

四季の森公園に山百合が咲いていました。
1株に5,6個以上花がつくと豪華ですが、豪華な株は
少なかったです。
40数年前は自宅付近の山にたくさん咲いていましたが、
宅地開発が進んで身近に見られなくなりました。
山百合は神奈川県の県花です。
近づいたら山百合ならではの強い芳香がありました。
大輪の白い花の内側には赤い小点があり美しかったです。
数年前の6月下旬に宮城県大衡村(おおひらむら)の
「昭和万葉の森」に行ったとき、山百合が群生しているのに
気がつきました。
7月中ごろに山百合が咲くと森の中は強い芳香に包まれる
のではと想像しました。