残り。ドライカレーとピクルスです。いずれもかみさんの料理です。味噌汁は挽肉をメインに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1682 - この... | トップ | 居酒屋さすらい 1683 - 名駅... »

コメントを投稿