栗野的視点(Kurino's viewpoint)

中小企業の活性化をテーマに講演・取材・執筆を続けている栗野 良の経営・流通・社会・ベンチャー評論。

伝統的日本家屋の知恵と現代のセンスを融合した『かたつむりの家』

2011-03-01 21:04:24 | 視点
 人は環境から大きな影響を受ける--。
私はそう思う。
だから環境はとても大事。

 最近、うまいなーと感じているTVCMに俳優の堤真一を起用した、トステムの「窓」シ
リーズがある。
 夫婦間に流れる微妙な風は窓を変えれば変わるのではないか、といっているCMだ。
堤真一がいい味を出している。
 このCMに感心するのは、内部にいる人達の気持ちや心象風景は取り囲む空間によって大きく規制されているということを分かりやすく訴えているからだ。

 そう、私たちが最も長く影響を受けている環境は「家」である。
にもかかわらず、現代建築は四角なハコを造り続けている。
この一つずつ隔離された四角い空間が人間、とりわけ日本人の成長(内面的な)に影響を与えないはずはない、とずっと考えていた。
こうしたことに、建築家は明確な答えを出していないように思う。
 例えば戸建住宅といえば、洋風か和風のどちらか。
デザイン性でも機能性でもない、角度をもう少し変えたアプローチが欲しい。
そう思っていた。

 今回発表する尚建築アトリエの久保山博幸氏から送られてきた「かたつむりの家」のコンセプトとプロット(構想)を見た時、もしかすると上記のようなアプローチかもしれない、私の疑問に答えてくれるものかもしれないと感じた。
個人的には面白い「家」だと思う。

 ご本人は
 「ハウスメーカーによくある間取りやデザインから入る企画住宅ではなく、これからはこんな住まい方もあるだろうというスタイルです。若い層をイメージしました。ただ、アイデアのみでこれからどういう展開が考えられるのか? 現実にPR手法はどうなのか? 実現性は?
 多くの方に私のアイデアを見て頂いて、率直なご意見を賜る機会がないものか」
と考えての発表である。

 当日は模型も持参する。
皆さんの率直な意見をお願いしたい。


       --リエゾン九州3月例会--

●日 時: 3月12日(土)13:30 ~ 17:00

◎場 所:正友ビル5F(福岡市中央区天神4丁目5-20)
       
       日本銀行(昭和通り沿い)とガーデンパレスの間の道を浜の方
    (須崎公園の方)に進む。
       「ほっともっと」の先の「光ビル」の向かいのビル。

●内 容:
 勉強会

  「オリンパスカメラはなぜ失敗し、なぜ成功したのか」
     ~オリンパスに学ぶ、成熟市場の中での新規市場の開拓
   講師:ジャーナリスト・栗野 良

 企業発表
  「伝統的日本家屋の知恵と現代のセンスを融合した『かたつむりの家』につい
て」

  発表者: 尚建築アトリエ・久保山博幸 氏