
(わ)まなちゃん
2ばん―とってもきれいなおとでひけるようになったよ


2だんめのこうはんはよくかぞえて、リズムにきをつけましょう。
3だんめがはやくならないように、8ぶおんぷのところはふてんで
れんしゅうしてみてね

6ばん―こうはん、すごくがんばったね

いっていたところがこんしゅうはできるようになっていたように、
いちばんしたのだんも、らいしゅうはきっとりょうてでスラスラひけると
おもうよ! ゆっくりなんどもれんしゅうしてみようね

らいしゅうは、2きょくともあんぷでひけるようにしましょう

絹子伯母さん
歌詞にとっても心がこもってきた感じがしました

当日まで、がんばって歌い込みましょう

あまり感情に流されてリズムが揺れないように、心をこめて、かつ冷静に
歌って下さい。
しーちゃん
パパゲーノ―テンポもリズムかんもちょうどよいかんじ

左手のきゅうふのところだけ、しっかりおやすみするように
きをつけてね。
満足―2しょうせつ目の右手、さいしょのドの音は3のゆびでひいてね

CのさいごはしずかにおわってからDにはいるようにしましょう。
Dはもりあがるところなので、右手のスラーや、クレッシェンドをしっかり
まもってひょうげんしてください。
さいごの16分おんぷのところは、3かいれんぞくまちがわないで
ひけるように、ぶぶんれんしゅうをしましょう

りょうくん
あんぷはだいじょうぶそうだね

小品―テンポとリズムにきをつけよう

はやくならないようにね

わすれないでね~
メヌエット―Aのぶぶんは、3かいめの左手の音


4しょうせつめはしっかりきってね。BCDをとくによく練習して、
つぎのフレーズになめらかにうつれるようにね。
らいしゅう、2きょくともあんぷしましょう

Tiffany氏
今日の貴重な貴重な45分をくれぐれも無駄にしないで、後半の譜読みに
つなげて下さい

土曜日、必ず来てくださいね


