goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

”ふきのとう” 食べごろコンテスト

2014年03月26日 | 我が家の四季
急にあたたかくなった今朝のこと、家内から指令が発出されました。
ふきみそ無くなったから、またふきのとう採れるかなぁ」
初物をいただいたのが15日。
そのあと家の庭にも芽を出したのでそれもいただきました。
そこで・・「 雨が降ると悪いので早めに行くぞ。」と、くもがみ
「 花粉症だからあんた採って来て!家内

長靴とスーパーの袋を持って車で出かけました。
近所ではもう花が開きすぎているだろうと、10分ほどの正善寺ダムのふもとまで。
遠目でも道路脇の土手や畑にふきのとうがいっぱい。

日の光を浴びて、一斉に花を咲かせているふきのとうもいいのですが・・
我が家で人気があるのは・・
あんなのや・・
こんなの。
花が開いたものは苦味(にがみ)があるだろうと(実際に食べ比べた訳では・・)いう事で。
食費を浮かせるのが目的ではないのですが、食べごろのものがたくさん採れました。
正善寺ダムです。まだ3月というのに雪がほとんどありません。
この小雪で夏 水不足にならなければいいのですが。

ちょっと採り過ぎたかも?
この中から、食べごろBest3を選ぶとすると・・
"大きさ"と"若々しさ"が選考基準です。(それと花芽がでかすぎない事。)

==========================================
ふきのとうは、いくら採っても絶滅のおそれが
ないところがいいですね。
その点、つくしも同じですが、我が家では食べません。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初冷却で、NGC290... | トップ | 三度目の木星。円いだけの火星。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わわわ、これは! (ミッチー)
2014-03-26 21:17:56
ひょえー、このフキノトウの群生!
まじでショック映像ですよ。
ってこれ、画像処理で増やしてないですよね(笑)
最近の雲上さんは、なんかヤバい雰囲気ですからね~。
食べごろ3点、非常に参考になります。
こういうの、見たかったんです。
返信する
ふき味噌には十分過ぎる (雲上(くもがみ))
2014-03-26 22:24:04
ミッチーさんこんばんは。
今回はコピペやってないです。(笑)
ショック映像という事はそちらではあまり見れない光景ってこと?
うちはやっぱり田舎なんですね。
我が家の食べごろという事で、人によっては花のにがみが好みというのもありですね。
返信する
Unknown (さとみ)
2014-03-29 15:44:19
いいなーいいなー
そんなに沢山のふきのとう(*'▽'*)
天ぷらも良いですよね

もうさすがに4月、雪は終わりですかね(^.^)
返信する
Unknown (雲上(くもがみ))
2014-03-29 20:17:08
さとみさんへ。
いっぱい採り過ぎて、そんなに味噌もないという事で
半分おとなりさんにもらってもらいました。
ふき味噌も具だくさん(?)で格別にうまかったよ。
雪はもう絶対無い!
返信する

コメントを投稿

我が家の四季」カテゴリの最新記事