ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
C11重厚長大フードは期待外れ
2024年10月19日
|
機材
紫金山・アトラス彗星祭りに参加していたため、少し間が空きましたが
前々回の記事10月9日撮影の
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月"
の後に撮った
星雲・系外銀河の実戦撮影の報告になります。
前回記事の月の撮影を終えたのは18時26分、その後夕食を済ませてこの夜のメイン星雲・系外銀河の実戦撮影に入りました。
屋外での撮影は今回が初めてではないのですが、前回は鏡筒フードなしで補正板がむき出しで結露にやられたため、
今回は購入したレストロン純正フードを装着して初めての星雲・銀河の撮影になります。
購入したフードは、鏡筒と同じくらいの長さがあり 肉厚で重さも約1kg(正確には0.8kg)ある頼もしいやつ
ピント合わせを行ってからTST撮影した画像を見てうれしい驚きが。 ↓
C11鏡筒+F6.3レデユーサー(合成Fl=1,764㎜) 2024/10/ 9 20h04m 露光30秒 Gain500 ASI533MC Pro
以前の記事でVC200Lとの星像比較をやった時はC11+Redの星像は明らかに劣っていたのですが、
今思えば、補正板が結露している状態での比較だったのではと考えなおしました。
これに気をよくして、撮影したタイトルは以下の通り。
(いずれも元画像の50%縮小画像です)
M57リング星雲
(こと座)
撮影データ:2024/10/09 22h17m~ C11+F6.3レデユーサー(合成fl=1,764㎜)
露光 30秒×32枚 Gain300 Offset8 ASI533MC(ー5℃)
あれ、中心星が写っていないのは 南中から5時間も経って高度が低いからか?
M15球状星団
(ペガスス座)
撮影データ:2024/10/09 23h00m~ 露光 30秒×128枚 *他のデータは上と同じ
128枚も撮って、画像処理を終えても星の肥大が目立っているのはなぜ?
M76 小アレイ星雲
(ペルセウス座)
撮影データ:2024/10/10 00h48m~ 露光 30秒×128枚 *他のデータは上と同じ
128枚撮っても星雲の淡い部分がほとんど写っていません
ここでおそるおそる踏み台の上からフード内を覗いてみたところ、
補正板の全面にびっしり結露が。フードの内側もびっしょり濡れていました。
一体、いつから? この夜の上越地方の予報を見ると
昼間は晴れて24℃くらいだったものの、夜間は放射冷却で11℃くらいまで低下していたようです。
まだ晴れてはいたので、とりあえずカメラレンズ用のシリコンクロスで露をふき取って撮影を再開。
系外銀河 NGC891
(アンドロメダ座)
撮影データ:2024/10/10 02h42m~ 露光 30秒×32枚 *他のデータは上と同じ
結露をふき取っただけで見違えた画像になりました。
実は32枚を3セット撮影したのですが、時間とともに再び結露による星の肥大が始まったため
最初のセットの32枚のみ使用して画像処理したものです。
結露を再び拭って最後に撮影したのは
M1 かに星雲
(おうし座)
撮影データ:2024/10/10 04h01m~ 露光 30秒×32枚 *他のデータは上と同じ
結露をぬぐった割には画像がすっきりしないのは、途中から雲が出てきたためです。
久々の当ブログ恒例の撮影時の空の状態がわかる「只今撮影中ショット」になります。 ↓
( 鏡筒の向いた方角に見える小さな
□
が今回の撮影範囲です )
2024年10月10日 03時01分~ Tamron Zoom(fl17mm F2.8)30秒×5枚 ISO1600
ソフトフィルター使用
kiss DX(SEO-SP2)
三脚固定撮影
これはアンドロメダ座NGC891撮影時のショットでした。
これで重厚長大な鏡筒フードも越後の多湿な空にはお手上げな事がわかりました。
現在すでに次の対策を講じたのですが、なんて手間のかかる鏡筒でしょうか。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
天候に恵まれずに紫金山・アトラス彗星をまだ双眼鏡でも見れていません。
15日の夜、自宅2階の屋根で撮った1分にも満たない雲の切れ間の画像です。↓
雲予報が合っていれば、明日の夕方にチャンスがありそうです。
にほんブログ村
↑
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
ランキング参加してます
にほんブログ村
応援(クリック)してね
天体写真 ブログランキングへ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
うっかりで、写真展全面差し替え2日がかり「星のふるさと館写真展」
続・「EM-200には無理だ!」と言ったのに、やって来たC11鏡筒
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(143)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,412
PV
訪問者
549
IP
トータル
閲覧
3,952,845
PV
訪問者
1,397,606
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
雲上(くもがみ)/
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
マルさん/
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る