小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/23(金)のレッスン♪

2017年06月23日 | レッスンブログ






 あゆくん
  スワニー…2ページめの1だんめと2だんめのおととゆびづかい、よくなったね
       でも2だんめでは、みぎてのおやすみのあとおゆびがずれやすいから
       きをつけてね
       がくふをみないでひくれんしゅうをはじめてみましょう
  せいじゃ…おねえちゃんのぜんそうをよくきいて、おなじくらいげんきよく
       ひきはじめてね








 ゆめちゃん
  せいじゃ…いちばん下のだんは、右手のおゆびをいっぱいひろげて、わおんの下の音に
       気をつけてひきましょう
  アルプス…1だん目と3だん目の右手のさいごの8分おんぷにアクセントがつかないように、
       つぎのだんのさいしょの音をしっかりひいてね
       どのページも、いちばんさいしょの1ぱく目は右手と左手をぴったりあわせて
       アクセントをつけるようにしましょう







 まいちゃん
  つきのひかり…やさしいおとで、とてもじょうずにひけるようになったね
         1だんずつ、がくふをみないでひくれんしゅうをしてみてね
  アマリリス…とてもよくれんしゅうしてあります
        ぜんはんはりょうてであわせてゆっくりひいてみてね
        こうはんは、みぎてとひだりてのおとがぜんはんとぎゃくになってるね
        こうはんはかたてずつでいいから、おんぷをよみながらひいてみましょう
  クラリネット…こちらもとってもじょうずになってきたよ
         したから2だんめの、ひだりての♯がつかないドのおとも、2ばんゆびで
         ひいていいからね
         さいごまでゆっくりりょうてでれんしゅうしてみましょう
         ひだりての3ばんゆびでひくシのおとにきをつけてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする