![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/72885219a448994355177ab10dea1ddd.jpg)
しばらくアメ横の立ち飲みエリアに出没していなかったら、ななんと驚くことに、バカでかい「大統領」が出来ていた。
その店の大きなことといったら。1階だけならまだしも。2階も店になっていて、多分総勢200人とか収容できちゃうんじゃないかしら。
立ち飲みに行くつもりだったけれど、急遽入ってみることに。
カウンターがずらりとはるか向こう側まで並ぶ姿はまさに壮観。
椅子と椅子の間隔はけっこう空いていて、ともすれば本店の倍のクリアランスはあるのかも。
「大統領」といえば、あの密着度がいいんだけれどね。
店は清潔で、これもある意味「大統領」らしくないんだけれど、給食センターの釜と同じくらいのバカでかい鍋で煮る、あの「大統領特製の煮込み」(450円)の匂いを嗅いじゃいと、もうここはいやがうえでも「大統領」に来たなと思ってしまうのである。
瓶ビール(550円)。
馬モツのピンクがほのかにきれいな煮込み。
そして、夏の香りを運んでくれる「谷中しょうが」(350円)。
隣町に産地を置く、しゃきしゃきのしょうがを味噌でかじると、なんとも煮込みのねっとり感を爽やかに洗い流してくれる。
いいなぁ。この感覚。
「大統領」の本領はモツ焼き。
一通りのモツ焼きをホッピーでガツガツとやりながら、さんざめく店のノイズにひたり土曜出勤の疲れを癒すというあんばい。
昼間なのになんでこんなに店が混んでるの?
完全にアメ横の立ち飲み屋街の主役は、文字通り「大統領」になったと感じた。
その店の大きなことといったら。1階だけならまだしも。2階も店になっていて、多分総勢200人とか収容できちゃうんじゃないかしら。
立ち飲みに行くつもりだったけれど、急遽入ってみることに。
カウンターがずらりとはるか向こう側まで並ぶ姿はまさに壮観。
椅子と椅子の間隔はけっこう空いていて、ともすれば本店の倍のクリアランスはあるのかも。
「大統領」といえば、あの密着度がいいんだけれどね。
店は清潔で、これもある意味「大統領」らしくないんだけれど、給食センターの釜と同じくらいのバカでかい鍋で煮る、あの「大統領特製の煮込み」(450円)の匂いを嗅いじゃいと、もうここはいやがうえでも「大統領」に来たなと思ってしまうのである。
瓶ビール(550円)。
馬モツのピンクがほのかにきれいな煮込み。
そして、夏の香りを運んでくれる「谷中しょうが」(350円)。
隣町に産地を置く、しゃきしゃきのしょうがを味噌でかじると、なんとも煮込みのねっとり感を爽やかに洗い流してくれる。
いいなぁ。この感覚。
「大統領」の本領はモツ焼き。
一通りのモツ焼きをホッピーでガツガツとやりながら、さんざめく店のノイズにひたり土曜出勤の疲れを癒すというあんばい。
昼間なのになんでこんなに店が混んでるの?
完全にアメ横の立ち飲み屋街の主役は、文字通り「大統領」になったと感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます