ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
AutoStakkert 初体験でわかったこと(月面動画処理)
2018年06月02日
|
天体写真(月・惑星・彗星)
前回に引き続き 先月24日撮影の月面の動画処理によるモザイク撮影です。
前回は北部だったので、今回は中部を。
モザイク撮影のためのパターン合成画像です。↓
当日は直前に撮影した1枚画像を使用したのですが、ブログ用はコンポジットした背景に差し替えました
6カットの2分間動画を処理したのち結合したものです。
( 画像クリックで元画像の50%縮小表示となります )
DATA:
2018/05/24 20:35'~(2分間動画)× 6モザイク VC200L+EF2x(合成f=3,600mm)
ASI 224MC
FireCapture
(録画)
AutoStakked
(1000フレーム/約4000フレーム)
RegiStax6
(Wavelet処理)
モザイクがうまくつながらなかった理由は、月の移動方向がモザイクパターンの向きとずれていたため
モザイク画像は大きくて大変という方はこちら
( モザイク前の1カット処理後画像です クリックで等倍画像表示 )
夜明けのコペルニクスクレーター
↓
ヒギヌス谷 付近
↓
録画は
FireCapture
を使っているのですが、撮影動画の処理については
今回初めて
AutoStakkert
を使用してみました。
AutoStakkert
は動画のスタックだけを行ってくれるソフトです。
これまでは使っていた
RegiStax 6
より、直感的にわかりやすいソフトだと思いました。
以下 その手順を記します。
1.
Open
・
1) OPen
で処理する動画ファイルを読み込みます。
・ 月面のように画像が全体に広がっている場合は
Surface
、 惑星の場合は
Planet(COG)
を選択。
・次の
Expand 、Cropped
で
問題が発生
しました。
Expand
・・・周辺部で画質が落ちても できるだけ大きいサイズで作成
・・・・・・・・・
Cropped
・・・アライメントポイントのある領域だけで、画質良好だがサイズは小さくなる
月の動画で説明すると
地球の周りを回る月の運動のため 恒星時運転の赤道儀では月はどんどん遅れていきます。
わたしの撮影機材の場合の2分間の動画画像の変化です
CMOSカメラの取り付け向きは 月の移動方向とほぼ合っていたようです
この動画を
Expand
で処理したもの ↓
Cropped
で処理したもの ↓
録画時間が長いほどクロップ画像は小さくなっていきます
月の動画モザイク撮影では録画中に月が移動していくため、重複エリアを含めた写野決めが難関です。
このため 画質の低い周辺部は後でカットできるとして
モザイク結合に余裕のある
Expand
で最初は処理していました。
ところが、明るめで良好と思われる動画に限って処理の最後に以下のエラーが発生。
意味も調べず、よくあるメモリー不足に起因するものかと
アライメントポイントを減らしたりしてもエラーはなくなりません。
ここでやっと和訳してみたところ・・
「
無効な浮動小数点処理のため、実行を停止しました
」 との事.。
明るい画像に限って発生していることから
前半、後半で画像の無い端の部分の計算処理で無理が生じているのでは・・ と勝手に推測して
Cropped
に変えて処理たところエラーは発生しなくなりました。
よって 今後は
Cropped
で処理することに決めました。
長くなりましたので、先を急ぎます。
2.
Analyze
2) Analyze
をクリックします。
すると動画フレームの分析が行われ、品質が良好な順にフレームが並べ替えられます。
3.
アライメントポイントの設定
・
AP Size
を設定します。 (小さいほど細かい指定になります)
・
Min Bright
を設定します。 (どこまで暗いところに点を打つか)
・
Place AP grid
をクリックするとアライメントポイントが表示されます。
4.
スタッキング
スタック開始前の設定
・
Stack Option
パネル でスタッキング後の画像の保存形式、
スタッキングに用いるフレームの範囲
(フレームの絶対数またはパーセンテージで指定)
を設定します。
RGB Align
で色ずれの補正もしてくれます。
最後に
3) Stack
をクリックするとスタッキングが始まります。
スタッキング後の画像は、元ファイルのあったフォルダ内に新しいフォルダが作られ、
そこに自動的に保存されます。
スタック処理が終わりに近づいたころの画面です。
初めて使った
AutoStakkerd
でしたが、以下のサイトが大変役にたちました。
Autostakkert!2の使い方
次回は
RegiStax 6
によるウェーブレット処理の予定です。
この夜に撮った木星画像もお見せします。
===================================================
先日 99歳で亡くなった母からお小遣いをもらいました。
形に残るものという事で、こんなものをポチッてしまいました。
届いたもののヒントは、 ハヤタカメララボ ・ 中古 ・ フルサイズ ・・・
どう使うかは これから考えます。
にほんブログ村
↑
いつもポチッとありがとうございます。
===================================================
コメント (4)
ランキング参加してます
にほんブログ村
応援(クリック)してね
天体写真 ブログランキングへ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
私の天体写真ブログ12年間の人気記事を調べてみました。
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(14)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
933
PV
訪問者
402
IP
トータル
閲覧
4,011,584
PV
訪問者
1,427,387
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年、福袋を買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年、福袋を買いましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)