小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/10(金)のレッスン♪

2014年01月10日 | レッスンブログ




 かなママ
  テンポはとても安定しています
  3ページ目、下2段が重くならないように、直前までリズム練習でよくさらいましょう
  codaの右手、和音や装飾音符など、弾きづらい音程や指使いがありますが、ここも徹底的に
  片手でさらって、全ての音がきちんと鳴るように残りの日数、整えるようにしましょう




 そのさん
  3小節目の3,4拍目は、テクニックの練習は充分やりつつも、そんなに力んで弾くモチーフではないので、
  「ファ」にアクセントがつかないよう、適度に抜いて落ち着いたフレーズの締めくくりになるように
  扱いましょう
  全体的にはとても安心して聴けますよ




 さわこさん
  出だしのような、何度も出てくる重厚なアルペジオは、最初の音と最後の音がきちんと聴こえるよう、
  意識して丁寧に弾くようにして下さい
  テンポも今までより落ち着いていますが、全体が安定しているのでいいと思います




 K子さん
  最初の1発目の演奏で、100%出せるように、日ごろから3段目、2ページ目の1段目は部分的に
  よくさらっておきましょう
  弱拍が強く出ないよう、2拍子のリズムを常に感じながら弾くようにして下さい




 あまねっちょ
  水色でチェックしたところを、よーく復習しておいてね
  いつも最初からダーッとひくだけだとなかなかあんぷがしあがらないので、フレーズごとに
  確かめながら、何回目のフレーズなのか、転調するのか、臨時記号がつくのかなくなるのか、
  確認するようにしましょう
  2楽章は、水色チェック、必ずなおしておいてね




 もえちゃん
  一番うしろのせきの人までちゃんとフォルテの音もピアノの音もとどくように、とくに1楽章の
  でだしは思い切ってしっかりひいてね
  3楽章、まだ少しあぶない部分がこうはんに残っているので、かんぜんにしあげましょうね




 そうちゃん
  ①と②の部分、もっと力を抜いて、指先でコントロールしながら弾くと、もっときれいな音で
  良くなると思うよ
  ②はずいぶんなめらかになったので、3れんぷのところと、右手の和音下降の指使いを練習
  してみて下さい




 ねおくん
  アンダンテ、『猛特訓中』というのを疑っていたわけではないけど、ホントに練習頑張ったね
  ペダルを少しだけつけて、あとは何回も弾き込んで、音楽を自分のものにしてよく味わえるように
  しましょう
  きらきらは左手だけであんぷをしあげましょう
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする