インプレッサWRC・初日3位!

2008-05-31 16:18:19 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




     BP Ultimate Acropolis Rally of Greece



      



    Day1

  SS1 (11.57km)

  先頭出走ヒルボネン、2番目出走のローブは、
  4番目出走のラトバラのトップタイムから5.8秒の遅れ。
  5番目出走のソルドは5.2秒遅れでセカンドベスト。
  と、予想通りの展開。
  
  注目のスバル勢は、ペタやん+9.3、後金+12.1と
  デビューではまずまず。
  
 
  SS2 (23.76km)

  ロングステージに強いローブがベスト、
  シェイクダウンでベストだったソルドが0.3秒遅れと、
  シトロエンが1-2でトップのラトバラをプッシュ!
  ラトバラ+4.3だが、ヒルボは+13.3と掃除役が辛そうだ。

  スバルは、ペタやん+10.9、後金+11.6、
  キロ、0.5秒の遅れだから健闘していると言って良い。


  SS3 (17.41km)

  ラトバラが2本目のベストし総合トップ。
  +2.7でローブが総合で2位に上がり
  ソルドは+5.0遅れで、3位と、入れ替わる。

  スバル勢、ペタやん+10.8、後金+20.1
  総合4位のヒルボネンが+26.2
  総合5位のペタやんが、+27.4
  タイムでは競っているが、出走順を考えると・・・
  
  後金、7位だが、+45.7と、じわじわ遅れ出した。
  この後のサービスでセッティングを、どう変更する?



  SS4  (SS1)

  リピートになると速いローブが、やはりベストタイム。
  ソルドも+1.3と僅かな遅れで1-2.
  3位は路面が良くなり+4.6で、先頭のヒルボ。
  ラトバラは左前のパンクで10.8秒ロス、首位から3位に後退
  ペタやんは+10.0、後金は+15.3、パワー不足と言っている。


  SS5  (SS2)

  ローブ、ソルドが連続1-2のタイムを出す。
  フォード勢は、ラトバラ+4.5、ヒルボ+14.5、
  どうやら、アンダーステアに悩まされているようだ。
  しかも、コーナーでスライドしすぎてロスしてると言う。
  エンジントラブルなのか?後金+13.1
  ペタやんサスが硬すぎるのか?+18.1

  総合①ローブ、②+7.2ソルド、③+11.1ラトバラ、
     ④+41.1ヒルボ、⑤兄、⑥+51.3ペタやん、


  SS6  (SS3)

  ローブが3連続ベストを出す、が、セカンドには、
  +1.7とラトバラが来る。しかし・・・
  +8.3とソルドがヨルダンのしかえしをした。
  
  総合①ローブ、②+12.8ラトバラ、③+15.5ソルド

  2日目、ラトバラを先に走らせ、路面の良くなったところで、
  好タイムを出そうと言う魂胆。
  1日目、残り4.6kmのSSS1本を残してのことだ。

  だが、そのラトバラは、最終コーナーで右リアのホイールを
  完全にふっ飛ばし、サスペンションまで壊し、
  ヒルボネンは右フロントサスペンションを壊すという、
  フォードは2台とも岩にヒットしてしまった。

  後金も右フロントがパンク、サスペンションアームもいった。


  SS7  4.6km

  なんと、なんと、フォードの2台が撃沈!
  言わんこっちゃない、ヨルダンの「罰が当たった」

  SSSはスロー走行となってしまったフォード、
  ラトバラ、+1.09.9遅れ、トップから+1:18.9の総合6位に後退。
  ヒルボ、+50.4遅れ、トップから+1:36.4の総合7位に後退。 
 
  結局、ローブ、+15.7ソルドと1-2となる。

  そして、初日3位につけたのが、ペタやん!
  +59.1とデビュー戦、初日としてはまずまずか?
  後金損は、右前にダメージを負い+1:36.8、8位。

  SX42台も、pgが9位、ガルデが11位。
  

  初日は、フォードに女神が悪戯したが、、、
  
  2日目はどうなるか?他チームも油断は禁物。

  スバルもこのまま最後まで行きたいところだが、

  もちろん難しいラリーとわかっていても、、、

  ジャンボジェットだー!