乗ってみたいョ!

運転するには、、、
「水素エンジン取り扱い講習」の受講が必要。
おいおい、、、そんな講習が必要?
っていうか、、そんな講習があるんだ!!
飛行船ツェペリン号の爆発が頭から離れないおじさんには、
水素は恐いぞ!
水素が燃料なので、排ガスは無害な水蒸気のみ
水素運転時は、Co2排出=0!
そんなことはわかるが、
マフラーは、水浸しかよ?
NoXは、僅かだが従来の3元触媒で処理。
発進はモーターのみ。
加速時は、エンジン+モーター
もちろん、アイドルストップで、
電力の残量が少なくなると、エンジン再始動で充電。
水素走行時の馬力はガソリン時の50%程度
パワーが半分なんだ!
どうやら、モーターはアシストなんだ!
しかも、水素燃費はガソリンの5倍!
ハイブリッドでも3倍!
水素の値段は、いくらくらいなんだ?
1キロあたり、どのくらいかかるんだろう?
ガソリンでも走れるんだが、
ガソリン→水素へ切り替えは停車中(アイドリング)
水素→ガソリンは走行中でもボタン1つでOK!
ハイドロジェンRE、おもしろそうだ、
もうちょっと詳しく調べてみるかな・・・