小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/14(金)のレッスン♪

2008年11月14日 | Weblog


 みなみちゃん
  リズム、とっても良くなったと思うけど
  最後の左手の指使いだけ、絶対変えた方がいいと思うよ
  アクセントがついているところは、前のめりにならないで逆に一呼吸おいて
  大切に弾くようにしましょう



 N子さん
  プレリュード―ものすごく遅いテンポで、ペダルの踏み替えに注意して練習してみて
         下さい
         澄んだ響きを確認してから次の音に進むようにしましょう
  サマー―今週は「ブレス週間」です
      歌っているつもりで、もしくはバイオリンを弾いているつもりで、フレーズの
      呼吸を感じながら弾くようにしましょう



 ENDOさん
  本当に楽譜通り、きちーーんと弾いていらっしゃいますね
  左手の和音が少し硬いので、もう少し響きのバランスを聴いて柔軟なタッチ、
  音を出すようにしましょう
  遅いテンポでも弾けるように、速い練習と遅い練習を並行して行うようにして下さい



 あまねっちょ
  トンプソン―あんぷでしあげましょう
  ブランコ―1はくめにアクセントをつけるけど、びっくりするくらいつよくしなくて
       いいからね かる~く、すこしだけつけるようにしましょう
  ピアノランド―いよいよさいごのきょくです
         くりかえしにきをつけてね



 ネオくん
  トンプソン―4小節1フレーズです スラーに気をつけてなめらかに
        ひくようにしましょう
  アントレ―とてもよくれんしゅうしてあります
       今週は楽譜に書いた3つのことに気をつけて練習してみてね



 K子さん
  時間の許す限り、何回も練習して下さい
  さよなら―「あの」部分の練習を、1小節ずつ、もしくは1拍ずつ、細かく一つ
       一つ指の動きを確認しながら部分的に練習して下さい
  エチュード―「よく弾き込んだ」という感じが出ていて私はいいと
        思いますよ
        左右、リズムをピッタリ合わせることを気をつけて、更に弾き込む
        ようにしましょう
  どちらも、それなりにいい曲です 楽しんで弾いて下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする