ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

アガパンサスが咲いています

2013年07月06日 | 日記




いま散歩しているとあちこちの庭に淡青色のアガパンサスが
咲いています。
人気があるのか3軒に1軒の庭に咲いています。
梅雨時にふさわしい清涼感のある花です。
以前、ロスアンゼルス郊外のリゾートホテルの庭園にたくさん
咲いているのを見てホテルの雰囲気によく合った洋風の花という
印象をもちました。

花の管理人の話では、近所の方から株分けしますよとよく声を
かけられるそうですが、場所はないからとお断りしてきたようです。



ところが2年前に小さな鉢に収まったヒメアガバンサスを
友人から勧められて仕方なくいただいてきました。
鉢植えは場所がとらないし増えなくていいのですが、
門扉のそばでいまでもよそ者扱いを受けています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。