大阪城 石垣と木風

2024-04-23 23:23:23 | 大阪春の陣





  ⇧ 控え柱  一の門 二の門側 現存らしい  ⇧


多くの観光客の中で 独り隅っこで
カメラを向ける 変なオッサーン!







船で 一晩かけて やってきて
石垣ばかり 撮っている
ま 残り少ない 人生だし
好きにさせてほしい
が 何の役にも たちそうにないが…







たいした写真でもないし
完全に自己満足の行為
あ~恥ずかしい
最近は 「 恥ずい 」 というのか?
会話では 使えそうにないな







桜の花が満開の頃
必ず春の嵐がある






たくさんの花を
受粉させるのに
嵐の時季に
満開になる


と いう説を聞いたことがある






この雁木 石段の石は 四百年ものなんだろうか
なかなか 味がある
と言っても 味見したわけではないが





カラーコーンはあるが スケール代わりに



二の門の 西堀側  桝形から見て左手
足元もよくないから 見る人はいないが
なかなか ジグソー 良いじゃないの
使っている石も そこそこ大きい








何 禁止?


抜き取り禁止!

てっぽう禁止!

入れ替え禁止!

持ち帰り禁止!


注 てっぽう とは お相撲さんが 平手で突くやつ
体育館の 柱と蟹 柱とかに 張り紙してる






花見シーズンで すみっこの 木の陰だから


立ち〇〇禁止?








木風






二の門 左すぐ脇

ジグソー すばらしい






間詰石


タテの ジグソー が 👍👍






その 左


上まで ひとつの岩だった







新緑がいい






石垣 と 影

年の差

400年







普段 こんなのしつこく撮らないのだけど
この時 どうかしてた?
いつも?






2024年の 桜

1620年の 石








楓の花







プロペラみたいなのじゃないね



普通に撮ったら こんな感じになる












思わぬところで たくさん撮った


それでは 二の門 行ってみましょ









大阪城 高麗門 🍑🍑🍑

2024-04-23 10:58:54 | 大阪春の陣








南側 多聞櫓跡  現在は白壁になっている…へぇ~

雁木を下りて 大手側雁木 銃眼を見る



その上 屋根を見る






どこのお城も 重なる屋根が 美しい


大阪城を わざわざ 白漆喰に再築した徳川
これからは 徳川の言うことを聞くのじゃ!

って ことですよね…





武者隠
という 石積み
デカイ



大手一の門

高麗門




その特徴 ある 屋根

門を開けた時の 屋根がある


その屋根の 折り重なる 様







あ“ーーーー!







なんか のっかってる~~













これに 気づかなかったとは…

不覚じゃ


と いうことはよ…


向こう側からも 見てみましょ







一の門から 二の門







桜の木に 隠れてる 巨石に ロックオンの スケールさん







こんなに 🌸が きれいなのに…


花より 巨石



二の門 前から見た 一の門

高麗門




     ⇧
     武者隠


じゃない

上! 上!






















表にもあった から~






全部で

🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑


ありましたとさ



マイッタ