

庭に淡青紫色のモナルダが咲いています。
赤紫色の花が咲いてから2週間たちました。
クマンバチが飛んできて花を一刺し蜜を吸っていました。
クマンバチはクマバチといい、人を刺すことがないので
安心してカメラを近づけました。
ハチが花に触れる時間は2,3秒と短いです。
花の管理人はタイマツバナ(松明花)と呼んでいます。
子どもの頃から朱色の花を見て育ったのでしょう。
モナルダはマイマツバナのほかに、葉に香りがあるので
矢車薄荷とかベルガモットとも呼ばれます。
花の名前を花色や香りから使い分けるのもわかります。