RX-8ハイドロジェンRE

2008-06-26 23:16:50 | くるま



            やっぱり、こわい、水素



         



    水素というと、爆発っていうイメージが強い。

    小学校の理科の実験で、やったよね?

    試験管に火を近づけたことあるよね。

    ポン!

    と、音をたてて燃える、というか、引火する。



    レシプロエンジンだと、高熱になったバルブ、プラグで、

    発火し、異常燃焼してしまうという欠点がある。

    だがロータリーは、吸気室、燃焼室が違うために、

    良い燃焼を得やすいと言うことのようだ。

    なるほど!
 
    ザ、ワールド、、、春の祭典、2時間スペシャル!



    理論混合比でいうと、

    水素だとガソリンの15倍以上の体積が必要

    混合気として吸気すると出力低下が大きくなる。

    そこで、空気のみを吸入し直噴インジェクターで

    水素を入れてやることが必要になる。

    REは構造上、容易にセットできるというわけだ。



   
    すでに走り出しているハイドロジェンRX-8は、

    ガソリンを使用したときの出力が210ps、

    水素を使用したときが109ps、と

    約4割パワーダウン、しかも航続距離は100km



    今回認可が降りたプレマシー、

    縦置きロータリーエンジン → 横置きFFの、

    ハイドロジェンREハイブリッドは、

    40%パワーアップ(約150ps)

    航続距離も2倍(約200km)


   
    結構、興味ある車じゃないか!!