某損保から依頼された講演を終え、東京ドームホテルからの帰途、どこかで一杯やりたくなった。
もう心身ともにくたくた。気を使いたくないから、新規の店ではなく、行ったことのある店がいい。そしたらもう、答えはひとつ、あそこしかない。
「晩杯屋」。
あのキレッキレのお姉さん、まだいるかな。
20:00の店内は、意外と空いている。初めて「水道橋店」に行ったときは16時訪問だったから参考にならないが、この時間に空いているっているのは、「晩杯屋」としてはヤバい。前回もそうだったが、「水道橋店」はあまり活気がないように思う。
前回いらしゃった、神のようにお客をさばいたお姉さんは不在。その代わり、ものすごい若いお姉さんが頑張っている。
まずは「ゴールデンチュウハイ」(250円)。
「煮込み 玉子」(150円)。
「チーズカリカリ」(150円)。
ここまでは定番。
これで550円て、なんて手軽なのだろう。
新規で新しいメニューを開拓しようと思ったが、もはやお腹がいっぱい。
東京ドームホテルでの懇親会でかなりいいものをいただいたから。
あぁ、リラックスできた。
久しぶりの「晩杯屋」だったが、十分楽しめた。困ったときの、「晩杯屋」。
「晩杯屋」はやっぱり便利だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます