小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/9(金)のレッスン♪

2017年06月09日 | レッスンブログ





 あゆくん
  スワニー…ひょうしをしっかりかぞえて、さいごまでおなじテンポでひけたね
       1だんずつスラーがかかってるから、だんのさいごできってからつぎのだんにはいりましょう
  せいじゃ…12しょうせつめと16しょうせつめは、タイのあと1かいてをはなしてから
       3ぱくめにはいってね
       とくにくりかえしたあとはもっとフォルテでげんきよくひきましょう







 ゆめちゃん
  アルプス…いいテンポでれんしゅうできてるね
       2ページ目と3ページ目ですこしはやくなるので、いそがないように気をつけてね
       2ページ目、アクセントの音は左手だけについてるから、ちょっとむずかしいけど
       右手はつられないで、左手のソラシとドレミをよくききながらひくようにしましょう
  せいじゃ…18しょうせつ目の右手の4はく目、和音のいちばん下の音がラにならないように気をつけてね
       13しょうせつ目からのアクセントのついた2分おんぷは、もっとがんばっていいよ







 まいちゃん
  つきのひかり…とてもよくがんばってれんしゅうしたね~
         ていねいに、とてもやさしくひけているから、すこしげんきに、うしろのひとにも
         よくきこえるようにひくようにしようね
  クラリネット…こちらもよくがんばってるね
         このきょくも、おとのおなまえをいいながられんしゅうしてみてね
         おうちでもりょうてでひくようにしましょう







 はるかさん
  アンダーザシー…前半は大丈夫、すぐに戻れそうですよ
          後半は左手が忙しくなりますが、練習を繰り返していくと、パターンがわかって
          くると思いますので、引っ越し先では和音で指を準備するようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする